2月15日 日新 エプロンと版画づくり2月15日 2年生 はこの形
算数の授業で、持ってきた箱の面の形を紙に書いて切って貼りました。
2月14日 4年「たまてばこ」2月14日 5年生 みんなのために〜委員会活動〜白線をいっしょうけんめいに磨く子 健康な生活のためにどのように生活していきたいか発表する子 4月から6年生。 自分のためから、仲間のため・学校のみんなのためにと周りを思いやって行動しなければならない場面が多くなってきました。今日は学校のために自分の役割に一生懸命取り組む姿がたくさん見られてとてもうれしかったです。 2月14日 5年生 「形が動く 絵が動く」動くものや動かないものの、ありえない動きや面白い動きを、アニメーションの仕組みを理解して表現します。 子どもたちはみんな楽しそうに取り組んでいます。今日の作品をふりかえって、次回はさらに工夫を加えます。 2月14日 1年生 これはなんでしょう?
子どもたちが自分で考えた問題を出し合って、クイズ大会をしました。では、ここで先生からクイズです。
これはなんでしょう? 1.ほそながいです。 2.白いです。 3.水やお湯などのプールに入っていることが多いです。 4.友達は、キツネ・カレー・天ぷらなどがいます。 5.ぼくは、食べ物です。 2月14日 6年生 プログラミングを始めます!!2線をのばしたもの、曲げたものをプログラムするだけで、すぐできました! 2月14日 6年生 プログラミングを始めます! 1今年度は、Viscuitを使ってやることにしました。 低学年向けのソフトではありますが、操作は単純なため、アイデア次第でさまざまな表現ができます。 来週も頑張りましょう!! 2月14日 6年生 卒業式に向けて2月13日 日新 雨の日雨が降っていて外での活動はできませんでした。 しかし、一生懸命に学習に取り組んだり、手作り玩具を作って遊んだり、黙々と掃除をしたり、みんなとても落ち着いて過ごすことができました! 2月13日 5年生 令和5年度前期児童会役員選挙2月13日 3年生 筆算の練習をがんばっています2月10日 5年生 桜の木のプレゼント国語ではちょうど「伝わる表現を選ぼう」を学習しています。自分が説明する学年にセリフを合わせて言いかえたりする姿は立派でした。 みんなで力を合わせて「はばたけ6年生」を盛り上げましょう。 2月10日 5年生 雨の日はみんなであるお題について制限時間内に雑談をして、その雑談の中で「みんなとは違うお題」を与えられた人を見つけ出すというゲームです。 ほとんどの人がはじめてでしたが、係が段取りよくすすめ、みんなとても楽しそうでした。雨の日の長い放課を上手に楽しく過ごすことができました。 2月10日 3年生学級遊び
あいにくの雨だったので、学級遊びは教室で行いました。
今日は「歩きだるまさんがころんだ」です。 ペンギン歩きになって進み、楽しそうにしていました。 2月10日 2年生 紙版画2月10日 6年生 図工細かいところや彫るところ彫らないところを考えながら進めています。 四年生と五年生でならったことがいかされています! 完成が楽しみです。 2月10日 4年 掃除
子どもたちは、真剣に掃除をしていました。低学年の子たちに、掃除の仕方を背中で見せていました。2月も早くも折り返し地点です。もうすぐ、五年生。
2月9日 日新 いちごの収穫赤く熟したイチゴにみんな大興奮♪ みんなで収穫しました♪ 2月9日 2年生 図書館〜リモート質問会〜
中央図書館の人からリモートで質疑応答をしました。
|
|