12月6日 小数のわり算の筆算(4年生)新しく習った筆算のやり方を覚えられるようにたくさん練習をしていきましょう。 12月6日 廊下の長さは?(5年生)本当の廊下の長さは、49mです。ピッタリ49mは1組、2組ともにいませんでしたが、一番近かった人には、拍手が送られました! 12月6日 外で元気に遊んでいます(5年生)心もからだも元気に成長してほしいです。 12月6日 授業の様子(6年生)12月6日 今日も笑顔いっぱい(給食当番)今日は、特別受け取り・返却バージョンの二日目です。 上は、給食当番が順番に並び、きちんと待ち、一方通行で落ち着いて食缶や食器を取りに行っている写真です。1年生も、混乱なく運んでいます。 みんな、ちゃんとルールやマナーを守って行動できていて、すてきです。 12月5日 なわとび(1年生)12月5日 日光の力(3年生)12月5日 算数(2年生)12月5日 今日も笑顔いっぱい(エレベーター工事)今日は初日で、渋滞や混乱を予想していましたが、みなさんの動きがものすごくスムーズで感動しました。 ほとんどの学級が、事前に動きをシミュレーションして臨んでいます。何事も、事前の準備は大切だとつくづく思いました。 明日以降も、一方通行を守り、転んだりぶつかったりすることのないように慎重に安全に給食を運びたいですね。 12月5日 やさしさいっぱい(人権集会の後で)各学級で真剣に考えたスローガンを発表し、自分や周りの人のことを大切にしていこう、という話を聞きました。 集会後、担任の先生からはクラスのみんなに向けて「人権」に関するお話があったり、仲間を大切にする絵本の読み聞かせがあったり、黒板にこんなメッセージが書かれたりしていました。 「やさしさいっぱい」の南っ子たちであってほしいと願っています。 12月2日 ゴーゴードリームカー(4年生)12月2日 今日も笑顔いっぱい(季節のいただきもの)地域の方から、庭の木に実ったという、香りのよいものをいただきました。 大きな鬼柚(獅子ゆず)、ゆず、きんかん、かりん。 季節を感じ、豊かな気持ちになります。ありがとうございました。 当分の間飾って、目でも楽しみ、香りも楽しみたいと思います。 12月1日 おいしい給食(1年生)12月1日 自分の歩幅は?(5年生)1歩だけだと、ムラがあるので、10歩歩くことを3回行い、それから1回分の平均と歩幅を求めました。みんな少しずつ、歩幅が違いますね。明日は、実際に自分の歩幅を使って、廊下の長さを測ってみます。正確に測ることはできるでしょうか!? 12月1日 今日も笑顔いっぱい(あのねポスト)これまで、保健室前に相談箱としてのポストが置いてありました。 少し言いにくいこと、紙に書いてなら相談できる、というときのために置いてあります。 今回、新たに職員室前にも置くことにしました。どちらのポストにもちゃんと鍵がかかっていて、先生たちしか開けられないようになっています。 用紙は、ポストの横に置いてあります。 何かあったら、一人でかかえることなく相談してください。きっとよい道はありますから、先生たちと一緒に考えましょう。 一番下の写真は、3・4組のスローガンです。 「さかせよう みんなの心に えがおの花を」 悩みが消えて、みんな笑顔いっぱいになれますように。 12月1日 今日も笑顔いっぱい(人権講話「いのちを大切に」)日野原重明さんという医師が書いた『いのちのおはなし』という本の中の言葉を紹介しました。 「これから生きていく時間、それがきみたちのいのちなんですよ」 「一度しかない自分の時間をどう使うかしっかり考えて生きること、それがいのちを大切にするということです」 「自分の時間を、だれかのために使うことも学んでほしい。 それが、自分のいのちもまわりにいる人のいのちも大切にするということです」 そして、最後に「いのちの歌」を聴きました。 南っ子のみなさんが、この話やこの歌の歌詞の意味から、あったかい気持ちや自分も友達も大事なんだなと心で感じてくれていたらうれしいです。 歌詞カードと黒い紙を持ち帰りましたので、おうちでも話題にしていただけますと幸いです。 12月1日 今日も笑顔いっぱい(人権集会)この写真は、5−2、6−1、6−2です。 みんなで考えたスローガン、みんなで守っていきたいですね。 12月1日 今日も笑顔いっぱい(人権集会)この写真は、4−1,4−2、5−1です。 とってもすてきなスローガンです。 12月1日 今日も笑顔いっぱい(人権集会)この写真は、2−2、3−1、3−2です。 みんなでしっかりと考えたスローガンです。 12月1日 今日も笑顔いっぱい(人権集会)大和南小学校では、児童会から、各学級で「いじめをおこさない」ためのスローガンを作り、みんなで優しさいっぱいの学校にしていこう、と提案がありました。 今日は人権集会の中で、各学級みんなで考えたスローガンを発表しました。 この写真は、1−1、1−2、2−1の様子です。 あったかい心を大切にしたいですね。 |
|