最新更新日:2024/11/13
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

10月14日(金)体育祭練習 全生徒の一体感

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の体育祭練習は,障害物リレー,ワープリレー,学級対抗リレーでした。それぞれの群団から,多くの選手が出場するため,大変盛り上がりました。当日はさらに盛り上がると思います。やっぱり「全力」と「激励」と「称賛」は美しい。

10月14日(金)愛知県進路希望状況調査第1回結果

愛知県の中学校卒業見込者の進路希望状況調査の第1回結果が発表されました。自分の希望校について,今回の調査結果の確認,昨年度までとの比較などをして,自分の今がどうであるかを考える機会となります。
↓詳細はこちらから
「令和4年度中学校等卒業見込者の進路希望状況調査−第1回−」の結果について


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月14日(金) 第3回学校運営協議会 会議録

<第3回 中学校部会>
1 開催日時  令和4年10月14日(金) 9時〜 
2 場  所  本校会議室
3 公  開
4 傍聴人  0名
5 出席者 12名(欠席者0名)
6 議題と審議の内容
(1) 第2回協議会(7/1)以降の実践報告
・部活動の大会成績についての報告。
・学力テストの結果についての報告。
・その他、各行事についての報告。
(2) 2学期後半〜3学期に向けて
・体育祭や合唱祭の開催の仕方について
(3) その他
・部活動の地域移行について
・青少年健全育成標語について

10月14日(金) 第3回学校運営協議会

画像1 画像1
 本日、本校会議室において、第3回学校運営協議会を開催いたしました。学校で行った様々な行事などについて承認をいただきました。また、部活動の大会成績について報告をしました。

10月13日(木)体育祭練習 群団対抗R・障害物R・係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の授業後は、群団対抗リレー、障害物リレーの競技内容の確認と練習を行いました。体育祭を支える各係の打合せも入念に行われました。あと1週間です。

10月12日(水)今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)に行われる体育祭に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。授業についても、集中して取り組む姿が見られました。明日は体育祭の係の仕事が行われます。成功させられるように千中生全員で頑張りましょう。

10月12日(水)任命式2・新執行部による集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,先週の生徒会役員任命式に引き続き,学級役員,各種委員会委員長の任命式を行いました。すでに学級では,新しい役員を中心に,学級組織の変化が生まれ始めているはずです。委員会活動(千中タイム)においても,異年齢集団による意見や活動の交流を通して,学び合い,磨き合って高められる組織として成長してほしいと思います。
さっそく図書委員会から連絡や利用についてのお願いがありました。

校長からは,発明,発見について話をしました。

==========
世界では今年のノーベル賞が発表されました。身近なところでは市の新人体育大会が終わりました。どれも一つの区切りであり,受賞・入賞にかかわらず,それまでの努力が無意味になることはありません。むしろ,自らを高めたい,人の役に立ちたいという意志を持った努力はこれからも続くはずです。

今日は発明や発見について考えたいと思います。

発明は技術,発見は事実の更新です。

物が発明されると,生活が便利になり向上します。まさしくそこが発明の根本的な目的です。
例えば,ベルが1870年代に電話を発明してから,150年ほどが経ちました。現在携帯電話契約数は2億件程で,1人1台以上の計算になります。中でもスマートフォンの普及により,インターネットを利用した電話以外の機能がどんどん発展し,通信により成立するビジネス,金融,伝達が増えています。
しかし,目的を見失った使い方,悪用した使い方により,社会問題が発生しているのも事実です。
人間には,発明を正しく使いこなす責任があります。便利になったからラッキーだけではすまないのです。だれかを傷つけたりおとしいれたりしてしまう危険を理解し,事前に検討すべきなのです。当初の目的を理解して発明を利用できるようにしていきたいものです。

発見は,これまで常識であったり,学校で学んだりしてきたことを一瞬で覆します。
したがって,学んだことを理解し,覚えていることはもちろん重要ですが,発見があったときにそれを受け入れられる学び方をする必要があります。
そこで重要なのが,学ぶ際に「なぜなのか」「本当にそうなのか」という見方をし,しっかり意味づけをすることです。他の事柄との関連性をもたせることです。
さらに,先を予測したり見通したりすることができれば最高の学び方です。

