最新更新日:2024/09/26
本日:count up8
昨日:51
総数:486097
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 図画工作 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
材料の形や色に触発されて、次々と形や色が浮かんで積極的に作っています。

1年生 音楽 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
曲を聴きながら、リズムに合わせて体を動かすことに取り組んでいます。
一人一人、先生に見てもらっています。ほかの子たちはそれぞれ自習をしています。

ふれあい・芸術鑑賞会(10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3時間目に1・2年生は、芸術鑑賞会に参加しました。最初は、怖がる場面もありましたが、仮面が手を使わずに変わったり、難しい技を何度も見せられたりして楽しんでいました。

2年生 国語「そうだんしてみよう」 (10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「そうだんしてみよう」の単元で、グループでの話し合いの学習をしました。今日は「こんな学校があったらいいな」というテーマで話し合い、その結果をグループや個人で、発表し合いました。

2年生 国語「秋がいっぱい」 (10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1・2時間目に、授業参観が行われました。子どもの学習の様子を保護者の皆さんに参観していただきました。2時間目の国語では、「秋をかんじることばを使って、文をつくろう。」でした。めあてについての作文を書いた後、自分の作った文をグループと全体で発表し合いました。

2年生  芸術鑑賞会 (10/4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「芸術鑑賞会」で、中国雑技団の演技を鑑賞しました。中国雑技団の方の演技の素晴らしさに、子どもたちは驚きと感動で、全員の子が熱狂の渦に巻き込まれました。

芸術鑑賞会「中国雑技団」10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年ぶりに芸術鑑賞会を催すことができました。
中国雑技団の方々が来てくださり、すばらしい技を次々と見せてくれました。
一回も失敗せず、目の前で実際に行われていることなのに信じられないような高度な技ばかりでした。
本校の椅子や重い長机を額の上に乗せてバランスをとっている姿に大きな拍手がおこりました。
雑技団の方が最後にこんなお話をしてくれました。
「雑技の練習とみなさんの勉強に共通していること。それは、集中することと、繰り返して練習すること。」
確かに練習を重ねれば、前よりは必ずできるようになります。みなさんのこれからに生かせそうですね。
朝早くから来てくださって、みなさんのためにすばらしい演技をしてくださった中国雑技団の皆さん、ありがとうございました。

第6学年 学年通信10月号

第6学年 学年通信10月号をアップしました。

6年生 国語 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
「やまなし」を読んで筆者の独特な表現からの情景を想像しよう。

本文を読みながら気づいたことをタブレット上の付箋に書き込み、それを共有しています。

5年生 算数 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
「分数を使った計算」
以前に習った教科書のページを開いて、ふり返りながらすすめています。

4年生 国語 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生で習った漢字を使って、学校の様子を文にまとめる授業です。
教科書を見ながら使う漢字を選び、学校のどんな様子を文にするか考えてすすめています。

3年生 国語 10/4

画像1 画像1
「ちいちゃんのかげおくり」
みんなは経験のない、戦争があった時代のお話です。
いつまでも戦争がない世の中がつづくように、このお話から平和の大切さを学べることを願っています。

2年生 国語 10/4

「お手紙」
じんぶつを想像して音読をしていきます。
まず、黒板を見ながら、ノートにめあてを書いています。
画像1 画像1

1年生 算数 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
数がふえる時、みんなでいくつになるか、数図ブロックを使いながら考えています。

第3学年 学年通信10月号

第3学年 学年通信10月号をアップしました。

2年生 学年通信 10月号

2年生 学年通信 10月号をアップしました。

ふれあい・秋見つけ(10/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、生活の時間に「秋みつけ」を行いました。みんなで外に出て、枯葉やドングリを見つけました。

クラブ活動 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グランドゴルフには、地域の方々が講師として来てくださっています。教えていただき励ましていただけるおかげで、子どもたちは意欲的に取り組めています。ありがとうございます。
屋内での文科系のクラブ、運動場や体育館での体育系のクラブ、みんな楽しみながら元気に活動していました。

1年生 書写 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
今までに習ったひらがなやカタカナを、とめやはらい、はねなどに気をつけて、ていねいに書いています。

3年生 算数 10/3

画像1 画像1
画像2 画像2
「はかりのつかい方をしらべよう」

各班ごとにはかりを一台ずつ置いて、まず教科書の重さをはかっています。1めもりが何グラムか確認しながらすすめています。
教科書の次は、ノートの重さをはかっています。みんなで協力しながら意欲的に取り組んでいます。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/17 教室油引き(6年以外5時間授業)
2/19 家庭の日
2/20 見守り隊感謝の会 委員会 ALT
2/21 あいさつの日 家庭学習強化週間(〜27日) ALT
あいさつの日 ALT
2/22 ALT
2/23 天皇誕生日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28