明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

お昼ごはんです

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家での、最後のごはんです。

ほぼ貸し切り

画像1 画像1 画像2 画像2
力を合わせています。

楽しんでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い出、たくさんできています。

協力中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぐっすり寝て、みんな元気です。

活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
一面砂です。

活動開始

画像1 画像1
穂積小学校さんと合同活動です。
雨は降っていません。風が強いです。どんな砂の芸術ができるでしょうか。

朝ごはんです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パンかごはんを選んでたべることができます。

ヒットだ ターゲット

画像1 画像1
斑対抗です。協力して何枚抜けるでしょうか。

鬼ごっこ

画像1 画像1
ドロケイという鬼ごっこで大はしゃぎです。

雨が降ってきました

画像1 画像1
ナイトハイクの予定でしたが、雷鳴と急な降雨のため、室内での活動となりました。まずは、輪投げ大会です。

野外炊飯5

画像1 画像1
できました。

野外炊飯4

画像1 画像1
そろそろできそうです。

野外炊飯3

画像1 画像1
かまどの火と格闘中です。

野外炊飯2

画像1 画像1
手際よく作っています。

野外炊飯

画像1 画像1
夜ごはんづくりが始まります。メニューはカレーです。さてさて、どうなることでしょう。

入所のつどい

画像1 画像1
いわき海浜自然の家に着きました。2日間の活動が始まります。

お昼の時間です

画像1 画像1
小名浜美食ホテルで食べています。

すごい!

画像1 画像1
見るものすべてが、感動です。

アクアマリン

画像1 画像1
グループ見学開始です。

宿泊学習始まりです

画像1 画像1
アクアマリン到着です。これから館内学習の始まりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230