発明や発見に柔軟に対応し,生活に正しく生かしていくには,知識由来の刺激と自分を取り巻く人の刺激をいつも感じ続けることです。

そうすれば,「自ら」新しいことに立ち向かい,「共に」乗り越え,「互いに」よりよい集団や社会にしていこうとする仲間になっていき,よりみんなが過ごしやすい社会をつくっていきます。

さて,来週は体育祭が行われます。これまで高め蓄えた力を,しっかり発揮し,自分以外の人にどのように伝わるかを想像しながら準備を進めてほしいと思います。

10月11日(火)ハロウィーンの飾りつけ

 10月31日のハロウィーンに向けて、7・8組では、オレンジ色のカボチャに目・鼻・口のシールを貼ってジャックオーランタンにして、魔女とともに、ハロウィーンの飾りつけをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(火)授業の様子 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術科では,木材加工の学習をしています。製作計画を立て,それぞれ手順において,知識・技能を身に付けることが要求されます。うまくいかないこともあります。友達と互いに見合ったり,作業の具合を評価し合ったりしながら,試行や失敗から学んで高めています。今日は,こば削りと木口削りの違いを身をもって体感していたようです。

10月9日(日)女子バレー部 新人大会決勝トーナメント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(土)、9日(日)に、一宮市新人体育大会の決勝トーナメントが行われました。
 8日の決勝トーナメント1、2回戦は、サーブが決まり、自分たちのペースで試合を展開することができました。拾って、つなぎ、攻める。練習してきたことが、成果として現れた試合だったと思います。
 9日の準決勝、順位決定戦は、どちらもフルセットまで持ち込みましたが、後1点が遠く、惜しくも敗れてしまいました。
 結果は、一宮市新人大会3位、西尾張大会出場です。
 
 今回の大会で、多くの課題が見つかりました。上位校に勝つためには、まだ足りない事だらけです。しかし、新チームになって約3か月。チームとして戦えるまでに成長したと思います。ここから先は、もう1段階レベルを上げなくてはいけません。今回の悔しい敗戦を次への糧にしていきましょう。
 また、試合に出られなった選手も、応援や審判、会場準備などで活躍してくれました。コートに立っていなくても、チーム千秋でこの大会に臨めたことをうれしく思います。今後も、個々の力を付けつつ、チームとしても成長していきましょう。

 保護者の皆様、決勝トーナメントも朝早くから選手の送迎、会場での温かな応援、ありがとうございます。西尾張大会については、後日、選手を通じて連絡させていただきます。これからも、バレー部の活動に、ご理解、ご協力、よろしくお願いいたします。

10月8日(土)ソフトテニス男子 新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日(土)に、ソフトテニス部の新人大会が行われました。千秋中学校男子ソフトテニス部は、予選リーグを1位で通過し、準々決勝に臨みました。風が強く普段の練習との違いに戸惑いながらも、北方中学校に2対0で勝利することができました。準決勝は中部中学校と対戦し、善戦しましたが残念ながら1対2で敗退し、3位という結果となりました。敗れはしましたが、ファイナルゲームまでもつれる試合もあり、これからの練習目標をはっきりさせることができました。29日(土)には、西尾張新人大会もあります。一宮市の代表として、堂々とした試合ができるようこれからの練習も頑張っていくことを期待しています。
 保護者の皆様には、早朝よりお弁当作りや送り出しをしていただき、ありがとうございました。

10月7日(金)体育祭練習 雨ですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,あいにくの雨ですが,生徒たちの体育祭にかける意気込みを鎮めることはできません。むしろ,仲間たちとおおいに楽しんで練習をしていました。学級の仲間だけでなく,群団の仲間(先輩・後輩)がしっかり心を寄せ合って取り組んでいます。

