最新更新日:2025/01/09
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

11月10日(木) 土づくりをしています

画像1 画像1
 清掃の時間、2年生の外掃除の生徒でプランターの土の回収を行いました。土の中に残っていた根などを取り除き、このあと天日干しにし、土壌改良材を混ぜていきます。
 よみがえった土を活用しながら、春に向けてパンジーやビオラなどを育てる予定です。

11月10日(木)テスト範囲発表と面談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストの範囲表が配付され、テスト勉強の計画を立てました。
 また、3年生は進路選択を控え、面談も進めています。1、2年生も生活アンケートなどをふまえながら、面談を進めていきます。

11月10日(木)10.11.12組 自立活動

 革整品の制作の様子です。作業に慣れてきて、授業開始前から準備をして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)サッカー国際主審・佐藤隆治さん Jリーグ「最優秀主審賞」受賞

画像1 画像1
11月7日、東京都内でJリーグの年間表彰式「Jリーグ・アウオーズ」が開催されました。中部中生き方講演会で講師をつとめてくださったサッカー国際主審の佐藤隆治さんが「最優秀主審賞」を受賞されました。2018年以来、4年ぶり2回目の受賞だそうです。マスコミの取材に「この賞に甘んじることなく、高い目標を持ってチャレンジしたいと思います。」とコメントしてみえました。
 佐藤さんは、まだこれから大きな試合の審判があるそうです。頑張ってほしいですね。みんなも佐藤さんを応援してくださいね。

11月9日(水) 資源回収(美化委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 月1回の町内資源回収日。今回は1年生の美化委員が活動しました。
 今回はいつもと比べて少なめの量でした。手際よく短時間で集積場所まで運ぶことができました。

11月9日(水)3年生〜中中夢トークの予習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月15日(火)に,ディズニーアンバサダーのお仕事をされていた本校の卒業生を講師にお招きして,「中中夢トーク」を行う予定です。
 今日の朝の時間には,講師の先生がディズニーアンバサダーになるきっかけや夢が叶った時の気持ちなどが書かれた新聞記事を読みました。来週が楽しみになりましたね。
 また,7時間目は「進路面談」をすすめています。期末テスト目前です。担任の先生の話を聞いて,さらにやる気になってくれることを願います。

11月9日(水)10.11.12組 給食の様子

今日の給食の麺!完食です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子 その3(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時30分過ぎの月の様子です。ほとんど見えなくなりましたね。

11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子 その2(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時20分頃には、月はほぼ欠けてきました。夜空を眺めてみましょう。

11月8日(火) 改めて感染症対策を意識しましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食準備の様子です。せっけんを使ってしっかりと手洗いをしてから、自席に戻ります。給食当番は、コンテナ室の前で手指の消毒をしてから、当番活動に入ります。
 来週には2学期期末テストを控えています。大事な時期だからこそ、改めて感染症対策を意識させていきます。ご家庭におかれましても、引き続きよろしくお願いいたします。

11月8日(火)皆既月食 一宮から眺めた月の様子(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気も良く、一宮市からも皆既月食の様子がしっかりと見られます。夕方月がどんどん欠けていきます。6時20分には結構欠けていますね。

11月8日(火) まだまだつぼみが見られます

画像1 画像1
画像2 画像2
 正門前の花壇や昇降口付近のプランターに植えられているキキョウ。秋の七草の一つで、紫色の花が咲きます。
 花の時期が終わろうとしていますが、まだまだたくさんのつぼみが見られます。紙風船のように大きくふくらんできたら、開花が近づいてきている証です。
 キキョウの花言葉の一つが「誠実」。中中生のみなさんも、誠実な人でありたいですね。

11月8日(火) 社会科「生産と労働」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 株式会社の仕組みについて学習します。スライドやスプレッドシートを使って、自分の考えを表しています。
 経済を身近なものに感じることができるよう、シミュレーションを取り入れながら進めています。

11月8日(火)3年生〜授業に集中!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の1クラスは3日間の学級閉鎖のため,今日からオンライン授業が始まりました。オンライン授業では,反応が伝わりにくく,教室での授業と違って授業者とのコミュニケーションは少し困難にはなりますが,それでも画面を通して一生懸命授業を聞こうという態度が見えました。
 最後の写真は数学の授業の様子です。平行線と線分の比について学習していました。電子黒板があると,図形などの問題の説明に便利です。

