最新更新日:2025/01/10
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

11月29日(火)中部中から見上げた空(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨が降り、空にはどんよりとした厚い雨雲でおおわれています。
そんな雨雲を見ていると気持ちが沈みがちになるので、先日中部中のグランドから撮影した青空と夕方の空を紹介します。
 時には空を眺めてみると、日ごろの悩みを忘れて気持ちがすっきりとしますよ。中中生のみなさん、勉強の合間に空を眺めてみてください。

11月29日(火)雨の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりに雨の中での登校になりました。天気は良くないですが、今日も一日気持ちを高めて頑張って学校生活を明るく過ごしましょう。

11月29日(火) 音楽の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半はアルトリコーダーの練習、後半は合唱練習をしています。常に教室内の換気をし、合唱時はマウスシールドを着用するなど、感染症対策をしながら進めています。
 本日は一宮市訪問研修アドバイザーの先生が授業を参観しています。

11月29日(火)10.11.12組 数学の授業

 図形の学習を進めています。定規や分度器でさまざまな図形をかいたり、記号などの表し方を学んだりしています。電子黒板でも図形の学習ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(月) 映画鑑賞会

画像1 画像1
 12月4日(日)〜10日(土)の人権週間に先立ち、映画鑑賞会を行いました。感染症対策として常時換気をしながら、二部制で実施しました。
 今年度は「1リットルの涙」を鑑賞しました。主人公や主人公と関わる人たちの生き方から、さまざまなことを感じとることができました。

11月28日(月)昨日の月は三日月 (校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の夕方6時30分ごろ、空を見上げると大きな三日月が空にくっきりと浮かんでいました。満月はよく話題になりますが、三日月もなかなか素敵で、思わず見とれてしまいました。

 中中生のみなさんは、理科の時間に月の満ち欠けについては勉強していることと思います。
 地球から見た月は、新月や満月、半月や三日月というようにその姿を変えていきますね。これは、地球のまわりを回る月と太陽の位置関係の変化によるものです。これを月の満ち欠けと言いますね。地球から見た時に太陽の光が当たっている部分だけが輝いて見えているのです。

 中中生のみなさんも、時々は夜空を見上げてみてはどうでしょうか。そこには不思議な世界が広がっていますよ。

11月28日(月)10.11.12組 自立活動

革を貼り合わせたり、磨いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月) アンケート調査を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 まもなく12月を迎えます。この一年のまとめの時期を迎えます。
 現在、各学級でこれまでの学習や生活を振り返るアンケート調査を行っています。一人一台端末を活用することで、短時間で回答や集計、結果の分析をすることができるため、今までよりも教育活動の改善につなげやすくなっています。

11月28日(月) 花の水やり(園芸委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春に向けて、校内の花壇やプランターにはさまざまな花の苗や球根が植えられています。
 今週からは1年生の園芸委員が花の水やりをしています。責任をもって取り組む姿は、まさに「誇れる中中」です。
 新年度を花いっぱいの環境で迎えることができるよう、しっかりと世話をしていきます。

11月28(月)木立(コダチ)ダリア(校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
最近、近所で薄紫色の背の高い花をよく見かけるようになりました。高さ8から10メートルにもなるこの花は、木立(コダチ)ダリア、別名「皇帝ダリア」とも呼ばれています。
残念ながら、中部中のまわりではなかなか見かけることはありません。この花は、日が短くならないと花芽ができないので、開花期が遅く、11月下旬から咲き出すのだそうです。

庭に植えているお家も時々あるのであるので、もし見かけたら、外から観察してみてください。

11月27日(日) 合同練習会(ハンドボール部)

画像1 画像1
 本日一宮市総合体育館にて、北部中学校、南部中学校、小学生スクールと合同練習会を行いました。久しぶりの試合で、なかなかうまくいかないこともありましたが、生徒たちは今よりも1歩向上しようというプレーが各所に見られました。
 まだまだディフェンスが甘かったり、単純なキャッチミスも見られたりします。反省点をこれからの練習で修正し、さらに上を目指していこうと思います。保護者の皆さま、部活動へのご協力ありがとうございました。

11月26日(土) 部活動(男子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、肌寒い日となりました。生徒たちは寒さに負けず、元気に取り組む姿がみられました。

11月26日(土) 部活動(男子バスケットボール部)

 2対2の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)1年生選抜合唱

画像1 画像1
 希望者によって結成された1年生選抜合唱隊の歌が仕上がってきました。来週開催される入学説明会で小学校6年生に披露するものです。
 なかなか練習時間が取れませんが、全員が集中して練習しています。

11月25日(金)10.11.12組 数学の授業

 前半は基礎計算や交流先のプリントなど各自の取り組みをし、後半は図形の学習に入りました。線や角の表し方や、はかり方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(木) 道徳「不自然な独り言」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 目の不自由な人と出会ったときの主人公の行動を通して、思いやりの心について考えました。
 生徒の多様な意見を引き出すために、それぞれの学級で工夫しながら授業が進められています。

11月24日(木) 読み聞かせ活動

 1学期に続き、2学期もたくさんのボランティアの方にお集まりいただき、本や語りの世界に触れあうことができました。
 生徒が夢中で話を聞いてくれる姿に、ボランティアの方たちが感心してみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(木)3年生〜読み聞かせ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝読の時間は,「読み聞かせ」を行いました。
 真剣な表情で話を聞いたり絵本を見たりして,普段とは違った雰囲気の中で充実した時間を過ごすことができました。ボランティア活動に参加していただいた保護者の方や地域の方、貴重なお時間をありがとうございました。
 3年生はこれで最後の読み聞かせになります。

11月24日(木)10.11.12組 読み聞かせ

交流学級で、読み聞かせの会に参加しました。
3年生教室では電子黒板を使い、読み聞かせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月23日(水・祝)勤労感謝の日 (校長先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月23日は「勤労感謝の日」です。私たちのまわりではたくさんの人が働いています。みんなで助け合って暮らしているということですね。「勤労感謝の日」というのは、働いていろいろなものができたことを祝い、お互いに感謝しあう日なのです。

 「勤労感謝の日」は、「にいなめ祭」という行事から生まれたということです。「にいなめ祭」は、その年のお米や野菜の実りに感謝し、次の年の豊作をいのる行事だそうです。1300年以上も前から続くとても大切な行事で、今も皇室で行われているそうです。

 お米や野菜だけでなく、すべてのものは人々が働いて作っています。そこから、働いている人に感謝する「勤労感謝の日」が生まれてきたのですね。

 中中生のみなさん。みなさんが毎日暮らせるのも、おうちの人がいつも頑張って働いてくださり、支えてくださっているからです。
 おうちの人の仕事は、働いてお金をかせぐ仕事から、家族の食事を作ったり、掃除や洗濯をしたりする仕事まで、さまざまです。
 今日は、毎日働いてくれているおうちの人にありがとうの気持ちを伝えることができるとよいですね。さらには何かお手伝いができるときっと喜ばれますよ。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226