最新更新日:2025/01/12
本日:count up11
昨日:96
総数:870153
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月2日(木) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい北風がふく朝となりました。見守りポイントは日かげの場所が多いのでとても大変なのですが、今日も早くから各交差点では子どもたちをあたたかいあいさつで迎えて、安全に横断を誘導してくださいました。PTA旗ボランティアさんと地域見守り隊、付き添い登校の保護者のみなさま、ありがとうございました。

今日はあいさつ運動3日目です。昇降口前ではとても元気なあいさつをしてくれていますが、地域やご家庭ではいかがでしょうか。登校を見守ってくださる方たちに感謝の気持ちを込めてあいさつをがんばるように、朝の送り出しのときにお声かけいただけるとうれしいです。

2月2日(木) おともだちになろう!【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月2日(木) おにはそと〜【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月1日(水) たいへんよくできました!【5年黒板メッセージ】

5年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月1日(水) 美味しくいただきました!1年生

1年生の給食の様子です。今日もみんなで協力して準備を進めて美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 博物館見学 3年生

社会科の授業の一環で博物館見学に行ってきました。昔のくらしと道具について、実物を見たり話を聞いたりして確かめることができました。実物を見る機会がなかったので、子どもたちは興味津々でした。「今のくらしと全然ちがう!」と驚く一方、「昔の人って頭いいね!」と昔の人の知恵にも気がつくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 博物館見学2 3年生

博物館見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 電流のはたらき【5年理科】

画像1 画像1
5年生の理科の授業のようすです。「電流のはたらきについて調べるための実験の準備をしよう」というめあてで学習を進めていました。コイルづくりやプラグの取り付けなど、設計図を見ながら準備を進めることができましたね。
画像2 画像2

2月1日(水) 2月もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、わかめスープ、ビビンバのぐ、ビビンバのやさい

わかめは部位によって呼び方が異なります。葉の部分をわかめ、茎の部分を茎わかめ、根元の部分をめかぶと言います。とれたてのわかめは、濃い茶色で、ゆでると鮮やかな緑色に変わります。

2月1日(水) にこにこ教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から短縮日課にして「にこにこ教育相談」が始まりました。担任の先生と面談をして、困っていることやがんばっていることなどお話をします。きっと先生から学習発表会に向けた取り組みや3学期の係活動について、励ましや応援のお話がもらえますね。

あなたは大切な人です。どんな小さなことでもいいので、悩んでいることがある人は先生に打ち明けてみましょう。東小学校の先生たちみんなで応援していきます。

2月1日(水) すてきな本との出会いをありがとうございました!

画像1 画像1
今日はひがしっ子が楽しみにしている2月の読み聞かせボランティアデーでした。2年生、5年生、6年生とひまわり組に読み聞かせボランティアさんをお招きして、とっておきの本をやさしい読み聞かせで紹介してくださいました。

節分が近いこともあって、「おに」が出てくるお話が多かったようです。本に込められたメッセージを感じることができたかな。ボランティアさんの語りに引き込まれて、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。

すてきな本との出会いのおかげで、しあわせな気持ちに包まれました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました!(写真はひまわり組さんのようすです)

2月1日(水) 読み聞かせボランティア活動【なでしこ】

読み聞かせボランティアさんの活動のようすです。読み聞かせを行った後、今日読んだ本の情報交換を行って見えました。どうしてこの本を選んだのか、この本の魅力は何か、どんな願いを込めて読んだかなどなど、ボランティアの方の読み聞かせへの情熱があふれる時間になっていました。聞いていてとても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) This is my favorite place.【4年外国語活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の外国語活動の授業のようすです。ALTの先生と一緒に「だれがどこの場所が好きか」を英語で聞き取ったり伝えたりできるように挑戦していました。

2月1日(水) 努力を重ねると【4年学活】

4年生の学級の時間のようすです。5年生0学期も1か月が過ぎました。毎日の努力を1とすると、未来のためにちょっとだけ努力した1.01の量は、365日積み重ねるとすごい量になるというお話を聞きました。逆に、ちょっとだけ怠ってしまう日々を続けてしまうと、365日では大きな差が生まれてしまいました。5年生に向けた自分の目標や夢に、よい準備を重ねて生長していけるようにがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) とけいのよみかた【1年算数】

1年生の算数の授業のようすです。「なんじなんぷんのよみかたをしらべよう」というめあてで学習を進めていました。1めもりに気をつけて時計の時間を読むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 電気の量の違い【6年理科】

6年生の理科の授業のようすです。「豆電球と発光ダイオードで、使う電気の量に違いがあるのだろうか」というめあてで学習を進めていました。これまで学んできたことから予想を立てることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) こころがぽかぽか【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月1日(水) 水のあたたまり方 4年生

 昨日は、理科の授業で「水のあたたまり方」を調べる実験を行いました。水温が高くなるとピンク色に変化する示温インクを用いて、変化の様子を観察しました。

 目線の高さに気をつけながら、安全に配慮して実験に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 水のあたたまり方 その2 4年生

 昨日の4年生の理科の授業のようすです。どの班も、ビーカー内の変化を近くで見たい気持ちをおさえて、安全に気をつけながら実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水) 心も体も元気で【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 児童集会 委員会(最終)交通事故ゼロの日 短縮日課 下校14:35 15:25
2/21 短縮日課 下校14:35 15:25 通学団集会3限
2/22 短縮日課 下校14:35 15:25
2/23 天皇誕生日
2/24 短縮日課 下校14:35 15:25 6年生を送る会1・2限 事故けがゼロの日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801