黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

9.21 図画工作「わっかで へんしん」(2年生)

 紙のわっかを使って、かぶりものやベルト、腰飾りなど、自分の好きなものを作りました。
 みんな楽しそうに制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.21 黒田っ子運動会に向けて(1年生)

 学年そろって、黒田っ子運動会のダンスの練習をしました。
 振り付けを覚えてしまっている子がたくさんいて、みんな元気いっぱい踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数 復習
 復習の問題に取り組みました。来週の26日(月)に、10より大きい数の確認テストをします。
 学校での復習や宿題などで、1つ1つ確認していきたいですね。

(3〜6枚目の写真)生活科 虫見つけ
 「いきものと なかよし」の学習で、校内にいる生き物を見つけました。
 バッタ、カマキリ、アリ、クモなど…、たくさん見つけてカードにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 今日の給食

今日の給食は、

 ごはん、シーフードカレー 牛乳 フルーツクリームヨーグルト です。

 シーフードカレーは、えび、いか、ホタテが入ったカレーです。
 これらの食材からでる「うまみ」は、肉の「うまみ」とは違いますね。
 豚肉のカレーや牛肉のカレーとの、味の違いは分かりましたか?
 食材の「うまみ」によって、料理の味も変わるのでおもしろいですね。
 

画像1 画像1

9.21  社会「スーパーマーケットの工夫」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では、スーパーの工夫についての学習をしています。
「くさらないように・・・の工夫がされている」
「売り場の位置は・・・になっている」
と、工夫をたくさん見つけました。

9.21 民生児童委員さんによるあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな秋空のもと、民生児童委員さんによるあいさつ運動がありました。
 顔見知りの子どもたちには声をかけてくださり、子どもたちも思わぬ朝の出会いにあいさつの声も膨らみます。

9.20 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休あけでしたが、授業に集中していました。テストも近いので、計画立てて進めていってもらいたいです。

9.20 紙ねんどで工作(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家から持ってきた容器に紙ねんどをはって、自分だけのオブジェを作りました。
真っ白な紙ねんどに絵の具を混ぜて色を作っていきます。みんな色鮮やかな作品ができました。

9.20 彼岸花

画像1 画像1
 学年園に彼岸花が咲いています。
 紅白そろってきれいです。
「曼殊沙華」というのが本名です。
 
「気温が高くても低くても・・台風が来ても来なくても・・とにかく必ずお彼岸のころに咲くからすごい!」
と、中学校のときの国語の先生が話してくれたことを思い出します。

 わたしは知多の半田高校というところに通っていましたが、その学校の近くには一面彼岸花が咲くところがあります。
 すごくきれいなところです。

 今日、下校のときに
「今日は、休みになると思ってたんですよー」
と、高学年の子が話してくれました。
 連休前は、今日の朝はまだまだ暴風圏内という予想だったので、そう思っていた子たちは多かったと思います。
 残念だったかな・・?

 でも、家が浸水して、いまだに停電している地域のことを思うと、ふつうに学校に来ることができるのは、やっぱりしあわせだと思います。
 黒田っ子のみなさん、今日、元気に学校へ来てくれてありがとう。

 つぎの3連休は「秋分の日」から始まります。
 久しぶりに半田の彼岸花でも見に行きたいなと思っています。

9.20 理科「動物のすみか」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昆虫などの生き物はどこにいて,何をしているのかを観察しました。
 バッタ、アゲハ、アリ、クモ、カエルなど、いろんな生き物を見つけました。

 次回は、今日観察したことをまとめていきましょう。

9.20 道徳の授業(1年生)

 今週も、担任が交代して道徳の授業をしました。
 みんないつもとは違う先生と、気持ちを考えたりプリントに書いたりしながら、楽しく学ぶことができました。
(1組は2組担任、2組は3組担任、3組は1組担任が授業をしました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 はじめの いっぽ(1年生)

(1・2枚目の写真)算数 復習
 これまでの学習内容を振り返りました。練習問題を解いて、分かったことやできるようになったことを、文でまとめました。

(3・4枚目の写真)カタカナの練習
 練習した文字も増えてきて、書ける言葉も多くなってきました。

(5・6枚目の写真)給食当番
 1班、2班、どちらの班も、おかずをつぎ分けたり、配膳したり、とても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 今日の給食

今日の給食は、

 麦ごはん 鶏そぼろ丼の具 牛乳 いももち汁 昆布和え でした。


 鶏そぼろ丼は、鶏ひき肉とたまねぎ、枝豆が入っています。
 ポイントは枝豆です!緑が入ってい彩りが良くなると、美味しさも栄養価もアップします。
 ごはんにかけて食べることで、ごはんも進みます。
画像1 画像1

9.18 一豊まつりに参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 一豊まつりの式典の中で、本校の150舜年を記念して校歌を披露しました。

 本当は、子どもたちに舞台に立って歌ってもらいたかったのですが・・残念です。

 こんな盛大なお祭りをしてもらえる学校は、本校だけなのではないかなと思います。
 改めて、本校に赴任できたことをしあわせに思える1日でした。

 写真は、校歌が流れているときの会場の様子です。
 口ずさんでくださった方々、ありがとうございました。

9.18 一豊まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一豊まつりが開催されています。体育館では本校創立150周年を記念して、校長からの話と校歌が流れました。パレードも行われ武将の格好をした人がたくさんいます。

9.18 一豊まつり開催します(o^^o)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨を心配していましたが、よいお天気になりました。
 本日は、一豊まつりが開催されます。
 会場は、本校とキリオです。

9.16 道徳の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は道徳の授業で、自分とちがう意見も大切にするためには、どのようなことを心がければよいのか考えました。みんな自分事として問題を捉えることができました。これからの生活にいかせるといいですね。

9.16 学校をきれいに 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の掃除中、「もっと掃除をしたい」という声が聞こえてきました。そこで、今日はみんなで力をあわせて校庭の草抜きと側溝の掃除をしました。学校のためにという気持ちがうれしいです。

9.16 糸のこスイスイ1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に糸のこで掲示板を作っています。
初めて使うので、ちょっとドキドキ・・・。最初のうちは、思うように切れず悪戦苦闘していました。
だんだん慣れてきて、スイスイ動かせるようになったかな?

9.16 糸のこスイスイ2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

新型コロナ感染対策

給食関係

保健だより

月行事予定

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 交通事故ゼロの日 
2/11 建国記念の日
2/12 安全を確認する日
2/13 入学説明会 委員会最終 口座引落日 教育相談週間(〜17日)