ようこそ桜小学校HPへ

宿泊学習14(5年生)

キャンプファイアは、雨のためキャンドルファイアになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検1回目(1年生)

 生活科「がっこうだいすき」の学習では、もっともっと学校のことを知って、大好きになろう。と学校探検を行いました。今回は、特別教室を中心に、学習で使うものや普段入れない校長室など、どんなものがあるのか、よく観察してきました。約束を守って、真剣に活動していました。1年生はすごいですよ。大人が気付かないところにも目を向けて、たくさん発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探検隊 出発 パート1(2年生)

 6月1日(水)の2,3時間目、2年生が生活科で町探検に出かけました。
 名倉・香久池・久留米の3つのコースを3日間でクラスごとに回ります。
 今回の探検は、宿題で書いた「おすすめのばしょ・もの」シートで出し合ったところなどを見て回るもので、お店等を訪ねて質問をする探検は、秋に行う予定です。
 今日は、曇り空で気温も上がらず、探検日和でした。学区内とはいえ、初めて行くコースという子どもさんは新しい発見があり、自分の家の近くなら、おすすめの場所を教えてあげるという姿も見られ、楽しい時間となりました。
 次回の探検も、天候と相談して、連絡させていただきますので、水筒の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習13(5年生)

夕食2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習12(5年生)

夕食1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習11(5年生)

オリエンテーリング4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習10(5年生)

海浜オリエンテーリング3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習9(5年生)

海浜オリエンテーリング2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習8(5年生)

海浜オリエンテーリング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習7(5年生)

磯遊び3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習6(5年生)

 出会いのつどい2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習5(5年生)

 磯遊び2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習4(5年生)

 舟戸海岸で、磯遊び、貝殻ひろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3(5年生)

 いわき海浜自然の中に到着。「出会いのつどい」その他の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2(5年生)

 出発式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1(5年生)

 児童たちの思いが叶ったのか、好天に恵まれ宿泊学習にふさわしい日となりました。
 出発式の様子です。「行ってきます。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語が始まりました(1年生)

 入学して初めての英語の授業。AETのジェームズ先生に、英語の歌やゲームを教えてもらい、セブンステップスに合わせて動いたり、ジャンケンゲームをしたりしました。「また、やりた〜い」と、笑顔いっぱいの1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウの成長(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科でチョウの成長の様子を学習しています。キャベツをもりもり食べている幼虫もいますが,もう,飼育かごから外の世界に羽ばたいたモンシロチョウもいます。幼虫の姿から羽があるチョウになってみんなびっくりしていました。
 併せて,アゲハチョウの幼虫も飼育しています。食べ物や大きさのちがいに気づきながら,一緒に観察しています。

読み聞かせ(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日に図書委員やボランティアの方が来校し読み聞かせをしてくれます。毎回楽しいお話を楽しみにしています。今回は1組にボランティアの方がいらっしゃって,読み聞かせをしてくださいました。みんな目を輝かせながら聞いていました。
 たくさんの本に親しめるようにしていきたいです。

クラブ活動開始! 第1弾

 ついに、4年生にとって初めてのクラブ活動が始まりました。自分の選んだクラブで活動ができるという喜びと、先輩達と活動することへの緊張が入り交じった様子が印象的でした。
 クラブ活動の次の日、子ども達は「クラブでこんなことやったよ!」と楽しそうに話してくれました。ここから1年間、楽しい思い出をたくさん作り、自分たちで考えて活動するという経験を積んでいってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 児童会各委員会
3/2 P常任委員会・P役員選考委員会
3/3 6年生を送る会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405