最新更新日:2024/11/15
本日:count up8
昨日:71
総数:780124
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/7 飼育委員とうさぎ

清掃時間に、飼育委員のみんながうさぎ小屋の清掃をしています。いつもなら、清掃中は隣の広場に出してもらうのに、今日は雨なので小屋の中で過ごしていました。床やトイレをきれいにしてもらっている間も、中で走り回ったり、ブロックに隠れたりしていました。えさもちゃんと準備したので、連休中も元気で過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 まっすぐそろった!

清掃したあとの靴箱の様子です。運動靴、長靴と形はバラバラなのに、みんなまっすぐきれいにそろっています。みんなの心もまっすぐそろって、仲良くできるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 2年生 はさみのアート

図工で、「はさみのアート」という学習をしました。はさみを自由に動かして切った形を、紙の上に並べて貼ってつくる学習です。
はさみを、スイスイ、ジグザグ、グルグル、チョッキン!と、動かして、白い紙をたくさん切りました。切った紙を、黒い画用紙の上に並べると…「おお!アートだ!」。
なんだか、とってもいい感じです。
切るのも、貼るのも、出来上がった作品を見るのも、とっても楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 6年生 小筆で書く

書写の時間に、小筆で作品を書く活動をしました。
「この道や 行く人なしに 秋の暮」という、松尾芭蕉の句を、文字の大きさや配列などに気を付けて書く練習をしました。
いつもは、大きな筆で腕を大きく動かして書いているのですが、今日は、小筆を使っていつもより細かい字を書きます。また、ひらがなを小さめに書いたり、行間に注意して書いたりと、いつもより気をつけることがたくさんあります。
落ち着いた雰囲気の中、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、のっぺい汁、絹厚揚げの甘みそがけです。のっぺい汁は、各地に伝わる料理です。野菜や油揚げなどをだしで煮て、しょうゆ、塩などで味を調え、でんぷんでとろみをつけて作る汁物です。今日ののっぺい汁は、さといも、だいこん、にんじん、シイタケ、長ねぎ、油揚げ、鶏肉などを入れましたが、地域によって使用する材料が違います。

写真は、2年生の準備の様子です。当番の子たちも、待っている子たちも、自分の役割を考えて準備を進めていました。大きいおかずの当番の子たちは、大食缶からお玉杓子でつけ分けますが、汁と具のバランスを考えながら、こぼさないように配膳していました。どのクラスも整然と準備がすすめられていました。今日は気温が低いので、温かい汁ものがうれしいです。

今日も笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 4年生 面積を計算で求めよう

算数では、「面積」の学習をしています。この学習は、教育実習の先生に授業をしていただいています。
前の時間に、1平方センチメートルがいくつ分かを使って面積を表すことを学習しました。今日は、長方形や正方形の面積を計算で求める方法がないかを考えました。
長方形や正方形の縦や横の辺に、1平方センチメートルの正方形が何個並ぶかを考えると、計算で求められることから、縦と横の長さを使って、面積を求める公式を導き出しました。
公式を使うと、早く、簡単に面積が求められますね。
練習問題をした後に、どうして、このような公式になるのかを説明する姿も見られました。学習したことを自分の言葉で説明することは、とても大切なことです。考えが整理され、より確かなものになりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 6年生 体育祭本番まであげていきます!

昇降口に、体育祭の練習風景の写真が掲示してあります。「新時代〜私たちのPRIDE〜」のテーマのもと頑張ってきた軌跡です。6年生の凛々しい姿を映した写真でいっぱいです。
体育祭は12日(水)に延期になりました。本番まで気持ちを高めていく時間ができました。本番楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 2年生 生活科 ザリガニもびっくり!

生活科で動くおもちゃ作りに取り組んでいます。身の周りの材料を工夫して作っていきます。友達とアイディアを出し合いながら作ったり、何度も試しに動かしてみながら改良したりと、みんな生き生きと取り組んでいます。

後ろのロッカーの上で、カメさんの形のおもちゃを動かしてみました。カタカタと動いてザリガニのいるケースに近づいていくと、なんと!ザリガニが両手(?)をあげてびっくりのポーズをしました。ザリガニとカメさんのご対面に、みんなにっこりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年生 さんすうがんばる!

算数の授業で「3つのかずのけいさん」を学習しています。

「電車に最初〇ひき乗っていて、次の駅で△ひき降りて、その次に□ひき乗りました。何びきのっていますか」問題を読み解くことがまず大切。しっかり問題を読んで、みんなで数図ブロックを使って一緒に考えました。ばっちり分かったら、どんどん問題に挑戦します。ノートにしっかり式を書き、答えも書けました。落ち着いて取り組んでいました。算数がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年生 ならんだ色、きれい!

図工の時間、絵の具でグラデーションを作りました。
先生からきれいなグラデーションを作るコツを教えてもらいました。絵の具に、少しずつ、白を足したり黒を足したりするのですが、その時、注意することは、絵の具の量と、しっかりまぜることです。
作った色を画用紙に塗り、また足して塗り・・・を繰り返すと、とってもきれいなグラデーションができました。「きれい!」「にじみたい!」と、にこにこしながら作品をながめていました。
外は雨。せっかくの体育祭が延期になってしまいましたが、教室の中は、きれいな、虹色みたいなグラデーションがいっぱい。気持ちが明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 見守られて登校

久しぶりの雨の中の登校となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。傘をさして1列になっての登校で、大きな交差点付近は、長蛇の列となり、横断歩道を渡るのも大変でした。皆様が温かく声かけをしてくださるおかげで、安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

本日予定していた体育祭は、12日(水)に延期となりました。気持ちを切り替えて今日一日落ち着いて過ごしたいと思います。明日から連休となりますが、体調管理にご留意ください。来週は体育祭、児童鑑賞会と続きます。ご家族皆様で元気にお過ごしください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/7「体育祭」延期のお知らせ

 本日の体育祭は、雨天のため、予備日の12日(水)に延期いたします。今は雨に濡れた運動場ですが、12日(水)は、よりよいコンディションで活動できることを願っています!
 保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/6 6年生 体育祭予行練習 その3

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生 体育祭予行練習 その2

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 6年生 体育祭予行練習

これまで、ずっと取り組んできた体育祭練習。自分たちのプライドをかけ、入場前から気持ちを引き締めて最高の演技をめざして取り組みました。
整列や準備運動の様子、100メートル走での迫力ある姿、そして、表現運動でのすばらしい姿、どれも、さすが、6年生、と言えるものでした。
「自分の力を精一杯出し、みんなで一つのものを作り上げる。自分たちしかできない演技で魅せる。」そんな、プライドを見せてくれました。本番は、さらに、今以上の姿を見せてくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 5年生 体育祭予行練習 その2

予行練習 表現の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 5年生 体育祭予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一か月前に練習を始めた体育祭がついに明日となりました。今日は予行練習。本番さながら駆け抜ける徒競走、息を合わせて旗さばきで魅せる表現。どちらも素晴らしい出来です。
 明日の天気は不安ですが、ぜひ体育祭では5年生の素敵な姿をご覧ください。

10/6 4年生 体育祭予行練習 その3

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 4年生 体育祭予行練習 その2

予行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 4年生 体育祭予行練習

予行練習がありました。本番のように精一杯、80メートル走を走ったり、躍動感あふれるダンスをすることができました。本番がとても楽しみになりました。
また、次の予行練習のために待機していた5年生に演技を見てもらい、温かい拍手をたくさんもらいました。とてもうれしかったですね。また、自分たちの演技に、より、自信をもつことができたことでしょう。
本番も、今日以上に素晴らしい姿をお家の人に見ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252