最新更新日:2024/11/15
本日:count up45
昨日:243
総数:779837
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/13 神山っ子 元気いっぱいに!

新型コロナウイルス感染症が拡がっています。一宮市内では、特に10歳代、10歳未満の子の感染が多い日が続いています。神山っ子の中にも、体の調子がよくないお友達もいますね。かみたんとやまたんも、心配しています。

家族みんなで元気に過ごすために、そして、神山っ子みんなで元気に過ごすために、感染予防について今一度意識していきましょう。

「ちょっとのどが痛いかも」「頭が痛いかも」「咳が出るかも」「熱っぽいかも」と感じたら、おうちの人にお話してくださいね。「かも」がわかると、早めに体を休めることができますね。

手洗いしっかりできているかな?「あわあわゴッシー手洗い」で予防しよう!

最後に、いちみんも応援してくれていますよ!神山っ子が元気に過ごせますように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 ペットボトルキャップ ありがとう!

国際交流委員会では、ペットボトルキャップの回収をしています。中渡りのところにある缶が、あっという間にいっぱいになります。たくさんの子がもってきてくれています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 6年生 プライド

運動場で体育祭の表現の練習をしました。ボディパーカッション、組み立ての一人技へと通してみました。動きが始まる前の立ち姿こそ、6年生のプライドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 4年生 はじめて持ってみて

体育祭の表現の練習が始まりました。手には太鼓をもって演技します。今日は初めて手に持ってみました。みんなで一緒にたたいて音を出していきました。最初はバラバラだった音が、だんだんそろってくると、かっこいい!楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日は暑かったですね

今日の午後は、熱中症指数が高くなり、外遊びや外体育が中止となりました。寂しい運動場でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/13 3年生 しっかり腰を落として

3年生のソーランの練習が始まりました。今日はアリーナで練習しました。最初のポーズから、腰をしっかり落とすことを意識して頑張っていました。ステージの先生の動きに合わせて練習しました。前半組と後半組に分かれて交互に練習していると、座って見学している子たちも、手の動きを一緒にしたりしながら、充実した練習ができました。これからぐんぐんレベルもチームワークもあげていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 1年生 けがをふせぐために

今日は保健室で勉強をしました。学校生活の中で、けがをしやすい場所や状況について考えました。神山っ子たちは、運動場、神山の森、廊下などでよくけがをします。教室の中で、カバンや水筒のひもにひっかかったり、手洗い場の前が濡れていて、すべってころんだりと、気をつければ防ぐことができるけががたくさんあることがわかりました。

最後のまとめでは、けがを防ぐためには、からだが元気!が大切!そのためには、しっかり睡眠をとることと朝ごはんをしっかり食べることが大切です。1年生の子たちは、9時には「おやすみなさい!」している子がたくさんいました。「早寝、早起き、朝ごはん」で体が元気、そして心も元気になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13  5年情報児童「すくすくぐんぐん」

夏休みも終わり,先週から本格的に2学期がスタートしました。
この夏稲は,穂が出ていました。

また,わたしをふくめ5年生みんながキャンプをすごして,より友情・協調性が高まったと思います。今学期に入って話し合いが多くなりました。
意見を受け入れることのできる人になれるといいなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、秋なすのみそ汁、揚げさといもと高野豆腐の甘辛がらめです。今日は「旬を味わう日」です。「旬」とは、野菜や果物、魚などがたくさんとれる時期のことで、旬の食べ物はおいしくて栄養がたっぷりです、なすの旬は、6月から9月ごろで、特に9月ごろに収穫される秋なすは、皮が柔らかくて美味しいのが特徴です。

写真は5年生の準備の様子です。当番の子も待っている子も、とても落ち着いて準備をしていました。当番の配膳準備が整うと、順番にお盆をもって並び、さっと自分の席まで運びます。次の列の子にお盆を渡すと、お箸と牛乳を取りに行きます。あっという間に準備が完了しました。さといもと高野豆腐の甘辛い匂いが、食欲をそそります。今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 6年生 爽やかな青空の下

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から体育祭の練習が始まっています。今日ははじめて運動場での練習でした。とても天気がよく、暑い中での練習でしたが、組み立ての1人技で運動場に寝転がるとそこには、真っ青な気持ち音よい空が広がっていました。
 熱中症とコロナ対策を十分にしながら、明日からも練習に取り組んでいきたいです。

