最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:113
総数:1157387
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

10月18日(火)1年生 福祉実践教室(手話)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 福祉実践教室で手話を行いました。聴覚障害者の講師の方からたくさんのお話を聞きました。障害者の方の気持ちや行動に関する話しを真剣に聞いていました。また、実際に手話をいくつか学び、体験することができました。今後、不自由な方たちに出会ったら、手助けをしたり、安心させたりしてあげたいと話していました。

10月20日(木)登校後の様子

登校後の教室の様子です。友達と笑顔で語らう姿が校内の至る所で見られます。今日も一緒にがんばる気持ちを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)登校の様子

今朝も、気持ちのいい青空が広がっていました。生徒たちも元気に登校してきています。合唱の練習も進んでいます。みんなで協力して、よい合唱を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) ゲストティーチャーに学ぶ会【建築関係】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ゲストティーチャーに学ぶ会が行われました。
建築関係の講座では、新和建設の講師の方に仕事についての話をしていただきました。
最後の感想文では、多くの生徒が仕事のやりがいや仕事に対する思いについて書いていました。
ぜひ、今後の進路選択の一つにしてほしいと思います。

10月19日(水)ゲストティーチャーに学ぶ会【自動車関連】

画像1 画像1
画像2 画像2
 株式会社スズキ自販中部様から講師をお招きし、自動車の販売や車の点検・整備についてお話をうかがいました。短い時間ではありましたが、スライドを使って生徒たちにわかりやすく説明してくださりました。講演の最後には、生徒に向けて「好きと思えること、楽しいと思えること、向いていると思うこと、色々なことに挑戦し、経験しよう!!」というメッセージを送ってくださいました。

10月19日(水) ゲストティーチャーに学ぶ会【旅行代理店】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社JTB様から講師をお招きし、旅行代理店の仕事内容ややりがい、コロナ禍での苦労、2年生へのメッセージなどをお話いただきました。短い時間ではありましたが、
生徒からは、

旅行代理店は、私たちの身近なキャンプや修学旅行にも関わってくださっていて、驚くと同時に感謝の気持ちが溢れてきた。

家族と離れて仕事をしていて、寂しいけれどこの仕事が楽しいと話され、自分の好きな仕事をしていてとてもかっこいいと思った。

「中学生から頑張れば、結果が変わる」という言葉に心が動かされた。勉強することで、将来できる仕事の幅が増えることを知ったので、未来のためにこれから頑張っていきたい。

などと前向きな言葉を聞くことができました。
仕事や働き方、自分の将来について考えるきっかけになりました。

10月19日(水)ゲストティーチャーに学ぶ会(教育関係)

名古屋こども専門学校様から講師をお招きし、保育士になったきっかけや、仕事のやりがいについて話を伺いました。

今日のお話を聞いて、「まずは自分の好きなことを見つけて、今は出来なくても、どう努力すれば出来るようになるのか考えていきたい。」「自分の良い所を見つけて好きになり、将来の職業選択に生かしていきたい。」など、自分の将来を考えるきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)ゲストティーチャーに学ぶ会【医者】

画像1 画像1
画像2 画像2
子供からお年寄りまで、さまざまな患者さんを診察する街のお医者さんのお話を伺いました。医者になるきっかけから資格取得までの道のり、勉強の仕方や初めて診察した患者さんのお話などを、伺うことができました。先生のお話にもあった医者になるために必要な「好奇心がある」「人の話を聴く」「仲間を大切にする」は、学校生活の何事にも通ずる言葉だと思います。受講した生徒の中には、実際に医者を目指している人もおり、目を輝かせながら、真剣に話を聞いていました。

