最新更新日:2025/01/09 | |
本日:13
昨日:243 総数:787576 |
|
1/13 5年情報児童「ミシンにトライ!」
今日、家庭科の時間にミシンを使いました。今日は、ミシンの準備の仕方とからぬいをしました。初めてのミシンにドキドキしていましたが、みんな上手にできていました。これからつくるエプロンに向けてミシンを上手に使えるように頑張っていきたいと思います。
1/13 うさぎたちの年齢は?
昨日、新しい2羽のうさぎたちが来てくれました。元からいる「だいふく」は、西側の小屋、新しい2羽は、東側の小屋で朝を迎えました。朝見てみると、2羽が体をぴったりとくっつけていて、とてもかわいかったです。
ところで、うさぎたちの年齢は、人間にすると何歳くらいでしょう。 「だいふく」は、生まれて7年くらいなので、人間だと70歳くらいでしょうか。でも、走るととても早くてすばしっこいですね。 昨日来た2羽は令和4年生まれなので、人間だと10歳くらいのようです。小屋の中を飛び跳ねていて、元気いっぱいです。名前はまだ無いですが、来週の委員会の時に案が出ると思います。 図書館前の廊下の「うさぎクイズ」のコーナーにも問題と答えがあります。他にも問題がたくさんあるので見てみてくださいね。 1/13 3年生 3学期もがんばっています!みんなお疲れさまでした。そして、今週1週間よく頑張りました! 1/13 4年生 国語 私だけの詩集
国語の授業で、詩集作りに取り組んでいます。「花」「ねこ」など自分でテーマを決め、そのテーマに合う詩を集めていきます。chromebookで調べた詩を読みふけっている子、ノートに写している子、図書館の本で詩を探している子など、それぞれのやり方で進めています。同じテーマの詩でも、表現が全く違っていて、おもしろいです。
自分の心に響く詩と出合えるといいですね。 1/13 2年生 体育 なわとびがんばる!
体育の授業で、なわとびに取り組んでいます。上の級になれるように練習をがんばっています。友達が頑張る姿を見るのも楽しそうです。応援し合いながら、レベルアップをめざしていきます。
1/13 昼放課 体いっぱい動かして
少し雲が多くなってきましたが、 昼放課の運動場は、元気いっぱいの神山っ子であふれています。3学期が始まって4日目、午前中はテストもあったので、少し疲れが出てきた子もいるかもしれませんが、しっかり体を動かして、心も体もすっきりです。午後からの授業もがんばります!
1/13 5年生 家庭科の授業1/13 5年生 「愛知の池」を守ります!
学校の北東端は、5年生の清掃担当です。「愛知の池」担当の子たちが、やる気いっぱいでがんばっていました。今は池の中に水がなく、草がたくさん生えています。覆い茂ってしまうと、愛知県の形が埋もれてしまうので、熊手を使って一生懸命きれいにしていました。池の周りや田んぼの周りの担当の子たちも、時間いっぱい黙々ときれいにしていました。
1/13 エコ委員会 プラごみ回収中
今日は、プラごみの回収日です。エコ委員会の当番さんが、各学級から持ち込まれたプラごみをまとめていました。大袋に移し替えたごみをよく見て、プラ以外のごみが混ざっていないか確認していました。丁寧な仕事のおかげで、ごみ分別ばっちりです。
1/13 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、138かきたま汁、白身魚と丹陽なすのみそがらめ、切り干し大根のごま酢あえです。今日hs「一宮を食べる学校給食の日」です。今日の給食には、一宮市産の卵、はくさい、長ねぎ、なすを使っています。なすの旬は夏ですが、一宮市の丹陽町などでは、ハウス栽培も盛んで、夏以外にも出荷されています。
写真は4年生の準備の様子です。138かきたま汁は、汁と具がバランスよくつけ分けられるように頑張っていました。小さいおかずが2種類あるので大変そうでしたが、ペアで協力してリズムよくつけ分けていました。準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」 1/13 今日のあわあわゴッシーさん
給食前の手洗いタイムです。すてきなあわあわゴッシーさんがいました。石けんをしっかり泡立て、手の甲や平はもちろん、指の間、爪の中など、隅々まできれいに洗っていました。コロナ感染症だけでなく、インフルエンザも心配です。学校でもおうちでも、しっかり「あわあわゴッシー」の洗い方で手洗いをして、元気に過ごしましょうね。
1/13 1年生 喜んでくれるといいな
1年生にとっては、初めての学力テスト、2時間がんばりました。4時間目は、真剣な表情で折り紙をしていました。「今度1年生になる子にあげるんだよ」「喜んでくれるといいな」と言いながら、折り目をきちっと折って、手際よくどんどん作っていく1年生のみんなの姿は、とても頼もしく見えました。きっと喜んでくれるよ!
1/13 6年生 小学校最後の学力テスト
今日は、国語と算数の学力テストです。6年生にとっては、小学校最後の学力テスト。時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
6年生の登校日も45日です。 1/13 気持ちをととのえて
写真は、登校後の靴箱の様子です。みんなの靴が、まっすぐそろって置かれています。今日は学力テスト、履き物をそろえ、気持ちをととのえて、準備万端です。
1/13 見守られて登校
日差しが少し暖かく感じる朝となりました。今日も、地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの黄色い旗に導かれ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
今日は国語と算数の学力検査を行います。学習の成果を発揮できるように、落ち着いて取り組みます! 1/12 第4回神山小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について
【第4回学校運営協議会の報告】
1.開催日時 令和5年1月12日(木曜日)14:45〜 2.場所 本校校長室 3.公開 4.傍聴人 0名 5.出席者10名 6.議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○ 2学期の反省と課題・今後の活動について ○ 今後の予定について 【第5回学校運営協議会の案内】 1.開催日時 令和5年2月16日(木曜日) 14:45〜 2.場所 本校校長室 3.公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4.傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、1月31日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5. 議題 ○ 学校評価について ○ 本年度の活動の反省と来年度に向けて ○ その他 6. 問い合わせ先 本校教頭 1/12 第4回学校運営協議会
地域代表の方々、保護者代表の方々にご参加いただき、第4回学校運営協議会を開催しました。協議会では、第3回以降の神山小学校の行事や、小中連携・地域連携・家庭教育・広報活動に関する内容を報告し、委員の方々に承認していただきました。コロナ禍の中でもできることを模索し実践してきたことを評価していただき、今後の活動についても助言していただきました。貴重なご意見をありがとうございました。
1/12 1月PTA企画・実行合同委員会1/12 6年生 いろいろな組み合わせ
算数の「場合を順序良く整理して」の学習で、試合の組み合わせ方を調べました。
4チームでどのチームとも1回ずつあたるように試合をするときの組み合わせを図や表を使って整理しながら考えます。 子どもたちは、同じチームの組み合わせが重なることがないように注意しながら、ノートに図や表を書いてじっくりと考え、自分の考えをもつことができました。 その後、自分の考えを交流しました。いろいろな考え方が見つかり、なるほどという様子で熱心に友達の考え方を聞く姿が見られました。 1/12 神山小にやってきました!なかよくしてね!
2羽のうさぎが、神山小にやってきました!1羽は黒色、もう1羽は茶色です。どちらも耳がぴんと立って凛々しい顔立ちです。昨年生まれたばかりの子たちです。今は、飼育委員さんにきれいにしてもらった東側の小屋の中で、元気いっぱい走り回っています。
みんな見に来てね! |