二学年心肺蘇生法講座

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に、実施しました。養護教諭と体育科が講師となり、学習用の人形を使って、胸骨圧迫やAEDの使い方について学びました。

サニーサイドアップ No39 お知らせにアップしました

○ あなたの英語力に挑戦!
〇 今日は節分です
○ 2月6日〜2月10日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第1学年通信 No39 お知らせにアップしました

○  美術部:陶芸作品の紹介
○  図書室で本を借りるよ猫型しおりと布団型ブックカバーもらえる!
○  1年生の授業の様子から
○  2月6日〜2月10日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

ともに学ぶ喜び No38 お知らせにアップしました

○  定期テスト終了!最後の実力テストは2/13(月)
○  卒業式に向けて
○  受賞おめでとうございます
○  「郡山市篤志奨学生」に応募された皆様へ
○  あがり症対策
○  第39週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。


タブレットで英語テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、2年生ではGTEC(英語4技能テスト)を行っています。今日は、タブレットを使ってスピーキングのテストを実施しました。みんな緊張しながらも真剣に取り組んでいました。

第396回生徒会アワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は龍崎さん、小椋さん、中野さんが担当しました。
内容は以下の内容でした。
〇2月の行事予定、
〇実力テスト、定期テストに向けた効率よく勉強するためのポイント、
〇節分とバレンタインについてのクイズ

ともに学ぶ喜び No37 お知らせにアップしました

○  県立高校「前期選抜」出願へ
○  私立高校等で合格発表 期間内に手続きを!
○  第38週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

教頭先生の京都特別講座

画像1 画像1
画像2 画像2
4月の修学旅行に向けて、教頭先生による京都の事前学習が行われました。コース作りのポイントや、バスの乗り方など、教頭先生の経験に基づいた具体的なアドバイスは、参加した2年生にとって役立つものばかりでした。いい修学旅行になりそうです。

第1学年通信 No38 お知らせにアップしました

○  郡山市書きぞめ展奨励賞発表。各学年から1名ずつ選出。
○  3学期の授業の様子
○  1月30日〜2月3日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

サニーサイドアップ No38 お知らせにアップしました

○ 教頭先生が語る「京都の歩き方」
〇 手作りの味わい
〇 冬の体調管理を!
○ 1月30日〜2月3日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

winter match大会参加 サッカー部

1  期  日  令和5年2月4日(土)5日(日)             
2  会  場  Jビレッジ      住所 楢葉町大字山田岡字美シ森8
         楢葉町総合グランド  住所 楢葉町大谷上ノ原73−67
3  参加チーム 県内中学校やクラブチーム(21チーム) 
4  参加生徒(15名) 
5  日  程  両日とも9:00試合開始 16:30試合終了

        ※両日とも25分6本or7本の試合をします。

応援よろしくお願いします。

第41回 南東北卓球選手権大会

1 期日 2月4日(土)・5日(日)
2 会場 郡山市西部体育館
3 日程 8:50 開会式 9:20 試合開始
4 参加生徒 11名(2年生7人、1年生4人)

応援よろしくお願いいたします。

サニーサイドアップ No37 お知らせにアップしました

○ 修学旅行2023 4月13日(木)〜15日(土)京都・奈良・大阪
〇 1/19(木)計算コンテストが行われました
○ 1月23日〜1月27日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。


ともに学ぶ喜び No36 お知らせにアップしました

○  第4回定期テストが始まりました
○  これまでの受験者の感想
○  私立高校合格発表について
○  県立高校前期入試 出願書類の最終点検をしています。
○  県立高校受験に向けての面接練習
○  第37週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

第1学年通信 No37 お知らせにアップしました

○  今年を漢字一文字で表すと
○  県中体連スキー大会に出場して
○  1月23日〜1月27日までの予定

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

市書きぞめ展入賞作品

画像1 画像1
3作品ともに奨励賞を受賞しました。練習の成果が発揮されています。現在、中央廊下に掲示しています。

二学年計算コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の計算コンテストが本日6校時に実施されました。

冬休みの課題として出された六枚のプリントの中から、25問の出題です。3学期からは朝学の10分間で練習テストもしてきました。さあ、満点賞は何人になるのか。


2023-01-19 16:36 up!の記事です。

図書館 読書パズルのその後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:中央廊下にホワイトボードのカラフルな掲示があります。
写真中:1月13日にご覧のように励ましメッセージがホワイトボード下に表示されました。
写真下:1年生の完成した2つの読書パズルです。右下に完成した日が添えられています。左側の「電気の不思議」パネルはR5.1.12です。

2,3年生の完成日はいつになるでしょう。楽しみです。

第49回福島県U15新人バスケットボール大会 県中地区予選会結果

14日(土)会場 宝来屋郡山総合体育館

女子
32−47 M78 惜敗

応援ありがとうございました。

第65回 福島県中学校体育大会スキー大会(アルペン競技)結果

画像1 画像1
13日(金)
男子スラローム(1本目)57秒31(2本目)56秒72 

第26位でした。

応援ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 テスト前部活動休止
2/13 (1,2年)定期テスト(4) (3年)実力テスト テスト前部活動休止
2/14 (1,2年)定期テスト(4) 卒業式全体練習(1)
2/17 学校評議員会(2)
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610