最新更新日:2024/11/21
本日:count up39
昨日:187
総数:978918
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

算数「九九のきまり」2年(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えが同じになる九九について調べていきました。かける数とかけられる数をひっくり返しても答えが同じになるなどのきまりを見つけることができました。

社会「伝統的な産業のさかんなまち」4年(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸市の焼き物の歴史を振り返りながら、瀬戸市で焼き物が盛んになったわけについて考えていきました。先生の話をよく聞いていました。

書写「旅立ちの時」6年(1/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬筆の学習です。学習のまとめとして「旅立ちの時」という文字に取り組みました。集中して取り組むことができました。

第3回大和三校運営協議会(1/16)

1 開催日  1月16日(月)14:00〜
2 場 所  大和東小学校 図書館
3 公 開
4 傍聴人  なし
5 出席者 11名
6 議題と審議の内容
 ○ 各校の現状報告
  ・ 大和東小、大和西小、大和中の各校より、感染症対策を工夫しながら行った2学期の学校行事やPTA活動・地域活動等の報告がされました。
 〇 小中地域連携
・ 登下校中の熱中症対策・不審者対策による自転車通学区域の見直しを検討していること。
・ 中学校修学旅行の集金業務について業者委託を検討していること。
・ 中学校の部活動の地域移行に向けて今後話し合いが進んでいく状況であること。
  以上の議題について,協議、承認されました。

パソコンの学習(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 meetでのチャットを練習したり、タイピング練習をしたり、ジャムボードでの言葉集めをしたりしました。

今日の給食 1月16日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
はるさめスープ ピリ辛れんこん丼の具

☆学校給食献立あれこれ☆
れんこんは、穴が開いていて先が見通せることから、縁起の良い食べ物とされ、おせち料理やお祝いの席などに欠かせない野菜として使われてきました。れんこんは一年中見かけますが、本来の旬は秋から冬です。今日のれんこんは愛知県産です。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

国語「新しい漢字を覚えよう」1年(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうぶつの 赤ちゃん」に出てくる進出漢字を勉強しました。字形や筆順に気を付けながら書き込みをしていきました。しっかり覚えてほしいですね。

体育「なわとび運動」3年(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3分間走を行った後、なわとびをしました。それぞれが挑戦したい跳び方で練習しました。また、長縄跳びを行いました。

国語「大造じいさんとガン」5年(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語の学習に入りました。今日は、これからどのような学習をしていくかの計画をみんなで確認しました。しっかり学んでほしいですね。

身体測定 4年(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生の身体測定です。1年間の成長をふりかえってみましょう。
 身体測定のあとは、保健の先生からの話がありました。いやなことがあった時やイライラした時、自分なりのストレス発散方法を持っている子がたくさんいました。それでも困ったときには、周りの人に相談するようにしましょう、というお話でした。先生たちもみなさんのことをいつでも見守っています。

PTAおはようあいさつ運動(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2023年初めてのPTAおはようあいさつ運動を行いました。冬にしては温かさを感じられる朝でした。子どもたちも、いつもより元気にあいさつをしていたように重まれました。参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。次回は2月20日(月)です。よろしくお願いします。

大和西小学校ジオラマ (1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 倉庫に片づけられていた大和西小学校の300分の1のジオラマを展示しました。しばらくは水槽の横に展示しておきます。
 この大和西小学校は平成11年(1999年)3月に新校舎が完成しました。そのとき作られたミニチュア模型だと思います。大和西小学校は校舎としては珍しい形をしています。さっそく見に来た子もいました。

朝のリズムなわとび最終 (1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は最後の朝のリズムなわとびでした。一生懸命練習して、級が上がった人も多くいます。ちょっとした時間、ちょっとしたスペースでできる体力作りです。寒くなりますが、体を動かすようにしていきましょう。

担任からのメッセージ (1/16)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。今週は学力検査、1年生のプログラミング教室、金曜日には読み聞かせの会があります。気温の上がり下がりが激しいです。体調をくずさないように元気に過ごしましょう。

「睦月(むつき)」の掲示物  (1/16)

画像1 画像1
 昇降口に1月の作品が掲示されています。書写の時間に書かれた年賀状も掲示されています。
 「睦月(むつき)」とは1月の別の呼び名です。「睦」という字は「仲睦まじい(なかむつまじい)」などと使われ、「仲良くする」という意味があります。お正月は親せきや古くからの知人などと会ったりして、仲睦まじくすることからつけられたようです。(諸説ありますが)

 日本では1月から12月まで別の呼び名があります。呼び名や意味などを調べてみると、季節感を感じることもできると思います。
 
 月の別名 
こちらをクリック!

外国語活動(1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTによる外国語の授業がありました。スポーツの名前の音声を聞いて答えるいろいろな形式のゲームに取り組みました。

放課の様子 (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場に防塵剤(砂ぼこりが起きないようにするためのもの)をまいたので外で遊ぶことができませんでした。図書館に行ったり、教室でゲームなどをしたりて過ごす姿が見られました。

今日の給食 1月13日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
もち入りすまし汁  にしんのゆずおろし煮

☆学校給食献立あれこれ☆
今日のもち入りすまし汁には、今年の干支にちなんで、うさぎ形かまぼこが入っています。また、「だしを味わう日」として、厚く削ったかつお節を使ってだしをとっています。じっくりと煮出ことで、濃厚でコクのあるだしとなり、料理がおいしくなります。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

なかよし組からお知らせ (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし組さんが学習のため、1月18日に野菜の販売を行います。そのポスターを職員室にはり、「ぜひ来てください」とあいさつしてくれました。今回は半額セールもあるようです。おつりの計算やふくろづめなど、協力して取り組みます。「なかよしスーパー」楽しみにしています。

保健の先生からの話 (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定が終わったあと、5年生に向けて保健の先生からの話がありました。今日は「相談することの大切さ」というテーマで話がされました。人はだれでも悩みがあったり、ストレスを抱えていたりします。それを解決する方法の一つとして、だれかに相談することがあげられます。家族や友達、学校の先生……周りには力になってくれる人が必ずいます。「困ったときには誰かに相談するようにしましょう」という話でした。学校には相談ポストもあります。直接話すことがむずかしい時は、紙に書いてポストに入れることもできます。一人で悩まないことが大切です。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/19 食育の日
2/20 交通事故ゼロの日 大和町連区あいさつの日 PTAおはようあいさつ運動 聾学校交流(5年)
2/21 短縮日課 1・2年下校14:40 3〜6年15:30下校
2/22 短縮日課 1・3年下校14:40 2・4〜6年15:30下校 大和中入学説明会(6年児童)
2/23 天皇誕生日
2/24 短縮日課 1・2年下校14:40 3〜6年15:30下校

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025