黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

11.30 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨があがり少し肌寒い水曜日の朝です。
 今日も民生児童委員さんによるあいさつ運動が行われました。
 早朝より黒田っ子たちのためにありがとうございました。

11.29 はじめの いっぽ(1年生)

 担任が交代して道徳の授業をしました。それぞれのクラスで、「くりの み」「わすれていること なあい」「ひしゃくぼし」の資料を通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.29 理科の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソケットを使わずに、導線・豆電球・乾電池で明かりをつける実験をしました。協力して真剣に取り組む姿が見られました。

11.29 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 沢煮椀 鶏肉の竜田揚げ 赤じそ和え でした。

 沢煮椀(さわにわん)とは、細切りの豚肉や大根、ごぼう、にんじんなどがたっぷり入った和風の汁物です。「沢(さわ)」は「沢山(たくさん)」という意味です。
画像1 画像1

11.29 第5回 黒田小学校 学校運営協議会の報告と第6回案内について

【第5回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年11月25日(金曜日) 15:00〜16:00
2 場所 本校会議室
3 公開
4 傍聴人0名
5 出席者7名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
 ○黒田っ子運動会について
 ○学校アンケートの調査内容について

【第6回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 令和5年2月1日(水曜日)〜3日(金曜日) 9:50〜11:40 
2 場所 黒田小学校内
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、令和5年1月20日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
 ○学校公開日授業参観について
 ○その他
問い合わせ先 本校教頭

11.28 不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
 先生たちの指示に従って、静かにさっさと非難することができました。

 全体指導のときには、6年生でいちばん大きな子と1年生でいちばん小さな子に登場してもらって
「どちらが不審者は狙いやすいかな?」
と尋ねました。
 子どもたちが答えたように、やはり体の小さな子の方が狙われやすいそうです。

 そこで、1年生の子たちの人数を増やしてみました。
「1年生が一人でなくて大勢いたら・・?」
「ひとりでいる方が、大きくても狙いやすい!」

 なるべくひとりぼっちにならないようにするとよいということを話しました。
 不審者から身を守る方法はほかにもありますので、おうちでも話していただけるといいなと思います。
 
 こんな避難訓練をしなくてはならない世の中になってしまったことが残念ですが・・いざというときに備えておくことは必要だなと思います。
 実践することがないように・・と祈りながら、話をしました。

11.28 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「ひきざん(2)」
 数字のカードを使って、ひきざんの数あてゲームをしました。

(3・4枚目の写真)不審者対応避難訓練
 2時間目に、全校で訓練を行いました。他のクラスに不審者が侵入したことを想定して、避難行動をとりました。みんな、真剣に静かに避難をすることができました。

(5・6枚目の写真)夏休みの応募作品表彰
 先日の朝のさわやかタイムで欠席した児童がいたため、放課に時間をとって表彰しました。がんばった成果が出て、よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.28 今日の給食

今日の給食は、

ごはん 牛乳 煮みそ 厚焼きたまご おかかあえ でした。

「煮みそ」は愛知県の郷土料理です。愛知県は、昔から豆みその製造が盛んに行われています。そのみそを使い、ありあわせの野菜を煮込んだ「煮みそ」は、昔から寒い冬を乗り切るための家庭料理として食べられてきました。
 
画像1 画像1

11.28 社会の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 警察の仕事について学習しています。まず、パトカーを思い出してみました。パトカーってどんな形?色はどこが黒でどこが白?改めて考えると難しい子もいたようです。

11.25 どんぐり読書週間

 今日までがどんぐり読書週間でした。最終日の今日も、たくさんの黒田っ子が図書館で本を借りていました。きっと、いろいろな種類の本を読めたと思います。読書週間が終わっても、本を読む機会がもてるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.25 落ち葉がたくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わたしの通勤路にはイチョウ並木があって、この時期はとてもきれいです。
 朝陽が当たると金色になってますますきれいで・・夜はライトアップゾーンがあってそれもまたきれいです。

 学校の校庭にも樹木がたくさんあります。
 今は、落ち葉がたくさんです。
 今日は、2年生の子たちが集めていてくれて、その落ち葉で・・「かくれミッキー」を作ってくれました。
 まるで以前ディズニーシーで撮った「かくれミッキー」みたいに・・。

 葉が全部落ちてしまうと・・いよいよ「冬」ですね。
 2学期もあと1か月です。
 早いですね。
 毎日、子どもたちが元気いっぱいでいてくれるといいなと願っています。

11.25 ベルマーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA福祉部の活動で「ベルマーク」を集めていてくださっています。
 このベルマークで、けっこう学校に必要なものが手に入るのですが・・作業はたいへんです。
 きのう、部長さんが
「すごくうれしいことがありました!」
と、写真のベルマークを見せてくださいました。
 子どもたちの中で、「ベルマーク支援隊」というものを発足してくれていたようです。
 何年生かな?
 本当にうれしいことです。
 ありがとうね。
 そして、そのことを教えていただいてありがとうございました。

11.25 図工の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成した作品を鑑賞しました。
 自分に作品のアピールしたいところや、友達の作品のすてきなところを見つけました。
 トコトコ・スルスル動きましたね。

11.25 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数「ひきざん(2)」
 並んでいるひきざんの式を見て、どのような順番で並んでいるのかを考えました。

(3・4枚目の写真)体育「ボールなげゲーム」
 的あてゲームをしました。きちんと狙いを定めて、的に当てることができました。

(5・6枚目の写真)読み聞かせ
 毎週のたまてばこさんの読み聞かせがありました。
 今回も、1年生の子たちがたくさん聞きに行っていました。
 ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.25 人権教室(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権教室で、いじめはいけないこと、仲間はずれもいけないことを学びました。
 クイズやDVDもあって皆人権について真剣に考えることができました。

11.24 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)国語「じどう車ずかんを つくろう」
 本で自動車について調べて「しごと」と「つくり」をまとめました。

(3・4枚目の写真)算数「ひきざん(2)」
 計算カードを使って、計算の練習をしました。

(5・6枚目の写真)図画工作「はこで つくったよ」
 持ってきた箱を見ながら、どんなものを作るのかを考えました。来週から、箱を組み立てて行きます。どんな作品ができたか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.24 理科「電気の通り道」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 乾電池と、豆電球を導線でどのようにつなぐと明かりがつくかを調べました。明かりがつくつなぎ方には共通点がありましたね。

11.24 今日の給食

今日の給食は

 ごはん 牛乳 だしを味わうすまし汁 さばのみそだれ 筑前煮 でした。

 今日は「和食の日」です。和食には欠かせない「だし」をみなさんに味わってもらいたくて、だしを味わえる献立にしました。今日は、「かつおぶし」と「こんぶ」からだしをとっています。すまし汁はだしの味が味わえるよう、今回は具材が少な目です。筑前煮にもだしを使い、少ない調味料でおいしくなるように作りました。
画像1 画像1

11.24 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨上がりの朝となりました。今日も元気に黒田っ子が登校してきました。地域の見守り隊の方々やPTA交通立ち番の保護者様に見守られて、本日も安全に登校できています。皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。

11.22 最近の様子2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生への読み聞かせ会を行いました。
 本選び・役割決め・練習・・・。
 1年生に喜んでもらえるためにこれまでたくさん練習をしました。
 本番は大成功でしたね。
 上手に読めました!


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 スクールカウンセラー9:30会議室 学校運営協議会(7)15:00 同窓会役員会16:00 交通事故ゼロの日
2/21 黒田小サロン
2/22 通学団会((4)時間目)
2/23 天皇誕生日
2/24 5時間一斉下校
2/26 事故・けがゼロの日