9.9 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 十五夜汁 揚げさといものそぼろだれ でした。 明日は、十五夜です。十五夜は、月をながめて食べ物の収穫を お祝いする日です。 十五夜汁は、満月に見立てたかまぼこ、輪切りのごぼう、丸もち を月に見立てたすまし汁です。 十五夜には、秋の代表的な味覚である、さといもをお供えする風習が あります。なので、今日の給食には、さといもを使用しました。 明日はきれいな月を見てくださいね♪ 9.09 たまてばこさん 読み聞かせ
2学期になって、初めての読み聞かせがありました。たくさんの子が参加していて、ボランティアさんの読み聞かせを真剣に聞いていました。いつもすてきな読み聞かせをありがとうございます。また来週も、よろしくお願いいたします。
9.09 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)図画工作「いろいろな かたちの かみから」
紙の形をみて、何に見えるかを想像して絵に表しました。紙の向きを変えながら、何に見えるか真剣に考えていました。 (3・4枚目の写真)算数「10より おおきい かず」 今回は、2ずつ数えたり、5ずつ数えたりする数え方を学習しました。 (5・6枚目の写真)避難訓練 緊急地震速報が出たことを想定した訓練をしました。久しぶりの避難訓練でしたが、机の下にもぐることや、机の脚をしっかりとおさえて自分の頭を守ることを思い出して、静かに避難行動をとることができました。 9.09 地震の避難訓練(2年生)9.09 算数テスト(2年生)9.09 身体測定(3年生)その後は、保健の先生から「骨を成長させるために」のお話を聞きました。みんなにできることがたくさんありましたね。 9.9 避難訓練(4年生)避難訓練の放送が入ると、机の下に素早くもぐることができました。 机の脚を両手でしっかりと掴み、身体を守ろうとする姿や 放送や教員の指示を聞き逃さないよう耳を澄ませる姿を見て安心しました。 避難するような事態が起きないことが一番ですが、 万が一の場合には避難訓練を思い出し、行動できると良いと思います。 9.09 避難訓練(3年生)9.08 見守られて登校(PTA)地域の見守り隊の方々や、PTA旗当番の保護者様に見守られて、今日も安全に登校できました。皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。 9.08 6年生の学習内容(6年生)9.8 今日の給食
今日の給食は、
麦ごはん 豚丼の具 牛乳 具だくさんみそ汁 でした。 豚丼の具は、豚肉、ごぼう、たまねぎ、糸こんにゃくなど たくさんの食材が入っていて、ごはんが進むおかずでしたね。 残りもほとんどありませんでした。 9.08 学年体育(2年生)9.08 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)クロームブック
クロームブックの「ログイン」「ログアウト」と、Eライブラリの家庭学習の練習をしました。明日、1年1組の女子と1年3組は、クロームブックを持ち帰ります。持ち帰りましたら、クロームブックの接続を確認していただき、アンケートにこたえてください。できそうなら、Eライブラリでの家庭学習に取り組んでいただいても構いません。 クロームブックは、授業でも使用しますので、12日(月)に持たせてください。ご協力よろしくお願いいたします。 (3・4枚目の写真)図画工作「いろいろな かたちの かみから」 紙の形が何に見えるのかを想像して、絵に表しました。同じ形でも、見る人が違うと全然違うものに見えて、いろいろな絵ができていました。 (5・6枚目の写真)国語「カタカナの練習」 2学期に入り、カタカナの学習が始まっています。ひらがなもカタカナも、正しい字形で書けるようにしたいですね。 9.08 掃除がんばっています!(3年生)9.08 発育測定 6年生9.8 国語「パンフレットを読もう」 4年生
国語で「パンフレットを読もう」の学習をしました。
パンフレットを読んで、気が付いたことを見つけ、 グループで意見を交換しました。 最後は、グループごとに発表をしました。 みんなと関わり合いながら、学びを深めることができました。 次回は、簡単なパンフレットを実際に作ってみようと思います。 どんなパンフレットができるか、楽しみです。 9.8 国語「ことばでみちあんない」 2年生9.07 6時間目の授業高学年といっしょです。 1学期に初めて6時間授業を経験した日に 「初めて6時間授業やってどうだった?」 と聞くと・・ 「全然平気だった。楽しかった!」 と答えてくれました。 おもしろかったのは、それを聞いていた6年生の子が 「今は、まだ本格的な勉強じゃないから楽しいかもしれないけど、そのうちきっとつらくなるよ」 と、アドバイス(?)していたことです。 そんなことを思い出しながら、6時間目に2年生の教室をのぞきにいきました。 どのクラスもしっかり勉強していました。 勉強はきっと本格的になったと思いますが、つらくなさそうでした。 勉強が終わって残り時間読書をしようと本を選んでいた子たちは 「校長先生、この本おもしろいよ!」 と、元気に教えてくれました。 6時間目の授業までしっかりできて、すごいなぁと感心しました。 9.07 体育の授業(ひまわり)「手をもう少し前ね」 体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。 みんな、がんばりました! 9.7 授業の様子(6年生)夏休み気分もすっかりなくなって学習に励む姿に感心しました。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|