最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:53
総数:626438
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

活動の様子【1月31日(火)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の新入児一日体験入学に向けて、1年1組のみんなと首飾りづくりをしました。クーピーで色を塗り、はさみで丸く切り取りました。

活動の様子【1月31日(火)のたんぽぽ】

時間を測って、何回跳べるか挑戦しました。集中して取り組み、たくさん跳べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つながりに気をつけよう【1月31日(火)4年生】

修飾と被修飾との関係を理解し、目的に合った文になるように作りかえようとしています。
画像1 画像1

円周と直径【1月31日(火)5年生】

直径が5cm〜8cmの円を、それぞれ1回転させて、円周の長さを調べています。
画像1 画像1

ありの行列【1月31日(火)3年生】

友達が書いた感想を読み合い、文章を読んで感じたことや考えたことを共有しています。、
画像1 画像1

メディアと人間社会 大切な人と深くつながるために【1月31日(火)6年生】

論の展開や構成の工夫・事例の挙げ方・表現の特徴に着目しながら、二つの教材文を比べています。
画像1 画像1

たのしく うつして 〜かたがみを つかって〜【1月31日(火)2年生】

自分がつくりたいものに合わせて、適切な紙を選んだり切ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの 糸車【1月31日(火)1年生】

これまで勉強したことを、テストで確認しています。がんばって問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪あそび(生活単元)【1月31日(火)のたんぽぽ】

先日の降雪後の雪あそびの様子です。残雪ではありましたが、楽しく活動できました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校です【1月31日(火)全児童】

とても寒い朝を迎えています。道路では水たまりなどが凍っていて滑りやすくなっており、見守ってくださる方から「気をつけて」と声をかけていただきました。見守り支援・PTAの皆様、とても寒いなか ありがとうございました。今日の下校は1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

おにごっこ【1月30日(月)の2年生】

体育の授業で、国語の学習で調べたおにごっこをやってみました。「しまおに」は上手に島から島へ逃げないとすぐにおににタッチされてしまい、いろいろな子がおにになれて楽しかったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのウサギ【1月31日(火)本校自慢のウサギたち】

早いもので、1月も今日で最後になります。カメラを押す指が、冷たくて凍ってしまいそうな朝を迎えています。ショコラは目をあけていますが、じっとしています。くろみつは、動き回っています。きなことモナカは、巣穴のなかにいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月30日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食日記を書いています。今日の献立はカタカナが多く書きづらかったのですが、一文字抜けそうになると、6年生が気づいて優しく教えてくれました。

活動の様子【1月30日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 ひらがなカードで、動物の名前や野菜の名前を並べる練習をしました。

テープカッター作り(図工)【1月30日(月)のたんぽぽ】

パソコンで描きたい絵を検索し、下絵を木片に描きました。集中してできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中してがんばっています【1月30日(月)6年生】

午後のテストですが、集中してがんばっています。
画像1 画像1

大きく なった 自分の ことを しらべよう【1月30日(月)2年生】

うまれたころや小さかったときのことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かいもの【1月30日(月)1年生】

お金の出し方について考えます。
10円が2枚と5円が1枚と1円が3枚だと・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入児を招待しよう【1月30日(月)1年生】

2月9日(木)の体験入学に向けて学習を進めています。
お兄さん、お姉さんとしてどんなことを教えてあげようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習【1月30日(月)3年生】

プリントが返却されました。
間違えた問題は早速直します。
「鉄は熱いうちに打て!」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 入学説明会 一日体験入学
2/13 委員会
2/15 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp