最新更新日:2025/01/27
本日:count up115
昨日:157
総数:875462
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月7日(火) 礼儀正しいふるまい【6年道徳】

画像1 画像1
6年生の道徳の授業のようすです。資料「礼儀正しいふるまい」のなかの2つのできごとをもとにして、「礼儀正しいふるまいとは何だろう」というテーマで思いを伝え合いました。

礼儀のもつよさや意義と共に、時と場に応じた礼儀正しい行為とは何かを理解し、心のこもった接し方をしようという気持ちを育んでほしいと願い授業をしています。
画像2 画像2

2月7日(火) 版で広がるわたしの思い【6年図工】

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。教室の人数を半分に分けて、家庭科の授業と並行して行っていました。どんな版画にしたいのか、思いを込めて構図を考えていきました。
画像2 画像2

2月7日(火) こままわし【1年長放課】

画像1 画像1
1年生の長放課のようすです。教室で、昔遊びで地域の方から学んだ「こままわし」に挑戦していました。ひもをくるくるこまに回してつけるのにはコツがいりますが、何回か挑戦をしていくうちに上手につけられるようになってきましたね。
画像2 画像2

2月7日(火) おにごっこ【2年国語】

2年生の国語の授業のようすです。「第6場面を読み取ろう」というめあてで学習を進めていました。つなぎの言葉に注目して読み進め、「だれもが『楽しかった』と思えるようにおにごっこができるといい」という筆者の願いを読み取ることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 実験しよう【4年理科】

4年生の理科の授業のようすです。教室で学んだことを理科室の実験で確かめていました。マッチで火を使ってアルコールランプに着火・消火することにも少しずつ慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) ぼくの名前を呼んで【6年道徳】

6年生の道徳の授業のようすです。資料「ぼくの名前を呼んで」を使って、この資料は家族についてどんなことを教えてくれているのか考えました。

この道徳の授業は子どもたちに、自分にとって家族とはどんな存在なのかと考える機会をもってほしいと考えて実施しました。今回の学びをきっかけに,改めて自分の家族のことを見つめ直し、家族のよさや家族の一員としての自分の存在を肯定的に捉え、主体的に家族のために関わろうとする思いを大切にしてほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 工業生産に大切なこと【5年社会】

画像1 画像1
5年生の社会の授業のようすです。これまで学んできたことをもとに、「これからの工業生産に大切なことは何だろう」というテーマで、気づいたことやわかったこと、考えをノートにレポートとしてまとめていました。
画像2 画像2

2月7日(火) 6年間の総まとめの姿を【6年黒板メッセージ】

6年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月7日(火) げんこうを作ろう【3年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業のようすです。「組み立てを考え、発表げんこうを作ろう」というめあてで学習を進めていました。「みんなの学校の自慢は何か、その理由は?」を考えて文を組み立てていきました。

2月7日(火) 問題を解こう【3年算数】

3年生の算数の授業のようすです。「3年生の学習をふりかえろう」ということで、計算プリントの練習に取り組みました。また、クロムブックの問題にも取り組んで、たくさん計算練習をすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) ほってすって見つけて【4年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の授業のようすです。版画の作品作りに挑戦していました。彫刻刀を使って、描きたい図をイメージしながら、安全に気をつけてていねいに掘り進めていました。

2月7日(火) みんなにあえてうれしいよ【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月7日(火) なわとびに挑戦【4年体育】

画像1 画像1
4年生の体育の授業のようすです。音楽のリズムに合わせて、いろいろなとび方ができるように挑戦していました。12月よりもずいぶんとべる回数や技が増えてきましたね。
画像2 画像2

2月7日(火) 気もちをこめて【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月7日(火) 朝の教室【1年生】

画像1 画像1
1年生の朝の教室のようすです。元気なあいさつで迎えてくれました。「どこが違うでしょうクイズ」や「校長先生を見つけたよ」のお話など、今朝も楽しい時間をありがとう!今日も素敵な一日をみんなで作っていきましょうね。応援していますよ!
画像2 画像2

2月7日(火) じかんをいしきして【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

2月7日(火) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間前の天気予報では今日は雨降りでしたが、雨に降られずに登校することができて、班長さん副班長さんは一安心だったかもしれませんね。寒さが少し緩んでくれたのもありがたかったですね。

今朝も多くのPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方たちに声をかけていただきながら、無事登校を完了することができました。感謝感謝です!ありがとうございました。

2月6日(月) やさしい心 4年生

 今日は、卒業式に向けて、一人ひとつずつ、パンジーを鉢に植えました。ポットから取り出すときには、花や根を傷つけないように慎重に優しく行いました。
 鉢に土を入れるときにも、葉に土がかからないように丁寧に入れ、かかってしまったときにはすごく心配そうに教員に尋ねる姿が、とても優しく、ほほえましかったです。
 
 やさしい心で花を植え替え、自分で植えたパンジーを大切そうに運ぶ子どもたちが、素晴らしい気持ちで6年生を送り出し、もうすぐ5年生になると思うと頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 彫刻刀 4年生

 今日の図工は版画の学習で、多くの児童が初めて彫刻刀を使いました。教員からの注意を一生懸命聞いて、彫刻刀の持ち方や彫る向きに細心の注意を払って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)図工 ひまわり組

 今日のひまわり組の図工の様子です。卒業生のみなさんに、メッセージを書いているところです。今までお世話になった思いを文章に書いたり、絵で描いたりしました。思いが伝わるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 交通事故ゼロの日 安全を確認する日
2/11 建国記念の日
2/12 FV
2/13 全校朝礼 クラブ(最終)引落日
2/16 班長会 ミニ通班会

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801