最新更新日:2024/11/09
本日:count up4
昨日:102
総数:1039249
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

2月4日(土) 冬季一宮市卓球大会【卓球部男子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、総合体育館で冬季一宮市卓球大会が開催されました。
 卓球部男子は3チームに分かれて試合に臨みました。選手の中には、初の団体戦で緊張している人もいましたが、自分の強みを生かして精一杯プレーすることができました。

2月4日(土)ソフトテニス部男子 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに長い時間の練習ができました。3月の大会に向けて実践的な練習に取り組みました。特にコースを決めて打つことを意識しました。どの生徒も技術的にレベルアップをしています。

2月4日(土) 英語の授業【1年生】

 今週はALTの先生に入ってもらい、英語を学ぶことができました。新しく学習した過去形を使ってアクティビティを行い、過去形の文の形を振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(土)練習試合vs尾西第三中【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾西第三中学校にて久しぶりの練習試合でした。攻守ともに結果を出し、冬場のトレーニングの成果を発揮することができました。前半は2年生が中心の試合でしたが、後半は1年生も出場し、初打席となる選手もいました。来週からはテスト週間にも入りますが、春の大会に向けて今後も練習を積み重ねていきます。

2月4日(土)ソフトテニス部女子 本日の部活動

 ソフトテニス部女子、本日の部活動の様子です。一本打ちやボレー練習など、基礎的な練習を重点的に行いました。打つ時のフォームや、ねらう場所を意識して、自分の打ちたい方向に打てるように練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(土) バレー部 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習では、丁寧にボールを上げる練習を徹底的に行いました。セッターに正確にボールが返るように、面の角度や膝の使い方を意識して取り組みました。1年生も綺麗に返るようになってきています。基本的な練習も目標を持って取り組むことで、形になりつつあります。これからも積み重ねていきましょう。

2月4日(土) 読解力を高める【1年生】

 週に1度、朝読書の時間に、読解力を高めるためのドリル「読み方レスキュー」を行っています。よくよく文章を読み、さらに問題の意図を読み解く力が必要ですが、1年生もだいぶ力を伸ばしているようです。しかし、答え合わせで先生から解答を聞くと、「あ〜、そぉか〜!」といった声も聞こえてきます。まだまだ読み解く力は伸ばせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土) 保健体育科の授業【2年生】

 今週の2年生女子の長距離走の授業では、10分間走の最終計測をしました。だれ一人あきらめることなく、最後の最後まで前へ進む生徒の姿には、若い力にみなぎるエネルギーを感じ、元気をもらいました。青春っていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土) 畑仕事【7・8組】

 今週の7・8組の活動では、ブロッコリーの脇芽を収穫しました。ブロッコリーは真ん中の大きな花蕾を収穫したあとも、葉っぱの付け根から次々にできる脇芽の花蕾も美味しく食べることができます。春まで収穫を楽しみたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(土) 教師同士の学び合い

 今週は教師同士で授業を見合い、授業力を高めようという「校内研究授業週間」でした。授業を見て気づいたことをChromebookを活用して意見を交換し合ったり、授業後に助言を受けたりするなどして授業力向上をめざしています。がんばる生徒たちに負けないように、先生たちも学び合いを通して力を伸ばしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)  新しいALTの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期から新しいALT(Assistant Language Teacher)が赴任し、授業内で自己紹介をしてもらいました。生徒たちは、集中して英語を聞き取ろうとしていました。紹介の後に、質問タイムがあり、勇気を出して、英語で質問することができました。これからの授業が楽しみですね。

2月2日(木) 卒業に向けて【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝と帰りのST(連絡事項などを伝える時間)の中に、リーダー達がクラスメイトに話をする時間があります。リーダー達は、その時のクラスの状況に合わせて、より良いクラスにしようと内容を考えて話しをしています。卒業に向けての活動の一つとして、リーダーの話を学年全体で聞く学年STを行うことにしました。今週は、2人のリーダーから、「時間を意識すること」「勉強する環境をみんなで作ること」「仲間と過ごす時間を大切にすること」の話を聞きました。3年生全員で意識して、学校生活を過ごしてほしいと思います。

2月2日(木)体育男子の授業【1年生】

 1年生男子の体育では「縄跳び」の単元に入りました。長縄跳びと短縄跳びの両方に取り組んでいきます。長縄跳びでは、8の字跳びで2人同時に跳ぶことに挑戦しました。みんな仲間と息があって跳べたときには、笑顔で喜び合っていました。これからも縄に入るタイミングやうまく跳んで抜けていくことを目指して取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、節分のすまし汁、いわしの蒲焼き風、シャキシャキ和え、いり大豆

今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、天然素材のうま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日の節分のすまし汁は、かつおの削り節からとっただしを使って作りました。だしのうま味や香りを味わって食べましょう。

2月2日(木)予餞会に向けて【2年生】

 明日から、予餞会の合唱練習が始まります。今日は、卒業していく先輩たちにどのような気持ちを伝えるのか、そのためにどのような練習をしたらよいのかを考えました。2年生の先生たちの願いは年間を通じて、「生徒の皆で考え、先生に言われなくても行動できる学年」です。
 教室に戻ってから、一人一人が予餞会への思いを書きました。とても静かに、一生懸命にペンを走らせる姿を見て、早くも成功の予感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 福祉善行児童・生徒表彰式

画像1 画像1
 1月31日(火)に尾西生涯学習センターにて第66回福祉善行児童・生徒表彰式が行われ、本校の生徒が表彰を受けました。相手のことを思い、行動できることは素晴らしいことです。人のためになることを進んで行うことができる人になりたいですね。

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、なめこと豆腐のみそ汁、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、りんご

なめこは、日本原産のきのこです。ブナやナラなどの枯れ木や切り株などに固まって生え、ぬるぬるとした食感と歯ごたえが特徴です。なめこのぬめりは、体の中の粘膜を保護してくれるので風邪予防に効果があると言われています。

2月1日(水)今日の授業【2年生】

 今日の授業、社会と国語の様子です。
 社会は、「日清戦争」について学びました。資料などから原因を探り、その影響について考えました。そして、友達と意見の交換をすることで深めました。国語は、「走れメロス」です。主題をまとめ、最後の5行について考えを膨らませました。柔軟な思考力が問われました。どの授業も、一生懸命に受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火) 租税教室の様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 税理士の方を講師にお迎えして、3年生を対象に租税教室を行いました。まずは、「公平」に税金を集めるために、所得が違う3人からどのように税金を集めるかをグループで考えました。生徒たちは、3人から同じ金額を集める、同じ割合を集める、所得に合わせて違う金額を集めるなどさまざまな意見を活発に交換しました。どの方法もメリット・デメリットがあること、税金によって集め方が違うことを、税理士の方から説明されると、生徒たちはなるほどと納得した表情を見せていました。税金について考えるとても良い機会になりました。

1月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、138かきたま汁、白身魚と丹陽なすのみそがらめ、切干しだいこんのごま酢和え

今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。今日の給食には、一宮市産の卵、はくさい、長ねぎ、なすを使っています。なすの旬は夏ですが、一宮市の丹陽町などではハウス栽培もさかんで、夏以外にも出荷されています。
学校行事
2/15 定時制前期合格発表 悩みアンケート 職員定時退校日
2/16 1・2年総合テスト1  3年実力テスト  特別支援学校入試
2/17 1・2年総合テスト2 3年実力テスト 委員会8
2/19 家庭の日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745