最新更新日:2024/11/29 | |
本日:8
昨日:41 総数:785768 |
2.月1日(水) ラインサッカー (3年生)
体育では、ラインサッカーに取り組んでいます。1対1に挑みました。ボールを取られないように体を入れて守ったり、相手との間合いをとったりしてゴールを狙いました。寒さも忘れて真剣勝負でした。
2月1日(水) 帰りの様子 (5年生)
今日から2月になり、修了式まで残り35日となりました。子どもたちは、授業前後の礼をそろえたり、廊下に静かに並んだりと、6年生に向けて意識を高めて生活しています。これからも一つ一つのことを丁寧に、確実に取り組んでいきましょう。
2月1日(水) もののあたたまり方 理科 (4年生)水は、熱せられたところがあたたまり、温度が高くなります。また、温度の高くなった水が上のほうへ動き、水は全体があたたまっていくことを学びました。 2月1日(水)「1000をこえる数」(2年生)
今日は、「1000をこえる数」の数の表し方やその仕組みを学習しました。練習問題に真剣に取り組み、4桁の数を数字でかいたり、よんだりすることができるようになりました。
2月1日(水)寒さになんか負けないよ(1年生)
今日も放課は外で元気に遊びました。やっぱり子どもは風の子ですね。みんな仲良く遊んで楽しそうでした。
2月1日(水) 本を借りました (そよかぜ)2月1日(水)書き損じはがき
書き損じはがき提供のお願いをしましたところ、たくさんのご家庭のご協力がありました。ありがとうございました。ご提供くださったはがきについては、愛知県小中学校PTA連絡協議会が集約し、「日本PTA東海北陸ブロック研究大会愛知大会」の運用資金として積み立てられます。
ご協力ありがとうございました。 1月31日(火) 初めの感想を書こう:国語 (3年生)次回は、子どもたちが提出した感想をテキストデータ分析ソフトを活用し、みんなで交流していきたいと思います。 1月31日(火) 面接相談また、困りごとや悩みがある場合は、しっかりと先生に相談してくださいね。そして、次の学年に向けての準備を進めましょう。 1月31日(火)書初め(6年生)
3学期初めの文字は、「理想」です。バランスや字の大きさ、形に気を付けて筆を動かしていました。何枚も練習を重ね、納得のいく字になるように努力していました。
1月31日(火) 持久走 (4年生)1月31日(火) 面接相談(2年生)その間に教室で待っている子どもたちは、問題プリントや漢字練習などをして静かに学習をしていました。 1月31日(火) 給食の様子 (5年生)
子どもたちの楽しみの一つに給食があります。朝から「先生、今日の給食は〇〇だね。楽しみ。」と笑顔で話をしてくれる児童の姿が見られます。これからもたくさん給食を食べて、ぐんぐん成長してくれたらと思います。
1月31日(火) 英語4年 交流学習(そよかぜ)1月31日(火) クラブ活動(そよかぜ)1月31日(火) とびばこあそび (1年生)
体育の授業でとびばこあそびをしました。
「踏み越し跳び」や「跨ぎ乗り」の練習をして、跳び箱の基礎を身につけられるようにしています。 1月30日(月)版画 図工(4年生)
「ほってすってみつけたよ」
図画工作では、初めて彫刻刀を使いました。丸刀、平刀、三角刀を使っていろいろなほりかたに挑戦しました。今日は版画インキを使い刷ってみました。 1月30日(月) 6年のまとめ 算数 (6年生)
算数では、6年生で新たに学習する内容を終え、まとめを行っていきます。6年生で学習した内容だけでなく、これまでに学習した内容も問題演習を通して復習していきます。苦手分野をしっかりと克服できるように頑張っていきます。
1月30日(月)詩を作りました:国語(3年生)
国語では、詩について学習しています。教科書の詩の中から工夫されていることを見つけました。その技法を使って子どもたちは、詩を作っています。発表が楽しみです。
1月30日(月) 6年生のお兄さんお姉さんとの掃除(1年生) |
|