9/13 5年生 外国語 できること

外国語の授業で「身近な人を紹介しよう」をめあてに学習をしています。今日は、だれを紹介するかを決めて、その人の職業やできることを話す準備をしました。自分の身近な人なので、顔を思い浮かべながら考えていました。ゲームが上手、サッカーが上手、ピアノが上手、歌が上手、走るのが速いなど、表現もいろいろです。このあとの時間で、ペア対話や発表、紹介カード作成へと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 2年生 大きく動いて

体育祭の表現の練習が始まりました。今日は運動場で全体練習をしました。立ち位置を確認し、音楽に合わせて踊ってみました。動きを大きくかっこよくできるように頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 4年生 算数 自分のことばでアウトプット!

算数の授業で、大きな数の割算の筆算を学習しています。今日はたくさんの問題に挑戦!全力で問題と戦っていました。一人一人問題の取り組むだけでなく、友達同士で教え合ったり、先生に答え方を説明したりして、自分の考えやわかったことをアウトプットしながら、クラスみんなで頑張っていました。アウトプットが学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 体育祭がんばります!

画像1 画像1
昨日の委員会で、広報委員のみんなが昇降口の掲示板の掲示を作ってくれました。

「体育祭の練習に励もう」
「力いっぱい がんばろう!」

学年練習が始まっています。神山っ子みんなで気持ちを高めてがんばります!

9/13 見守られて登校

夏の日差しを感じさせる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今朝も、人や自転車が多く行き交う歩道を、子どもたちの列に付き添って歩いてくださったり、横断歩道で最後まで無事渡り切れるように導いてくださったりしていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

感染拡大が心配な状況が続いています。手洗いの徹底や場に応じたマスクの着用、密を避けるなど、今一度校内でも意識を高めていきたいと思います。ご家庭でもお声かけをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/12  1年生 ピカピカです!

掃除の時間は、6年生のお兄さんやお姉さんたちをお手本に、一生けんめい取り組んでいます。
今日は、友達と力を合わせてたくさんの机を運ぶ姿や、廊下の隅の方まできれいにしようとする姿が見られました。学校をきれいにしようという気持ちがよくわかります。そんな、みんなの心もピカピカですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 委員会がんばりました!

今日は6時間目に委員会がありました。

1枚目の写真は、保健委員会とJRC委員会の様子です。保健委員会では、けがの数の掲示と、手洗い場の石けんの補充、流しの清掃を行っていました。手洗い石けんの容器も隅々まで洗っていました。JRC委員会は、赤い羽根共同募金のポスターに取り組んでいました。
2枚目の写真は、国際交流委員会、代表委員会、生活委員会の様子です。なかよしフェスティバルやクイズ大会などの準備を頑張っていました。生活委員会はみんなが安全に生活するための「か」「み」「や」「ま」の掲示物を、各教室の扉に貼っていました。
3枚目の写真は、広報委員会とエコ委員会の様子です。広報委員会は、校内の掲示物をつくっていました。掲示板が映えるように工夫していました。エコ委員会は、各教室から回収した雑紙をまとめたり、エコグラフの書き足しをしていました。

写真以外の委員会も生き生きと活動していました。委員会は、神山っ子が笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいになるようにと頑張ってくれています。校内の掲示物が新しくなったので、みんな見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 6年情報児童「体育祭の練習開始!」

今日から来月にある体育祭に向けて、練習が始まりました。暑い中、どの学年も一生懸命おどったり、移動の練習をしたりしていました。体育祭までもう1か月もないですが、本番に向けて全力で取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

9/12 どうして形がかわるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月10日(土)の夜に美しい中秋の名月が夜空に浮かびました。六年生の理科の学習では、月が満ち欠けする理由を学習しています。
 2枚目の写真は暗くした部屋で、月の模型に照明を当て、どのように光かを調べている様子です。
 宇宙にはたくさんの不思議があります。その不思議を疑問に感じる心が、子どもたちに育っていくといいなと思います。

9/12 6年生 いよいよ始動

小学校最後の体育祭に向けて、6年生いよいよ活動開始です。今日はボディパーカッションの練習をしました。動き一つ一つ確認しながら合わせていきます。1年前の5年生の時より一回り、二回り大きくなった6年生、立ち姿もポーズを決めた姿も凛々しく見えます。かっこいい6年生の表現、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252