9.2 給食・掃除 スタート(4年生)給食、掃除が始まりました。 久しぶりにみんなで集まっての給食は、とても美味しそうでした。 また、暑い中、掃除も一生懸命にしてくれました。 自分たちのことは自分たちで進んで活動できる4年生。 2学期も楽しみです。 9.2 漢字のテスト 2年生みんな真剣にテストを受けています。 2年生になって、習う漢字も難しくなりました。 このテストは100点を合格にし、何度も再チャレンジして全員100点がとれるよう頑張ります。 今日間違えた漢字は次間違わないよう、正しく覚え、次には100点が取れるよう頑張りましょう。 ファイトー!! 9.02 はじめの いっぽ(1年生)
(1・2枚目の写真)朝の時間
登校後、朝の準備、宿題などの提出、連絡帳を書く、読書をするという活動の流れがしっかりと身についています。2学期が始まってまだ2日目ですが、きちんとできている子がたくさんいて感心しました。 (3・4枚目の写真)国語 教科の授業も、少しずつスタートしています。今日は「いちねんせいの うた」をみんなで読みました。 (5・6枚目の写真)給食当番 今日から給食が始まりました。久しぶりの給食当番でしたが、1学期の経験を生かしてとてもスムーズに配膳することができました。なお、来週の当番は1班です。準備をよろしくお願いいたします。 9.2 今日の給食
今日の給食は、
ごはん ハヤシライス 牛乳 シャインマスカットゼリー和え でした。 「シャインマスカット?!すごい!」 昨日から今日の給食を楽しみにしている子がたくさんいたのか、こんな声が聞こえてきました。 約1か月半ぶりの給食はいかがでしたか? 残りも少なく、いい2学期のスタートを切ることできました。 9.1 1学期始業式 6年生
2学期がスタートして、子どもたちの元気な声と笑顔が教室に戻ってきました。
6年生にとっては、どの行事も小学校生活最後になります。思い出に残る2学期になるように声をかけていきたいと思います。2学期も、ご理解、ご協力よろしくお願いします。 9.1 2学期スタート(5年生)2学期は行事も盛り沢山です。楽しむ時は楽しむ、真剣にやるときはやれるようケジメをつけて頑張りましょう。 9.01 2学期の始まり(4年生)2学期には校外学習、黒田っ子運動会などの行事があります。いろいろな活動を通して、子どもたちの成長の手助けができたらと思います。保護者の方々にも今後ともご支援、ご協力いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 9.01 2学期が始まりました (3年生)9.01 2学期 スタート!(1年生)
2学期が始まりました。それぞれのクラスで、始業式や担任からの話の聞き方も素晴らしく、目・耳・心でしっかりと話を聞くことできていました。休み明けも、きちんと切り替えて生活できるスーパー1年生がいっぱいです。宿題の提出も、ほとんどの子たちがきちんとできていました。まだ終わっていない場合は、今週中をめどに、取り組んでいただければと思います。
本日、2学期以降に使用する教科書を3冊配付しました。ご家庭で記名をしていただき、学校に持たせてください。使用するまで学校で保管します。ご協力をお願いいたします。 引き続き、手洗いをはじめとした感染症予防対策もとりながら、教育活動を進めてまいります。2学期も、よろしくお願いいたします。 9.01 始業式のお話今回もオンラインでした。終業式は、ぜひ体育館で行いたいなと思っています。 始業式では、次のように話しました。 夏休みが終わり、今日から2学期です。2人の新しいお友達を迎えて、全校で555人になりました。「ゴーゴーゴー」でなんだか縁起がいいなと校長先生は思います。 夏休みは楽しかったですか?校長先生は、和歌山のアドベンチャーワールドにパンダを見に行ったり、黒部ダムの放水を見に行ったり、栂池高原をハイキングしたり・・楽しいことがたくさんありました。でも、パンダに会えたときよりも、今日元気なみなさんに会えた方がうれしいです。2学期もいっしょにがんばりましょう。 2学期、ぜひ勉強をがんばってほしいと思っています。 学校は、やはり勉強をするところです。 たとえば・・サッカー選手になりたい場合、サッカーだけがんばっていればいいと思いますか?・・・そうではありませんね。海外でプレイするには、やはり英語は話せた方がいいし、体を強くするためには、家庭科や理科や保健の勉強が役に立ちます。たくさんお金をもうけたいときには、算数や社会の勉強も役に立ちます。今、みなさんが勉強をがんばることは、どんな職業につくにも役に立つのです。 校長先生が夏休みに勉強したことの中で「勉強ができるようになる方法」というものがあります。全部で14教えていただきました。2学期は、それを少しずつみなさんに伝えていこうと思っています。 今日は、その中の3つ紹介します。これは、子どもたちだけのことではありませんので、先生方もぜひ実践してくださいね。 1つ目は「毎日同じ時間に起きて、同じ時間に寝る」ということです。