黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

2.15 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)送る会練習
 3月3日の6年生を送る会に向けて、体育館で練習をしました。出し物の流れを確認して、一通り練習しました。ペア学年の6年生にしっかりと思いを届けられるようにしたいですね。

(3・4枚目の写真)算数「お金の出し方」
 算数セットのお金を使って、何円を何枚出せばよいのかを考えました。

(5・6枚目の写真)書写
 文字の形やマスに書く時の文字の大きさに気をつけて、文を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 心をこめて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日も、がんばろー!」気合十分で掃除場所に向かいます。とても寒い一日でしたが、一生懸命掃除に取り組んでいる姿が見られました。小学校生活も残すところ22日となりました。最高学年として、在校生にどんな姿を見せられるか、一人ひとりが考えながら過ごしています。

2.15 地域の方から(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、登校指導のときに、見守り隊の方からうれしいことを教えていただきました。

「今年の6年生の子たちは、通学団の子たちを例年以上にしっかり連れてきてくれているので、とても助かります」
 ということでした。

 学校にもどってから、すぐに6年生の担任に伝えたら、とても喜んでいました。
 
 少し前のことになりますが、旗当番をやってくださっていた保護者の方にも
「この前、うちの子が運動場で転んで泣いていた時に、6年生の子が気づいて保健室に連れて行ってくれたんです。」
と教えていただきました。

 写真は本日の6年生の様子と廊下に展示してある図工の作品です。
 最高学年なので、さすがにしっかりとしていますが・・・かわいらしい面もたくさん見せてもらっています。
 残り少ない小学校生活を大事に過ごしてもらいたいなと思っています。

 6年生のことだけでなく、子どもたちの様子について、地域の方からおほめのことばをいただくことが多く、本当にうれしいです。
 いつもいつもあたたかく見守っていただき、ありがとうございます。

2.15 おたのしみ会(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、特別支援学校の友達との交流会でした。

 それぞれができるようになったことの発表(鍵盤ハーモニカやリコーダーやマット運動など・・)をしたり、みんなでダンスをしたり、フルーツバスケットやいす取りゲームをしたり・・楽しいひとときを過ごしました。

 もうすぐ卒業する友達に、お祝いのメッセージを送ることもできました。
 司会やゲームの進行などもしっかりできました。
 心があたたまる交流会になりました。

2.14 はじめの いっぽ(1年生)

 道徳の授業を、担任が交代して行いました。
「みんなが つかう ばしょだから」「なわとびカード」「みんな みんな、ありがとう」の資料を通して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.14 道徳「ふろしき」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の学習で、昔からつたわるものとして、ふろしきをみんなで使ってみました。ふろしきは、いろんなものを包める良さがあることを知りました。箱だけでなく、水筒やボールも包んでみました。

2.14 6年生を送る会に向けて(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目、4年生が教室で「6年生を送る会」の練習をしていました。
 今日、はじめて教えてもらったそうです。
「見ててもいい?」
と聞くと
「校長先生が見てると緊張するー!」
と言いながらも、見せてくれました。
 覚えたての歌とダンス・・上手でした。なによりもやってるときの子どもたちの表情がいいなと思いました。

 「6年生を送る会」は3月3日です。
 もうほかの学年も準備をしています。
 この会は「6年生のために・・」という主旨ですが、学校全体で取り組む最後の行事になります。各学年の成長がわかる大事な行事です。

 自分たちが卒業を迎える時に・・こんなふうに練習したことがよい思い出の一つになっていってくれるといいなと思います。
 本番が楽しみです。

2.13 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)書写
 字の形や字の大きさに気をつけて、文を書く練習をしました。

(3・4枚目の写真)国語「ことばを 見つけよう」
 いろいろな言葉の中に隠れている言葉を見つける活動をしました。

(5・6枚目の写真)相談週間
 今日から1週間、相談週間です。先週ご家庭で取り組んでいただいたアンケートをもとに、一人一人と話をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.13 直方体と立方体(4年生)

 算数は、直方体と立方体の学習をしています。

 今日は、長方形や正方形の紙を組み合わせて、箱の形を作りました。
その後、組み合わせた四角形の種類に着目し、「直方体」と「立方体」の違いに気づくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.13 150周年記念行事の感想(校長より)

画像1 画像1
 今回は、高学年の感想を紹介させていただきます。

〇 ぼくは警察官になるという夢がありますが、今回のお話を聞いて、目標を細かく立てようと思いました。警察官になるためにどんなことをしていくのか考えることは、まだ数年後でいいやと思っていましたが、「明日やろうはばかやろう」なので、すぐ考えようと決めました。

