最新更新日:2024/11/21
本日:count up3
昨日:22
総数:371466

2月10日 4年生 あなたならどう言う?

 今日の3時間目に4年生の研究授業がありました。「よりよい対話について考える」という目標で頑張りました。前の時間にロールプレイをして、相手の立場に立って伝えることが大切だと気付き、今日はよりよい言い方を考え、グループで交流しました。
 いろいろな先生が見に来ていましたが、とっても真剣に目標に向かい頑張る姿が嬉しかったです!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 6年生 最近の理科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は電気をためて利用する車を走らせ、走行距離や速さを競っていました。
またプログラミングに挑戦し、できあがった作品をみんなで見ました。
科学的、論理的な思考が育っていますね。

2月10日 3年生 送る会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に6年生を送る会があります。今はその準備を一生懸命しています。3年生はお花紙で花を作り、その花で文字を書きます。グループで協力しながらたくさん花を作りました。「先生、30個できました」「袋がいっぱいになってきたよ」などと、教えてくれました。お花作りは楽しいようで、みんな競い合って作っていました。

2月10日 5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は彫刻刀を使って作品を彫り始めました。どの子も安全に気を付けながら彫刻刀を使うことができました。個性あふれる素敵な作品ができそうで、仕上がるのが楽しみです。

2月10日 2年生 跳び箱

 今日は雨だったので、体育館で跳び箱をしました。
 初日だったので、まずは助走の練習をしました。片足で踏み切り、両足でロイター板を踏んで高く跳びます。
 みんなリズムよくでき、助走が上手になりました。
 次は、跳び箱を跳んでみます。上手に跳べるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ルーロー飯・牛乳・トックスープ・ヨーグルト

〇 献立メモ
 ルーロー飯は台湾で定番の料理です。台湾では豚バラ肉を甘辛いたれで煮込み、煮卵やたくあん、青菜などがトッピングしてあります。
今日は給食風にアレンジして、豚肉、高菜漬けという漬物、野菜などを一緒に炒め、味付けしました。ご飯にのせて食べてくださいね。

2月9日 屋外クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生にとって最後のクラブした。6年生が中心となり、自分たちでやりたいゲームを考え、チームを決めることもできました。サッカーとドッジボールをやりました。6年生が、4・5年生の子にボールを譲る場面も見られました。最後は、6年生に「今までありがとうございました。」とお礼を言うこともできましたで

2月9日 ボードゲームクラブ

令和4年度最後のクラブでした。前半は同学年で、後半は学年混合でチームを分け、今日やってみたいゲームにエントリーしてチームを決めましたた。今日もあちこちから歓声が上がり、あっという間の45分間でした。1年間の反省用紙には、楽しかった出来事やルールを守ってゲームを楽しむことの大切さを学んだ様子が用紙いっぱいに書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 どこから温まるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は、金属と水の温まり方を調べました。
・ろうをぬった金属の棒や板が、熱したところからどうのように温まるのか
・温度によって色が変化する試薬を使って、水がどのように温まっていくのか
この2点に絞って実験しました。
ガスコンロはハラハラドキドキでしたね。

2月9日 パソコンクラブ

 今日は、最後のクラブです。
 パソコンクラブでは、スクラッチで制作したプログラミングの作品を、画面上で共有して発表しました。
 みんな、chromebookをしっかり使いこなしていて、かっこよかったです。
 技術も上がり、作品の制作を「熱く静かに」楽しんでいました。
 1年間、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年生 たのしくうつして

 版画の版ができあがりました。
 ぷちぷちの緩衝材や、段ボールの内側のなみなみ、ざらざらの紙などを上手に使って作りました。
 来週は、印刷をします。どんな仕上がりになるか、楽しみですね。
 作った後は、おそうじもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 6年生 卒業プロジェクト「奉仕活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から始まった卒業プロジェクト。子どもたちは休み時間を使って、学校への恩返しとして掃除を行っています。自分たちで時間を見つけ、進んで行う姿に成長を感じます。卒業まで、残り2か月‥。たくさん、感謝の思いを届けようね!

2月9日 あさひ 交流の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
交流の授業に参加しています。

図工では版画の準備をしていました。

英語では月やその月の風物詩を発音していました。

2月9日 3年生 版画をすりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に版画をすりました。「汚れてもいい服で来てください」と前日にお願いしたら、みんな「黒っぽい服」で学校に来てくれました。ご協力ありがとうございます。
 版画をするのが初めてなので、ちょっと緊張気味でしたが、とても楽しそうでした。インクをつけるとき、「手が汚れちゃった」と言っていましたが、だんだん夢中になってきて、汚れるのもあまり気にせず、一生懸命すっていました。できたものは図工室で乾かしています。来週仕上げをします。

2月9日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・すまし汁・さばの塩焼き・小松菜の煮びたし

〇 献立メモ
 今日は「だしを味わう日」です。たっぷりのかつお節でとっただしで、すまし汁と小松菜の煮びたしを作りました。
「だし」は食材によって味や香りが全く違います。日本では、かつお節・昆布・煮干しなどからとることが多いです。ヨーロッパでは、玉ねぎ・人参・セロリなどを使った『野菜のブイヨン』があります。「だし」は世界中の料理で使われています。

2月8日  入学説明会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の入学説明会では、講師の先生を招き、就学時の心構え「子どもを伸ばす子育て」の講演を行いました。子どもの絵から子どものサインが見えること、子どもをやる気にさせるには褒めたり認めたりすることが大切なこと、「笑顔」と「会話」のある家庭が子どもの心を満たすことなど子育てについての心得を伺いました。とても分かりやすく時間もすぐに過ぎてしまいました。ありがとうございました。

2月8日 入学説明会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は入学説明会が行われました。
現1年生による歓迎の動画に始まり、入学に向けてのお話と就学時の心構えとして「子どもを伸ばす子育て」の講演がありました。
4月に合えるのを楽しみにしています。


2月8日 3年生 一輪車がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も一輪車をがんばりました。自分の体に合った大きさの一輪車を選んで練習をしました。鉄棒やろくぼくを使って乗れるように練習しました。頑張って練習していたら、少し乗れるようになった子がいました。一輪車に乗ることができる子たちが、「バランスをとることが大事だよ」「エイッと一歩踏み出すと乗ることができるよ」などとアドバイスしていました。
 あきらめずに練習することが大事です。昼放課も練習している子たちがたくさんいました。

2月8日 2年生 楽しかったよ、二年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語は、「楽しかったよ、二年生」の発表をしました。
 2年生を振り返り、楽しかったことを作文にまとめ、発表しました。
 ・大きな優しい声で
 ・ゆっくり
 ・聞く人を見ながら
 ・一番伝えたいことを、気持ちを込めて
 発表しました。
 みんな上手に発表でき、聞く人もしっかり聞いて、いいところをほめることもできました。
 もうすぐ3年生です。みんな成長したね。

2月8日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳、チョコ揚げパン、豆乳クリームシチュー、じゃこ&チーズサラダ

〇 献立メモ
 チョコ揚げパンは油で揚げたパンに、砂糖とココアパウダーをまぶして作ります。
おいしい揚げパンになるために、粉が均等につくように、調理員さんは頑張って食っています。廊下や給食室で調理員さんに会ったら、給食の感想や感謝の気持ちを伝えてみましょう。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186