学校のある日もお休みの日も、同じように生活できることが大事だそうです。 2つ目は「よい姿勢、よい表情を心がける」ということです。「笑うから楽しい」そうです。ガッツポーズをすると、やる気が出るそうです。楽しく生きることが大切です。「気持ちがしずんでいるな・・やだなぁ」と思う時ほど、とりあえず笑って元気なふりをしてみましょう。 3つ目は「友達を大切にすること」です。いっしょに勉強をする友達がいると、ひとりぼっちでやるよりもがんばれるそうです。これは、学校に来ればすぐにできます。教え合うことで、お互いに勉強がもっとできるようになるし、できるようになると楽しくなります。友達を大切にするということは、勉強ができるようになるためにも大事なのです。いじめたり、いじわるしたりすると、勉強もできなくなってしまいます。いじめは、絶対にしてはいけないことですね。 さぁ、教室の中の先生や友達の顔をぐるっと見てみましょう。 2学期は、生活の「起きたり眠ったり」というリズムを毎日なるべく同じようにして、まわりの友達や先生と笑顔で仲良くして、姿勢に気をつけてみんなでいっしょに勉強をしていきましょう。 そうすれば、2学期も夏休みに負けない楽しい思い出がたくさんたくさんできると思います。 これで、校長先生のお話を終わります。 話したことは以上です。 相変わらず、オンラインでも緊張しました。 今日、朝いちばんに会った高学年の女の子がとてもすてきな笑顔で「おはようございます」とあいさつしてくれたことが本当にうれしくて・・そういううれしいことをたくさん感じながら、2学期もがんばっていこうと思います。 よろしくお願いいたします。 8.31 夏休み最終日です「子どもたちは、どんな気持ちなのかなぁ」と思いながら、校内をまわりました。 教室の黒板には、担任からのメッセージが書いてあったり、宿題の提出方法が書いてあったり・・きっと担任の先生方も「どうしているかな」「みんな、元気に来てくれるかな」と思いながら2学期の準備をしていたことと思います。 明日から2学期が始まります。 明日の朝、元気な子どもたちに会えるのが楽しみです。 (写真は、夏休み中栂池高原へ行った時の空です。「夏」って感じです。今はもう雲も変わりましたね) 愛知県知事からメッセージ
愛知県知事からメッセージが届いています。
8.31 あした、げんきに あいましょう!(1年生)
がっこうたんけんや、はるの こうがいがくしゅうなど、みんなで あるいて みにいったり、わかったことを まとめたりする がくしゅうでは、みんなが きまりを まもって、いっしょうけんめい がくしゅうすることが できていました。2がっきも、できたことが つづいていくと すばらしいと おもいます。
あした、1ねんせいの みなさんと いっしょに、2がっきの よい すたあとが できることを、たのしみに しています! 現職教育 8.29
三重大学から、守田先生にお越しいただき現職教育研究会を行いました。
国語の授業について詳しく話をしていただき、2学期からの授業に生かしていきます。 8.25 本日は学校に電話がつながりません
8月25日は学校の電気系統の工事を行う関係で、一日中停電しているため学校に電話がつながりません。
緊急なご用件の方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 電話 0586−65−7073 (平日8時30分〜17時15分) 学校教育課から本校管理職に連絡が入ります。 8.23 校庭で見つけたもの8.22 2回目の出校日(1年生)
夏休み2回目の出校日でした。久しぶりに1年生の元気な姿が見られて、とてもうれしく思います。掃除をしたり、日誌の確認をしたりしました。
夏休みの日誌やプリントでは、ご家庭での答え合わせにご協力いただきありがとうございます。引き続き、9月1日に向けて、ご協力をよろしくお願いいたします。 夏休みも残り10日ほどとなりましたが、引き続き元気にお過ごしください。 8.19 ツルレイシ今日ツルレイシの実を見てみると、実が黄色くなっており、破裂してしまっていました。 中には赤い種が見えます。 次に学校へ来たときに、ぜひ見てみてくださいね。 8.18 もうすぐ 2かいめの しゅっこうびです。(1年生)
くろだっこの みなさん、げんきに すごしていますか。
1がっきには「ちゃくいえい」を して、みずの じこに きを つけることを まなびましたね。まなんだことを おもいだして、じこに あわないように しましょう。 らいしゅう、22にち(げつ)は、2かいめの しゅっこうびです。おうちの ひとと いっしょに、もちものの かくにんを して、げんきに がっこうに きてくださいね。せんせいたちは、みなさんと あうことを、たのしみに まっていますよ! 8.17 お元気ですか?まずは、22日に元気な顔で登校してくださいね。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|