〇黒田小学校の歴史を全然知りませんでした。この150周年記念式典で、平林さんの話を聞いて、とても勉強になりました。残り少ししかないけれど、この学校で過ごせる時間を大切にしたいなと思いました。

〇わたしは、150周年記念式典のゲストの梶田さんが話した「家族や友達、出会う人との縁は大切に」が心に残りました。梶田さんのお友達が講演を聞きにきてくれていたのは、すごくすてきだなと感じました。

 式典から2週間過ぎました。子どもたちの感想を読んでいると、ひとりひとり感想は違いますが、それぞれ感じたことを素直に書いてあります。
「この子たちの夢もかないますように」と願いながら読んでいます。
 前にお知らせしたように、本校は「自分には夢がある」と答える子どもの割合がほぼ100%です。これはすばらしいことだと思います。

 夢は変わっていくかもしれませんが、全力で応援しようと思います。

2.10 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課に体育館で読み聞かせをしていただきました。
 お忙しい中いつもありがとうございます。

2.10 ポンポン作り(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスに使うポンポンをつくっています。ライン作業で、すごいスピードで生産しました!

2.10 ダンスの練習中2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

2.10 ダンスの練習中1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生でダンスの練習をしています。3月に向けて完璧になるように頑張りましょうね。

2.10 はじめのいっぽ(一年生)

(1〜4枚目の写真)図工「かみざらコロコロ」
 転がる作品を観察しながら、友達の工夫した飾りや絵についてメモしていきました。友達の作品が転がるたびに「飾りが一緒に回ってきれい」や「絵が動いて面白い」など、作品の良いところについて話していました。
(5・6枚目の写真)書写
 一年生の間に学んだ、字の書き方について復習をしました。文字の形やとめ方、はね方に気をつけて丁寧に書き進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.09 はじめのいっぽ(一年生)

(1枚目の写真)道徳「みんながつかうばしょだから」
 運動場や廊下など、みんなでつかう場所では、どんなことに気をつけて過ごさないといけないか考えました。外遊びの約束やルールなどについて考える良い機会になりました。
(2枚目の写真)道徳「なわとびカード」
 伸び伸びと生活するためには、どんな気持ちで過ごせば良いか考えました。普段の生活を振り返る中で、素直な気持ちでいることの大切さを知ることができました。
(3枚目の写真)なわンピオン
 チャレンジ最終日の様子です。両足とびの30秒チャレンジに成功する子たちも増えました。チャレンジ終了後には、お互いの頑張りを認め合ったり喜びあったりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.09 見守られて登校(PTA)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も寒い朝の中、黒田っ子の登校が始まりました。通学路には、地域の見守り隊の方々やPTA交通立番の保護者様に立っていただいています。お忙しい中、ご協力いただきありがとうございます。皆様のお陰で、今日も黒田っ子が安全に登校できました。

2.9 理科の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 重さの学習です。身のまわりのものの重さをはかりを使ってはかりました。木のコップとプラスチックのコップと、ガラスのコップ、同じコップなのにどうして重さがちがうのかなあ。という意見が出ました。

2.9 なわンピオン(4年生)

今、本校では休み時間に「なわんピオン」を実施しています。
4年生は、なわとびを1分間跳び続けることができるかに挑戦します。
外は寒いですが、みんなで体を動かすと気持ちがいいです。
なわとびが得意な人も苦手な人も、みんな一生懸命な所が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.8 今日の給食

今日の給食は、

 チョコあげパン プチパン(5・6年のみ) 牛乳 
 豆乳クリームシチュー じゃこ&チーズサラダ でした。

 6年生を対象に、1月に「卒業前にもう一度食べたい給食アンケート」を実施しました。その結果、89人中37人が選んだダントツの1位が「あげパン」でした。

 もちろん、5年生以下にも先生たちにも人気で、「おいしかったー!」という声をたくさん聴くことができました。5・6年生のみにつく、「プチパン」もひそかな人気で、あげパンより好き!という人もたくさんいますよ。

画像1 画像1


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 PTA運営委員会(7)10:00
2/17 PTA福祉部9:30会議室
2/19 家庭の日 食育の日
2/20 スクールカウンセラー9:30会議室 学校運営協議会(7)15:00 同窓会役員会16:00 交通事故ゼロの日
2/21 黒田小サロン