最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:197
総数:511888
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

4/21 授業の様子 「2年2組」

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 授業の様子 「東雲1組」

 東雲1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 授業の様子 「東雲2組」

 東雲2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

久しぶりにうっすらですが富士山が見えました。
ここから天気が悪い時間が増えますが、気持ちはすっきりといきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「裾野市栄養教諭学校栄養職員研修会」

 本日午後、市内の栄養教育に携わる職員が集まり研修会を実施しました。皆様もご存じのとおり、日本の給食は世界に誇るものです。給食を運営するには、とても綿密な計画や丁寧な対応が必要です。当たり前のように食べている給食ですが、様々な方々の努力や思いが入っているものですので、有り難く頂きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「給食の様子」 その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「給食の様子」 その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「給食の様子」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「給食の様子」 その1

 コロナ禍のため、相変わらず、全員前を向いて黙食を徹底しています。本日は、学校を代表して3年生の様子を掲載します。3年生は修学旅行を来月に控え、新型コロナウイルス感染を防がなければなりません。3年部の教員も、是非生徒たちを修学旅行に行かせたいと、日夜頭と心を働かせています。実施に向け、保護者の皆様にも、御理解と御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 学校の風景 「今日の給食」

・ご飯
・牛乳
・太刀魚フライ
・春野菜のうま煮
・即席漬け
画像1 画像1

4/20 授業の様子 「3年2組」 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「3年2組」 その1

 3年2組の様子です。
 昨日の掲載ミス分を含め、「その1」「その2」を掲載させて頂きます。
 先にも述べましたが、廊下から獲ることが多く、なかなか全員を均等に撮影することが難しい状況です。御連絡頂ければ、お子様を意識的に撮影することは可能です。掲載希望される方はご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「2年4組」

 2年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「3年4組」

 3年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「3年1組」

 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「3年3組」

 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「2年3組」

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「2年2組」

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 授業の様子 「2年1組」

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

3年生は4時間目に体育館で学年集会を行いました。
学年目標の発表と学年委員の挨拶、そしてリクリエーションで学年委員が考えてくれたクイズを楽しみました。
学年目標は、「えんじょい!!」です。大変なこともジョイに変えていこうという思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 中央委員会 3月 部活動終了17:00 完全下校17:15
3/2 公立高校入試 弁当
3/3 公立高校入試 生徒会役員選挙立会演説会・投票 弁当

人権教育研究

学校からのたより

グランドデザイン

学校安全

配布文書

コミュニティ・スクール

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410