最新更新日:2024/11/11 | |
本日:8
昨日:102 総数:1039253 |
12月2日(金) 畑仕事【7・8組】
今日、7・8組の活動では、長ネギの試しの収穫をしました。土寄せの効果があり、白い部分が長く太く伸びていました。大根、長ネギに続いて、まもなくミニ白菜が収穫時期を迎えます。寒くなり、お鍋の具材に重宝しそうです。
12月2日(金)図書館では
図書館には、先生による読み聞かせで使われた本の「読み聞かせコーナー」、映画化された小説を集めた「映画コーナー」がありますが、この度、ワールドカップにちなんで「サッカーコーナー」も設けられました。また、借りた人には「しおり犬」などもプレゼントしています。マグネットがついていて便利で大変好評です。新刊も入荷していますので、ぜひ足を運んでみてください。
12月1日(木) 今日の給食関東煮には、だいこんが入っています。だいこんは、品種改良が進み、一年中手に入れることができますが、11月から2月にかけて旬を迎えます。寒さで凍結しないように糖分をたくわえるため、冬の時期のだいこんは、甘味があり、みずみずしいです。 12月1日(木)寒くなりました
今年も残すところ1か月となりました。12月になった途端、急に気温が下がり、あちらこちらから「寒い、寒い」という声が聞こえてきます。中庭の木々の葉もすっかり落ち、寒さを感じさせられます。それでも換気は毎放課しっかり行い、コロナ対策を実践しています。インフルエンザもこれから流行するかもしれません。体調管理には注意して生活していきたいものです。
11月30日(水)3年理科 ヘッドアースモデルを使って11月30日(水) 命の授業【1年生】どのような過程を経て私たちが誕生したのか、どれほどたくさんの人に愛されて生まれてきたのか、これからの生き方を考えさせられた生徒も多かったと思います。お話を受け、とても温かい気持ちになりましたね。 ご家庭でも、お子様の生まれた時のお話をしていただけたらと思います。 11月30日(水)書写コンクール
本日より、書写コンクールの優等作品が、職員室前の廊下に展示されています。これは、各学年とも2学期の国語の授業で書きました。市内の中学生の素晴らしい作品がずらりと並んでいます。展示は12月5日までです。
11月30日(水)小中合同あいさつ運動11月29日(火) 2年生 英作文の授業11月29日(火) 今日の給食今日の「ねぎ塩豚丼の具」には大豆もやしが使われています。もやしは植物の名前ではなく、穀類や豆類の種を水にひたして発芽、成長させたものです。大豆を発芽させた大豆もやしは、たんぱく質が豊富でうま味があります。 11月28日(月) 今日の給食今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、キャベツの仲間で、小さなつぼみのかたまりと茎の部分を食べます。味や香りにくせがなく、ほのかな甘味があり、さまざまな料理に使えます。にんじんと同じ緑黄色野菜です。 11月28日(月)進路のお話【2年生】
今日は、「進路」の話を進路指導主事の先生から聞きました。進路決定の基本的な考えは、「生徒自ら自分に合った生き方を考えること」です。進路に関して、まだまだ現実感のない人もいるでしょうが、もうそろそろ自分を見つめ未来を考えなければいけません。お家の人と話し合う必要もあります。来月には「高校説明会」もありますので、ぜひ一度、ご家庭でも話題にしてみてください。
11月28日(月) 一宮特別支援学校との交流に向けて【1年生】完成したおもちゃは12月中に届ける予定になっています。 11月27日(日) 剣道部11月27日(日) 畑仕事【7・8組】
先週の7・8組の活動では、大根の収穫をしました。この数日間は雨の日も多く、大根は一気に大きさを増したようです。今年も大きくて立派な真っ白い大根が育ちました。おでんも良し、大根おろしも漬物もサラダでもいけそうですね。
11月27日(日) 保健体育科の授業【7・8組】
7・8組の体育の授業では、よく卓球の練習をします。この日はペアを交代しながら、ラリーができる回数を増やそうと、相手の打ちやすい球になるように練習に励みました。3年間の積み重ねが、少しずつ実り始めています。
11月27日(日)今週の予定11月29日(火)小中合同あいさつ運動(葉栗小) 11月30日(水)小中合同あいさつ運動(葉栗北小) 命の授業(1年生) 12月 1日(木)月曜日課 11月26日(土)練習試合vs千秋中【軟式野球部】11月26日(土) バレー部 練習試合の様子11月26日(土) 保健体育科の授業【2年生】
2年生女子の保健体育科の授業では、ダンスの基本ステップを身に付けようと練習に励んでいます。ステップを組み合わせたり、動きをアレンジしてみたり、曲のリズムに合わせて弾むような動きも増えてきました。
|
|