11月8日(火)10.11.12組 自立活動

 理科の授業で育てて収穫したサツマイモを使って、いも判を作っています。2学期の美術作品に押そうと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 生徒会 小学校でのあいさつ運動(神山小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、生徒会役員が神山小学校でのあいさつ運動に参加しました。登校した児童からどんどんとあいさつ運動の輪に加わり、元気なあいさつの声がたくさん聞こえてきました。
 これからも校区の小中学校で協力をしながら、あいさつへの意識を高めていきます。

11月8日(火)生徒会 小学校でのあいさつ運動(末広小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、生徒会役員が小学校に行って、あいさつ運動を行いました。小学生も委員会を中心にたくさんの児童があいさつ運動に参加して、おおいに盛り上がりました。写真は末広小学校のあいさつ運動の様子です。

11月7日(月) 秋の夜 8日は皆既月食と天王星食(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が8日の夕方から夜にかけて起き、天候がよければ日本各地で観測できそうです。
 今回は月食中に天王星が月に隠れる「天王星食」も起こって各地で同時に見られるそうです。
 皆既月食中に惑星食が起きるのは極めて珍しく、1580年7月の土星食以来、約442年ぶりだそうです。
 岐阜で予想される「天王星食」時刻は、月の後ろに入り込む「潜入」が始まるのが20時34分07秒、再び出現するのが21時22分31秒頃だそうです。
 11月8日(火)の夜は空を見上げて、天体ショーを楽しみましょう。


11月7日(月)集会での校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後オンライン集会があり、校長先生からお話がありました。その概要を紹介します。

(校長先生のお話の概要)

 どの学年の生徒のみなさんも、合唱コンクールに向けてよく頑張りました。
体育祭が10月開催だったので、例年に比べて練習時間が取れずに短い期間での練習となりました。そんな状況でも、集中して練習に取り組み、素晴らしい合唱に仕上げてくれました。強い気持ちをもって目標に向かってがんばれば、きちんと成し遂げられるという証明にもなりましたね。

こういった姿勢を勉強や部活動など他のことにも生かしてくれればよい結果につながっていくと思います。
来週からは、いよいよ期末テストです。全学年とも、期末テストに向けて勉強をがんばっていくことになります。しかし、苦手な教科についてはどうしても後回しにしたり、勉強が進まなかったりしがちですね。
こういう時に「どうせ自分はやってもだめだから」と初めからあきらめて頑張ろうとしなかったり、「できない理由」や「始めない理由」だけを探したりしてしまいがちです。
特に自分の苦手教科は「なかなか取かかろうとしない」「取かかってもそれが持続しない」ということになりがちですね。

ミッキーマウスの生みの親、ウオルト・ディズニーが「成功する秘訣を教えてほしい。」「どうすれば夢を実現することができますか。」と人から尋ねられた時には、「大切なのは、自分でやってみることだ。」と答えていたそうです。
ウオルト・ディズニーのことばのように、とにかく「自分でやってみること」はとても大事なことだと思います。どんなに苦手な教科であっても、その勉強に取りかかり継続していくうちに徐々にやる気と集中力が湧いてくるものです。

また、ウオルト・ディズニーは、「夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約されると言っています。

「curiosity」(好奇心)
「confidence」(自信)
「courage」(勇気)
「constancy」(継続)

簡単にいうと、物事に取り組むときには、「わくわくしながら、自分を信じて、勇気を出して取り組み、そして継続すること」が夢をかなえる秘訣であるとウオルト・ディズニーは言っているのですね。

中中生のみなさんも、まずは一歩を踏み出し、「自分でやってみること」を大切にして、苦手教科にも取り組んでいってください。みなさんがさらに向上していってくれることを期待しています。

11月7日(月) チューリップの球根を植えました(園芸委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の園芸委員で、チューリップの球根の植え付けをしました。今回は、フェンス周りに並べるプランターの分を植えました。
 赤、白、黄色などさまざまな色の球根を用意しました。入学式のころ、きれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしながら、世話をしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226