最新更新日:2024/11/19 |
4月25日(月)今日は快晴 登校の様子先週学級閉鎖だった2年生のクラスの生徒たちも、今日から登校をすることができました。今日は気温も上がり、夏日になるようです。熱中症の心配もありますので、体調管理に気をつけたいですね。 4月23日(土) 春季一宮市民卓球大会(中学3年男子の部)部活動中止の時期が約1週間続いたものの、選手たちはこれまでの練習経験をもとに健闘しました。中には練習不足で本来の実力を発揮できなかった選手もいましたが、ベスト8に2名が進出しました。 次の大会は、7月に実施予定の市大会となります。3年生の皆さんは、チームとして良い成績がおさめられるように、互いに切磋琢磨してレベルアップを目指してください。 保護者の皆様には、昼食の準備等で大変お世話になりました。ありがとうございます。 4月23日(土) 春季一宮市民卓球大会(中学2年男子の部)部活動中止が約1週間続いた中での大会ということで、練習不足により、本来のプレーがなかなかできない状況ではありました。それでも選手たちは、市民大会での初勝利を飾ったり、ベスト8まで進出したりと大いに健闘することができました。 夏の大会までの残り3か月間、上級生と一緒に練習していくことで、更なるレベルアップを目指しましょう。 保護者の皆様には、昼食の準備等で大変お世話になりました。ありがとうございます。 4月23日(土) 春季一宮市民卓球大会(女子卓球部)他の生徒も、のびのびとしたプレーが多く見られ、個々の成長を感じられる大会でした。今日の試合で得た反省をもとに、夏の市大会に向けて、練習を頑張っていきましょう。 保護者のみなさま、お弁当の準備や生徒の送り出しなど、ありがとうございました。 4月22日(金)3年生〜日常の様子〜
朝の時間や7限の時間に,担任の先生との面談を進めています。中には,進路の相談を始めている生徒もいるようです。
数学の授業では,たくさんの挙手があり,活気ある雰囲気でした。計算は,たくさん解けば解くほどスピードが上がります。地道に努力しましょう。 4月22日(金) 10.11.12組音楽の授業
音楽の授業の様子です。楽譜の見方や鍵盤のドの位置を確認した後、中部中学校の校歌を練習しました。
大きな声を出してみんなで一斉に歌う機会がもちにくい中ですので、メロディーや歌詞を覚えることを中心に行いました。 4月22日(金)2年生の授業の様子4月21日(木) PTA・協力会総会
総会の様子です。
4月21日(木) PTA・協力会総会
総会の様子です。
4月21日(木) PTA・協力会総会
雨が降り足元の悪い中、PTA協力会総会にご参加いただきありがとうございまし た。ご都合により欠席された方は後日、お子さんを通じて要項をお配りします。
今年度も引き続き、PTA活動に対し、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 4月21日(木)1年生 道徳
1年生道徳の様子です。
「充実した生活」をするために、大切なことは何かを考え、自分の生活を見直しました。 4月21日(木)1年生 学年懇談会
平日にも関わらず、多数のご参加ありがとうございました。生活面や学習面の話や、野外教育活動についての話をさせていただきました。
欠席されたご家庭には、お子さんを通してPTA総会・学年懇談会の要項を配付させていただきますので、ご一読いただければ幸いです。 今後もよろしくお願いします。 4月21日(木)3年生〜女子体育〜
3年生の男子生徒が,今日の学年保護者会のために,椅子並べを行っています。自分から率先して動くことができる生徒が多くてとても助かりました。素早く準備を終えてくれてありがとうございました。
下の写真は,女子体育の授業の様子です。各班に分かれて,集団行動の練習を行っています。きびきびと行動できていて,かっこよかったです。 4月21日(木)10.11.12組 清掃
学校全体で行っている黙働清掃により、気づく力が高まります。指示がなくても、ほうき、雑巾がけ、自分がやるべきことを見つけて黙々と取り組みます。大きな机など一人では運べないものも、アイコンタクトや気づく力で協力して運びます。
4月21日(木)理科の授業(2年生)4月20日(水) キャンプオリエンテーション先生の説明を真剣に聞いていました。 4月20日(水)3年生〜保健体育「集団行動」〜
体育の授業では,集団行動を行っています。武道場や体育館,晴れている時にはグラウンドからも,「イチニ!」の号令が聞こえてきます。
1年生の頃から毎年見てきましたが,やはり3年生になった今年はこれまでで一番の動きができているように思います。生徒の皆さんの成長を感じられた瞬間でした。 4月20日(水) 10.11.12組朝読書・給食
中学校での生活が落ち着いてきました。準備に時間のかかっていた給食も、当番、配膳を待つ人共に手際よく行えるようになってきました。(写真は昨日撮影のものです。)
4月20日(水)今日は二十四節気のひとつ「穀雨(こくう)」 (校長先生より)そもそも「穀雨(こくう)」にはどんな意味があるかというと、「種まきや田植えの時期に降る雨」という意味があるとされています。 この時期の雨は「百殻春雨(ひゃくこくはるさめ)」とも呼ばれており、あらゆる穀物を潤(うるお)して育てる恵(めぐみ)の雨と考えられてきました。 作物を上手に育てるためには、この穀雨の前に種まきを終える必要があります。そのため昔は穀雨(こくう)を目安として農作業の準備が行われたようです。 中中生のみなさんも、数日前は雨が降り、いやだなあと思ったかもしれませんね。でも、この雨も、実はあらゆる穀物にとってはとても大事なものだったのですね。 4月20日(水) 朝の登校の様子 |
|