ようこそ桜小学校HPへ

ダンス!ダンス!ダンス!(3年生)

 6年生を送る会に向けてダンスの練習が始まっています。2学期の終わりにダンスの先生から教えていただいたダンスです。各教室で休み時間などに楽しく踊っています。今日は、体育館でみんなで踊ってみました。6年生にかっこいいダンスをとどけることができるように、これからも頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜小子ども見守り隊『感謝の会』

 桜小子ども見守り隊『感謝の会』を行いました。見守り隊の方々は、毎日、登下校の安心・安全のために、通学路に立ち、子ども達を見守ってくださっています。
6年生は、会場で、1〜5年生はzoomで参加しました。運営委員会の委員長さんからは、「感謝の会でお礼を伝えるだけではなく、これからも、あいさつをして地域にあいさつの輪を広げていったり、交通ルールを守って行動したりすることで、感謝の気持ちを表していきたい。」という言葉が述べられました。
今日は、見守り隊の方々に日ごろの感謝を伝えるよい機会となりました。これからも、桜っ子としての自覚をもち、お手本となるような行動を示すことで、見守り隊の方々に感謝の気持ちを伝え続けていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生活から(2年生)

 今週の2年生の様子をお知らせします。
 14日(火)は、ICTの先生と、タブレットの学習をしました。自分のパスワードを入力したり、課題を先生に提出したりと、扱い方にも大分慣れてきました。
 15日(水)の3時間目には、「6年生を送る会」のダンスを学年で練習しました。速いリズムに合わせた動きの練習や、隊形移動にも挑戦しています。
 また、15日には「見守り隊の方々に感謝する会」が全校で開かれ、6年生からの感謝の言葉やお礼のメダルの贈呈がありました。その後、低学年のクラスの前を見守り隊の方々が通ってくださったので、感謝の気持ちを込めて、拍手を送りました。安全に登下校できるように見守ってくださっている方々に感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった業間遊び(3年生)

 体育委員会のみなさんが業間時に鬼遊びを企画してくれました。どんな鬼遊びなのか、どきどきわくわくしながら体育館に集合しました。体育委員会の5・6年生の説明を聞いてから、2種類の鬼遊びを楽しみました。たくさん走っていい運動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しんでもらえたよ(2年生)

 2月8日(水)の2時間目、生活科の「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で作った手作りのおもちゃでの遊びに、1年生を招待しました。
 クラスごとにグループになって数種類のおもちゃを作り、的やメダルなどの景品などを準備して、1年生を迎えました。「いらっしゃいませ。」と大きな声をかけたり、おもちゃの遊び方を丁寧に教えてあげたりと、お兄さん・お姉さんの笑顔で一生懸命に活動していました。
 1年生から、「楽しかった。」という感想を聞いて、満足そうな2年生でした。
 材料等の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字入力ができたよ(3年生)

 タブレットにキーボードを接続してローマ字入力を行いました。指の置き方の学習から始まって、「あいうえお」や「かきくけこ」などの入力、さらには、簡単な言葉の入力までできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間遊びのイベントがありました!(4年生)

 今日の業間休み、体育委員会が企画したイベントがありました。大勢の4年生が集まり、「かくし鬼」をして楽しみました!ルールは、全員が顔を伏せて6年生に肩をたたかれた人が鬼。誰が鬼なのかわからない状態でにげ回り、鬼にタッチされると失格というもの。子ども達は、「鬼は誰だ〜!?」「君が鬼だったのか!」と、ドキドキハラハラのゲームを楽しんでいました。企画・進行をしてくれた体育委員会のみなさま、どうもありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ楽しかったよ(2年生)

 2月6日(月)の2時間目の休み時間、体育委員会の上級生が企画してくれた2年生のおにごっこを行いました。
 顔を伏せた状態で、6年生に肩をたたかれた2年生が鬼になるため、誰が鬼かわからない状況で逃げ回り、タッチされたらアウトでステージに上がるというルールの「かくれ鬼」という鬼ごっこでした。早くにタッチされてしまった2年生は、ステージの上から、逃げ続けている友達をうらやましそうに見ていました。逃げ続けている子どもたちは、終了の合図と共に床に座り込むなど、久しぶりの全力での鬼ごっこでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 授業参観・PTA奉仕作業 PTA学年・専門委員会・第1回役員選考会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405