10月19日(水)ゲストティーチャーに学ぶ会【イベント制作会社】

画像1 画像1
「イベント制作」とひとことに言っても、さまざまなジャンルの会社が手を取り合ってひとつのイベントを作り上げていることを教えていただきました。また、人生最大の失敗談や仕事の楽しさ、過酷さを実体験をもとに、お話しいただきました。生徒たちにとって、実際に働いている大人から話を聞くことは、とても貴重な機会だったと思います。
 カッコいい大人になるために、「あいさつ・感謝ができる」「新しもの好きになる」「できる方法を考えられる」など、たくさんの今からできることを教えていただいた生徒たちの表情はとても輝いていました。
 ぜひ、自分の弱みに目をそらすことなく、自分の成長に生かしてほしいと思います。

10月19日(水) ゲストティーチャーに学ぶ会【愛知県警】

愛知県警察一宮警察署から、2名の警察の方にお越しいただき、
警察の仕事内容の学習や体験などをしました。

装備品を見せていただいたり、実際に持たせていただいたりするなどの貴重な経験を通して、警察の仕事に興味をもちました。


「警察官として、私生活でも恥ずかしくない毎日を送っている」
「大切な家族や友人、恋人などに誇れる人生でありたい」

本日は、お忙しい中、
丹陽中学校にお越しいただき、
ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  すまし汁
  ハンバーグのおろしだれ

 今日は、「だしを味わう日」です。「だし」は、かつお節やこんぶなどを煮て出した汁のことで、うま味を引き出した汁です。今日のすまし汁は、いわしの削り節からだしをとって作っています。日本料理には、いわしの他に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われています。

10月19日(水) あいさつウィーク3

 あいさつウィーク3日目。今日は、丹陽西小学校のあいさつ運動に参加しました。参加した生徒から「久しぶりの母校で懐かしい」などの声が聞こえてきました。小学生のころの自分自身を振り返りながら笑顔であいさつ運動に取り組んでいました。丹陽西小学校のみなさん、とても貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1

10月19日(水)清掃活動の様子

今朝もみんなで協力して、環境整備に努めています。一人一人が自分の担当に責任をもって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)先生からのメッセージ

合唱コンクールに向けての練習が本格的にスタートしました。クラス全員の気持ちをひとつにしてがんばりましょう。
1年生は、昨日、福祉実戦教室を行いました。2年生は、今日、ゲストティーチャーに学ぶ会を行います。地域の方たちに協力していただく行事が続きます。感謝の気持ちを大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)登校後の様子

登校した生徒たちが、1日の準備をしています。中には、合唱コンクールに向けた掲示物を作成してくれている生徒もいました。
校門の花壇の花がとてもきれいに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)登校の様子

秋晴れのさわやかな朝です。日中も過ごしやすい1日になりそうです。体調管理をしっかりしながら生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)1年生 福祉実践教室(認知症理解)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室『認知症理解講座』の様子です。
認知症の症状や、認知症の方への接し方を学ぶことができました。
また講座の後半では、認知症の予防効果があるレクリエーションを行いました。
参加した生徒は、認知症を身近な病気と捉え、講師の先生方の話を真剣に聞くことができました。

10月18日(火)1年生 福祉実践教室(発達障害理解)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室『発達障害理解講座』での様子です。軍手をはめて細かい作業を行うなど、発達障害の疑似体験を通して、理解を深めました。また、困っている友達への関わり方や声のかけ方などを学んだことで、多くの生徒が「今後の学校生活に生かしていきたい」と話していました。

10月18日(火)1年生 福祉実践教室(要約筆記)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室の「要約筆記」の様子です。話している内容を要約をし、相手に伝わるように書いて表現するための方法を学びました。最初は、難しかった要約筆記もだんだんと慣れてスラスラ書けるようになりました。要約して伝える技能を、日常生活でも生かしていきましょう。

10月18日(火)1年生 福祉実践教室(ガイドヘルプ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉実践教室『視覚障害者ガイドヘルプ講座』での様子です。目隠しをして歩いたり、目隠しをした仲間を介助したりする体験をしました。
視覚障害をもつ方がしている日常生活での工夫や、ガイドヘルプをするときのコツを学びました。生徒たちからは、「困っている方を見かけたら助けたい。」という声が聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 交通立ち番
2/19 家庭の日
2/22 公立学力検査

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

お知らせ

学校運営協議会

教育目標

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080