4年生 体育 10/25
同じチームの子にパスをしたり、ボールをもたない時にどこにいればいいか考えたり、チームで協力しながらゲームをすすめています。
【4年生の部屋】 2022-10-25 17:10 up!
3年生 書写 10/25
「筆順に気をつけて書こう」
集中して取り組み、できた子は一人一人先生に見てもらっています。先生からどんな言葉をかけてもらえるか、楽しみにしています。
【3年生の部屋】 2022-10-25 17:08 up!
2年生 算数 10/25
九九カードを使って、3のだんの練習に励んでいます。
【2年生の部屋】 2022-10-25 17:03 up!
1年生 体育 10/25
横向きや後ろ向きで走り、運動遊びの楽しさにふれながら体つくりをしています。
【1年生の部屋】 2022-10-25 17:02 up!
2年生 工作作品の仕上げ (10/25)
「ともだちハウス」の作品がほぼ完成に近づきました。あとは、壊れないように補修をり、より美しいデザインを工夫したりしています。11月2日(水)は、展覧会の児童鑑賞日です。各学年の作品の鑑賞ができるのが楽しみです。
【2年生の部屋】 2022-10-25 16:58 up!
2年生 作品にあらわれる個性 (10/21)
子供たちの個性は様々です。そして、一人ひとりの子の作品にはみんな個性があります。子どもたちの個性が作品に生き生きと表現できるように、子供たちをできるだけ応援しながらやってきました。
【2年生の部屋】 2022-10-25 16:58 up!
ふれあい・朝の外遊び(10/25)
子どもたちは、朝の時間に外遊びをしました。遊具を使ったり、鬼ごっこしたりして楽しみました。
【ふれあいの部屋】 2022-10-25 16:57 up!
ふれあい・図工の授業(10/25)
2年生は、図工の授業がありました。今日は、展覧会の立体作品を完成させ、名札を作っていました。作業が終わったら、机の周りを掃除していました。
【ふれあいの部屋】 2022-10-25 16:57 up!
ふれあい・生活の授業(10/24)
1年生は、生活の授業がありました。今日は、地域文化広場で集めてきたドングリやはっぱなのどを使って、おもちゃ作りをしました。先生や友達に助けてもらわず、自分で考えて作ることができました。
【ふれあいの部屋】 2022-10-24 19:02 up!
生徒指導の先生からのお話 10/24
お話をふたつします。
ひとつめは「自分の持ち物に名前を書いていますか」というお話です。
持ち物に名前を書くということは大切にしている証です。名前が書いてあればもし、なくしても自分のもとに戻ってくる可能性が高くなります。
ふたつめは「他の子のものを勝手にさわったり使ったりしていませんか」というお話です。他の子のものというのは、その子のおうちの人がその子のために用意してくれた大切なものです。それを勝手に使ってこわしたりなくしたりしたら、その子だけでなくその子のおうちの人も含めたまわりにいる人たちが悲しくなります。ものを大切にできる人は、ほかの人やほかの人の心も大切にできます。
【人権教育・いじめ対策】 2022-10-24 18:11 up!
オンライン朝礼での校長先生のお話 10/24
先週は 稲刈り大会が無事できましたね。地域の方が皆が田植えをした後、ずっと稲に水を与えてくれたり草取りをしたりしながら育ててくれました。ですから皆さんが稲を刈ることができました。地域の方のおかげで、低学年と高学年が協力しながらとてもよい活動ができたと思います。さて今日はこの稲刈りとも少し関係ありますが、今日は「食べるもの」のお話をします。
私は時々スーパーマーケットに買い物に行きます。そこでお肉やお魚、野菜、果物、お米などを買います。そして、レジに並んでお金を払う時にはお店の人に必ず「ありがとうございます」と伝えます。私は田んぼや畑を持っていないので、野菜やお米を作れません。鶏や豚、牛を育ててそれをさばいて食肉にすることもできないし、魚を海まで行ってとることもできません。自分ができないことをやってもらっているのだから、お金を払う時は「ありがとう」なのです。自分がお金を払って何かを買うお客さんだから、偉いと思ったりいばったりとか、そんなことは一度もしたことがありません。だって、自分にできないことをやってくれているのですから、できないからお金を払って買うのですから、お店の人には「ありがとう」という気持ち、ただそれだけです。みなさんも、だれかに感謝の気持ちがある時は、ぜひ声に出してそれを伝えると相手に届きますよ。
【校長室】 2022-10-24 18:03 up!
2年生 楽しい給食の時間 (10/24)
給食の時間はとても楽しみです。手をしっかり洗った後、一人一人が、静かに給食を食べています。食事が終わると、約10分間読書タイムがあります。一日の中で、一番落ち着く時間です。
【2年生の部屋】 2022-10-24 18:01 up!
2年生 体育「遊具あそび」(10/24)
秋晴れの中、南運動場で体育の学習をしました。鉄棒や雲梯・ブランコ・ジャングルジム・滑り台など子どもたちの大好きな遊具がいっぱいです。毎回、前半のトレーニングを兼ねて遊具で遊んでいます。
【2年生の部屋】 2022-10-24 17:04 up!
6年生 算数 10/24
「合同な四角形のかき方をもとに、拡大図や縮図のかき方を考えよう」
四角形をどの対角線でふたつの三角形に分けるとよいか、ペアで意見を出し合い聴き合っています。
【6年生の部屋】 2022-10-24 13:16 up!
5年生 社会 10/24
「伝統を生かした工業や中小工場の技術について調べよう」
まずは、黒板に書かれためあてをノートに書いて、理解しています。
【5年生の部屋】 2022-10-24 13:10 up!
4年生 算数 10/24
がい数の表すはんいを考えよう」
四捨五入で百の位までのがい数にできる数にはどんなものがあるか、まずペアで聞き合って考えています。
【4年生の部屋】 2022-10-24 13:05 up!
3年生 算数 10/24
「球について調べよう」
球の切り口の形を調べます。各班ごとに球体の教材をひとつずつ先生から渡されました。
さあ、球の切り口はどんな形なのか、楽しみですね。
【3年生の部屋】 2022-10-24 13:02 up!
2年生 いねかり大会2 (10/21)
ふだん食べているお米が、どのようにできるかを実体験しました。6月に田植えをし、地域の方の協力で、今日、無事に稲刈り大会ができました。この間には、水田の水の管理や、除草などの大変な仕事があったことを子どもたちに伝えていきたいです。
【2年生の部屋】 2022-10-21 17:46 up!
2年生 いねかり大会1 (10/21)
秋晴れの今日、ペアの4年生と力を合わせて、稲刈り大会に参加しました。4年生が刈り取った稲の束を2年生が持ち、それを4年生が麻ひもできちんとしばりました。しばった稲の束を2年生が運びました。思い出に残る素晴らしい体験ができました。
【2年生の部屋】 2022-10-21 17:45 up!
2−1・4−2 いねかり大会(10/21)
稲刈り大会では、4年生が刈る・結ぶ、2年生が支える・運ぶと、作業を分担して進めることができました。2年生からは、「わたしも4年生みたいにできるかな」「4年生は上手にひもを結ぶことができてすごい」と声が上がりました。
【2年生の部屋】 2022-10-21 17:44 up!