最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:26
総数:438712
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

12月2日(金)ペアあそび 2・4年生

画像1 画像1
2年生と4年生でドッジボールを行いました。普通のコートとちがい、「田」の字のコートです。仲よく楽しく交流することができました。

12月1日(木)ふりこの実験【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でふりこの実験をしました。ふりこの長さを変えたら1往復する時間が変わるかどうかを調べました。グループで協力して実験をして、記録をとっていました。

12月1日(木)ペア学年で遊びました【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に「ペア遊び」を行っています。今週はドッヂボールを楽しみました。3年生の子にボールを譲って投げさせてあげようとする姿が印象的です。

12月1日(木)待ちに待ったおもちゃまつり2【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみんなはとても楽しそうでしたよ。よく頑張ったね。

12月1日(木)待ちに待ったおもちゃまつり【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科の学習を通して作ってきたおもちゃを1年生のみなさんに楽しんでもらおうと「おもちゃまつり」を開催しました。昨年は今の3年生に楽しませてもらいました。今年は、自分たちがお兄さんお姉さんになって楽しませることができましたね。

12月1日(木)ペア遊びをしたよ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、5年生のお兄さんとお姉さんとドッジボールをしました。寒い朝でしたが、体も心も温まりました。

12月1日(木)なわとび検定

休み時間になわとびの練習をしました。放送で流れるなわとび検定のリズムにあわせて跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(木)地層のでき方 6年生理科

坂から泥を水で流し、地層のでき方を調べました。濁った水が澄んでくると、体積の様子がわかります。繰り返すと地層ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)振り子の実験 5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り子の触れ方を調べました。糸の長さやふり幅を変えて実験をし、記録をタブレット端末にまとめました。

11月30日(水)新聞作り 6年生総合的な学習の時間

新聞作りのネタをタブレット端末で検索しています。友だちと意見交換をしながら、記事をまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)4年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(水)少し肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいに体育の学習に取り組んでいました。

11月29日(火) ボール遊び 【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降ったので、屋内運動場でボール遊びをしました。
どの強さで投げれば壁に届くかを考えて投げ、跳ね返ってきたボールをキャッチする練習に取り組みました。

11月29日(火)現職教育研修会

愛知教育大学の鈴木一成先生に、マット運動の指導方法について教えていただきました。「こんな準備を体育の授業の導入で行うと、この動きができるようになるんだ」「けがをさせないためにも、ここは教えないといけないな」と本校の先生たちもうなずく内容ばかりでした。今日学んだことを、今後の指導に役立てていきたいと思います。
画像1 画像1

11月29日(火)マット運動【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知教育大学の鈴木一成先生をお招きし、マットの授業をしていただきました。とにかく学習量が多く、子どもたちが楽しく活動し続けていました。一人一枚のマットで回転して立ち上がる練習をしたり、最後はみんなで手をつないで回転したりと練習メニューも豊富で子どもたちも笑顔で取り組んでいました。

11月29日(火)文をかくときのきまり 1年生こくご

「わ」と「は」、「え」と「へ」、「お」と「を」、「。」や「、」
文を かくときには いろいろな きまりが あります。プリントの まちがった ところを ただしく なおしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)睡眠に関する授業【6年生】

先週の木曜日に行いました。睡眠に関する授業の様子です。睡眠時間の確保がこの時期にとても大切なことであることを学びました。また、眠りを深めるためのストレッチなども実際に取り組みながら、楽しんで授業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(月)ふわふわの木運動

人権週間の取り組みとして、生活委員会を中心に「ふわふわの木運動」を行います。各学年の教室を回り、活動の内容を説明し、取り組みの協力を依頼しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)日光を集めたよ【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
虫めがねを使って、日光を集めました。虫めがねを遠ざけたり近づけたりして明るさや温かさを確かめました。「あつい。」「けむりが出てきたよ。」など、子どもたちは興味深々で取り組んでいました。

11月25日(金)今週の授業 かがやき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が陶芸作りに挑戦しました。色々教えてもらいながら上手に作品ができました。また、2年生は、体育で、縄跳び運動と3分完走を行いました。

11月25日(金)陶芸体験、上手にできました!【4年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常滑市から伝統工芸士の渡邊二三一さん町子さんをお招きして、陶芸体験を行いました。粘土をこねて、土台を作り、細い粘土で形作りましたが、難しそうに字度は取り組んでいました。「うーん、なかなか思い通りにいかない!」「焼き上がりがどうなるか楽しみ。」
 1月ごろに届く予定です。出来上がりをお楽しみに!
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 学校公開日 学校運営協議会 学校保健委員会
2/10 一日観察日
2/11 建国記念の日
2/13 児童会役員選挙
2/14 薬物乱用防止教室(6年生)

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他