6.27 いよいよ(6年生)
梅雨明けしていよいよ夏本番の暑さになります。今日は、理科で実験をしたり、問題を解いたりしました。明日から水泳の授業が始まります。持ち物や水泳カードの記入やサインなど忘れないようにしましょう。
【6年生】 2022-06-27 17:37 up!
6.27 短冊に願いを込めて
昇降口に竹の笹を飾りました。子どもたちや先生方で、短冊に願いを込めて書いたものを、飾りました。「みんなが笑顔で学校生活を送れますように」、「コロナがはやくおさまりますように」、「世界が平和になりますように」などが書かれていました。願いが届くといいですね。
【輝け☆葉栗っ子】 2022-06-27 15:47 up!
6.27 今日の給食
<今日の献立>
ごはん 牛乳 かきたま汁 なすのミンチカツ いんげんとアスパラガスのごま和え
<給食献立あれこれ>
給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、いろいろな種類の食べ物から、みなさんに必要な栄養がとれるようにとの考えからです。また、野菜や魚などにはおいしくて栄養がたっぷりな旬の時期があり、給食では季節ごとに旬を感じられる工夫をしています。
【保健・食育】 2022-06-27 15:37 up!
6.27 小さないのちを育てます(飼育・園芸委員会)
今日は動物病院の先生に来ていただき、今後飼育していく動物(モルモット)の飼育の仕方などを学びました。飼育を通して「いのち」の尊さを学んでいきたいと思います。
【ESD】 2022-06-27 14:18 up!
6.27 今年初めての水泳(2年生)
今日から水泳の授業がスタートしました。楽しみにしていた子もたくさんいて、天気も良くまさに水泳日和です。ルールを守って行うことができました。
【2年生】 2022-06-27 14:00 up!
6.27 この花はどんな名前かな?(1年生)
生活科の時間、校庭の花壇などに咲いている花や植物について観察しました。色とりどりの花が咲いていて、先生が一つ一つ丁寧に説明していました。
【1年生】 2022-06-27 13:56 up!
6.27 気持ちいいね(3年生)
今日から水泳の授業が始まりました。ここ数年にわたり、コロナの影響で十分に水泳の授業はできませんが、今シーズンも回数を減らし、対策しながら取り組んでいきます。今日は天気も良く気持ちよさそうでした。やっぱり夏はプールですね。
【3年生】 2022-06-27 13:49 up! *
6.24 特別支援学校との交流会(3年生)
特別支援学校の人達とオンライン交流をしました。
「ドレミの歌」を歌ったり、手遊び歌を歌ったり、じゃんけんゲームをして楽しみました。
直接会って話すことはできませんでしたが、画面越しに表情やクラスの雰囲気が伝わり、相手のことを理解しようとする気持ちをもって関わることができました。
【3年生】 2022-06-27 08:17 up!
6.24 図に整理して(5年)
もとになる数を見つけて、関係図にまとめました。問題を正確に早く解く方法を仲間の考えから見つけることができました。
【5年生】 2022-06-27 08:17 up!
6.24 一宮特別支援学校との交流会
本日、一宮特別支援学校との交流会をオンラインで行いました。各学年ごとにみんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり、運動会のダンスを見てもらったりしました。対面ではないですが、映像を通して交流ができ、良かったと思います。
【輝け☆葉栗っ子】 2022-06-24 16:32 up!
6.24 レポートづくり(5年生)
国語の時間、テーマごとにレポートを作成しています。辞書を活用したり、タブレットで調べたりして原稿を書いていました。
【5年生】 2022-06-24 16:25 up!
6.24 英語で楽しく(3年生)
英語活動の時間、英語でゲームを行いました。ALTが英語で発した数字の中から、決まった数字を言ったときに、隣の子とどちらが早く真ん中に置いた消しゴムを取るかといったゲームです。楽しく学ぶことができました。
【3年生】 2022-06-24 16:22 up!
6.24 招待状をいただきました(あすなろ)
あすなろ学級の子たちが、七夕会の招待状を渡してくれました。ありがとうございました。昨年度はコロナの関係で行えなかったですが、今年度は開催を予定しています。楽しみにしていますね。
【輝け☆葉栗っ子】 2022-06-24 16:10 up!
6.24 今週の1年生
今週も忙しい1年生、来週からのプールに向けて、練習したり説明を聞いたりしました。図工では、「おってたてたら」で、紙を折ってからそれを切って、動物などを楽しく作りました。今日は、一宮特別支援学校の1年生のお友達とZOOMで交流をしました。
【1年生】 2022-06-24 16:05 up!
6.24 計算カードを使って(1年生)
たしざんで学んだことの定着を目指して、計算カードを使って練習しました。友達と問題を出し合って答えている子もいました。
【1年生】 2022-06-24 13:32 up!
6.24 空気の力(4年生)
理科の実験で、空気の力を使っててっぽうで球を飛ばしてみました。空気が縮まる力を利用して勢いよく飛びました。
【4年生】 2022-06-24 13:29 up!
6.24 毎日ありがとうございます
スクールサポートスタッフの方が、毎日トイレ清掃を行ってくれています。。いつもありがとうございます。おかげでいつも気持ちよくトイレを使うことができます。皆さんも感謝の心を忘れずに、きれいに使いましょう。
【輝け☆葉栗っ子】 2022-06-24 13:25 up!
6.24 今日の給食
<今日の献立>
ごはん 牛乳 中華スープ 愛知のしそ入り春巻 ひじきの中華和え
<給食献立あれこれ>
今日の愛知のしそ入り春巻には愛知県産の青じそが使われています。愛知県には温暖な気候と豊かな水に恵まれ、古くから野菜作りがさかんな地域があります。青じその生産は日本一を誇り、温室やハウスで栽培され、全国に届けられています。
<給食委員会児童の感想>
○6年 Kさん
一言でいうと、「米」は正義ですね。毎日バクバク食べているのに飽きません。米ってすごいですね。中華スープは味が濃くて野菜嫌いなのにすごくおいしかったです。全部おいしかったです。
【保健・食育】 2022-06-24 13:19 up!
6.24 くるくるクランク(6年生)
図工の時間にはくるくるクランクという作品を作っています。一人一人が自分の好きなものを想像しながら一生懸命作っています。完成が楽しみですね。
【6年生】 2022-06-24 13:17 up!
6.23 今日の給食
<今日の献立>
ごはん 牛乳 とうがん汁 鶏の八丁みそ煮 愛知のみかんゼリー
<給食献立あれこれ>
今日の「鶏の八丁みそ煮」は萩原中学校の生徒が考えた献立です。みその風味が鶏肉にしみ込むことでおいしさが増します。また「だしを味わう日」の献立として、とうがん汁にはいわしの削り節が使われています。だしのうま味を味わって食べましょう。
【保健・食育】 2022-06-24 07:49 up!