10月7日(金)第2回Q-U・読み方レスキュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に第1回を行ったQ−U(学級生活調査)の第2回目を行いました。後期の始まりに際して,個々の生徒と集団とのかかわりについて,どんなアプローチをすることが,個人や集団を伸ばしていけるのかを調査結果から分析し実践していくためのものです。
また,本校では「読み方レスキュー」を使用し,正しく読むための力を伸ばす活動をしています。読む力は,正しく伝えたり聞いたりする力の源になります。
世の中には,標識,案内,お知らせ,注意,法律など,読んで理解しなければならないことがたくさんあります。媒体は紙とは限りません。見たこと聞いたこと感じたことを,正しくとらえて表現する力は,生きていくうえで大切な力です。

10月6日(木)体育祭練習 玉入れ・応援

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,玉入れの入退場・競技方法についてグラウンドで練習と確認を行いました。その後,これまで群団長を中心に各群団で練習をしてきた団結応援の流れについて,グラウンドいっぱいを使って確かめました。当日,どんな伝わり方をするか,どんな盛り上がりを見せるかが楽しみです。

10月5日(水)教育研究会で学ぶ

今日は,市内各所で教育研究集会が開催されました。年に1度,一宮市のすべての教職員が,授業研究だけでなく,進路,安全,生徒指導,情報教育,保健教育,学校事務など,学校運営にかかわる様々な研究について,それぞれの担当が参加して議論したり情報を得たりするする日です。
本校でも,部会ごとに教室に分かれてオンラインで参加している職員もいました。
また,中学校数学部会の本部として,司会者や授業者,研究発表者などの先生方をお招きしてオンラインで研究集会を開催しました。本校の数学の先生は,資料用と会議用に二つのChromebookを使用して参加していました。どんなことでも,効率は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3時間授業でした。授業では、熱心に小テストに取り組む姿が見られました。また、放課には小テストに向けて勉強に励む姿もありました。

10月4日(火)公立高等学校をめざす皆さんへ

 本日、3年生の生徒に「令和5年度 愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ」というプリントを配布しました。入学者選抜の日程や推薦選抜に関することが記載されています。今年度は、入試日程が昨年度と大幅に変更されています。事前に確認し、イメージをもって準備できるとよいと思います。
令和5年度 愛知県公立高等学校をめざす皆さんへ
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)生徒会役員任命式・前後期引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の選挙で決まった令和5年度後期生徒会役員の任命式を行いました。その後の引継ぎ式では,前期生徒会長と後期生徒会長から,それぞれ全校生徒に話がありました。
前期生徒会長からは運営への協力と感謝の言葉が,後期生徒会長からは学校にあふれるいろいろな「あい」を高めていこうという言葉がオンラインを通じて教室へと語られました。
「自ら」を組織に役立て,「共に」毎日を歩み,「互いに」伸ばし合える生徒会をめざしてほしいと思います。

10月3日(月)後期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、後期の学級役員選挙と、委員会・係決めを行いました。
中学校生活、残り半年。
最後までクラスのため、学校のために力を尽くしてください!

10月2日(日)卓球部女子 悔しい準優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日卓球女子の新人大会が一宮市総合体育館にて行われました。予選リーグは南部中、浅井中、葉栗中と対戦して順当に勝つことができ、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは尾西第一中、北部中に苦しみながらも勝利し、決勝戦へと進みました。 
 決勝戦の相手は尾西第三中。高校1年生の代でも、中学3年生の代でも常に千秋中の上を行くチームです。新チームになってから尾西第三中を倒すことを常に考えて練習してきました。どの試合も接戦でどちらが勝ってもおかしくない試合となりましたが、勝ちきれず準優勝となりました。準優勝という結果はうれしいですが、悔しさから涙を見せる生徒もいました。後少し、後一歩だからこそ悔しさも残りますが、次の団体戦である2月の市民大会でリベンジしたいと思います。
 今後は技能面はもちろん、精神面も成長していきたいと思います。悔しい気持ちを忘れずにこれからも練習していきましょう。
 保護者の皆様、送り出しやお弁当作りなどありがとうございました。今後も千秋中卓球部女子をよろしくお願いします。

『応援されるチーム』へ。
『夢は逃げない逃げるのはいつも自分だ』
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560