最新更新日:2024/11/25
本日:count up3
昨日:84
総数:913011
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

9月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
カレー南蛮ソフトめん(汁)
キャベツ入りつくね

 「南蛮」という言葉は、とうがらしや長ねぎを用いた料理に使われることがあり、今日のカレー南蛮ソフトめんにも入っています。長ねぎは、斜め切りにしているため、いつもの給食の汁物に入っている長ねぎとは違う形です。
 ごちそうさまでした。

9月12日(月) クラブの様子

 今日は、クラブがありました。4年生から6年生が混じって、それぞれの競技を楽しんでいました。室内では、作品づくりに熱中しているクラブもありました。月に1回の活動を、とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 休み時間(ひまわり)

 9月に入っても、暑い日が続いています。休み時間は、教室でパズルや絵合わせ、読書などをして過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月12日(月) 第2回丹陽西小学校学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回丹陽西小学校学校運営協議会を行いました。
 学校運営協議会の4部会の報告を行った後、本校の教育活動の実践報告をしました。1学期は、コロナ対策をしっかりと行い、行事等を行うことができたことを報告しました。また、今後の予定や学校評価について提案し、承認していただきました。
 ご多用の中、また残暑厳しい日に、ご出席いただいた委員の皆様ありがとうございました。

9月12日(月) 給食の時間 2年生

画像1 画像1
 今日の給食は、秋のメニューでした。揚げさといもと高野豆腐の甘辛炒めは、色鮮やかにインゲンと赤パプリカが入っていました。少し苦手な子もいましたが、おいしく食べて、みんな揃ってごちそうさまをしました。
画像2 画像2

9月12日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
秋なすのみそ汁
揚げさといもと高野豆腐の甘辛がらめ

 今日は「旬を味わう日」です。「旬」とは、野菜や果物、魚などがたくさんとれる時期のことで、旬の食べ物はおいしくて栄養がたっぷりです。なすの旬は6月から9月ごろで、特に9月ごろに収穫される秋なすは、皮がやわらかくおいしいのが特徴です。
 ごちそうさまでした。

9月12日(月) 試走会 4年生

 図工の時間に作成した「ゴーゴードリームカー」の試走会を行いました。走らせてみて、「タイヤに模様つけようかな」とまた作品づくりに戻ったり、友達と見せあったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 円の面積 6年生

画像1 画像1
 6年生は算数で「円の面積」を学習しています。
 円をおうぎ形に等分して並べ替えると、長方形に近い形になるということをふまえ、面積を計算する公式をみんなで考えました。

 そして、円の曲線を含んだ複雑な形の面積を求めるにはどうしたらよいのかについて、グループでの活動を通して、仲間と相談しながら学ぶことができました。

9月9日(金) マイムマイムの練習 5年生

画像1 画像1
 5、6時間目に、キャンプファイヤーのときに行うマイムマイムの練習を行いました。ステップに戸惑いながらも、楽しく練習していました。
画像2 画像2

9月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
エッグスープ
ハンバーグのデミグラスソースがけ

 デミグラスソースは、小麦粉をいためてから、肉や香味野菜などを煮込んで作っただしを加えて作ります。今日のようにソースとしてハンバーグなどにかけたり、ハヤシライスやビーフシチューなどに使われたりします。
 ごちそうさまでした。

9月9日(金) 避難について学びました ひまわり学級

画像1 画像1
 今日は、避難の仕方について学びました。動画を見たり、安全の本を使って確認したりしました。真剣に話を聞くことができました。
画像2 画像2

9月9日(金) 5年生 算数科「整数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、最小公倍数を見つけました。
 どの子も真剣に取り組み、最小公倍数をみつけることができました。

9月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
菊のすまし汁
ソースカツ・2個

 9月9日は重陽の節句です。重陽の節句は、健康や長生きを願う日です。旧暦では菊の花が咲く頃なので、菊の節句とも呼ばれています。重陽の節句をイメージし、今日のすまし汁には、菊の形をしたかまぼこが入っています。
 ごちそうさまでした。

9月8日(木) 理科の学習 4年生

画像1 画像1
 理科の学習で、季節の生き物についてChromebookを使って調べました。画面を操作して、虫の姿をあらゆる方向から観察することができました。発見がたくさんありました。
画像2 画像2

9月7日(水)5分間スケッチ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の最初の5分間で、スケッチをしています。
 今日は、物を立体的に、影をつけて描くことを意識して描きました。
 5分間の積み重ねでどんどん上手に描くことができるようになっています。

9月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
呉汁
さばの塩焼き
ひじきのささみ和え

 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。
 ごちそうさまでした。

9月7日(水) 学習を楽しんでいます 5年生

 今日の5年生は、社会では、水産業について学んだり、国語では「相手を説得しよう」という単元で考えを伝えあったりしていました。また、キャンプのスタンツの練習も始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) おいしい給食 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の様子です。
 子どもたちは給食の時間が楽しみのようです。
 毎日献立表を見て、「今日は○○が出るよ!」や「早く食べたい!」など、みんなわくわくしています。

 そして、今日は完食することができました。
 たくさん食べて、大きく成長することを願っています。

9月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
ナン
牛乳
キーマカレー
ピオーネゼリー和え

 今日のピオーネゼリー和えは、ピオーネという品種のぶどうを使っています。ピオーネは「開拓者」という意味のイタリア語に由来するそうです。大粒の黒っぽい紫色が特徴で、甘味と酸味のバランスがとれたぶどうです。8月から10月ごろにたくさん出回ります。
 ごちそうさまでした。

9月6日(火) 心のもよう 5年生

 図工「心のもよう」の学習をしました。絵の具を使って、思いのままに描きました。スパッタリングやデカルコマニーといった技法も取り入れました。次回は、できた模様から、どんな気持ちが浮かんでくるかを考えて、作品をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

本校の人権教育

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473