最新更新日:2024/11/14
本日:count up254
昨日:418
総数:859211
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月19日(月) テストのふりかえり【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。テストの問題を使って、読み取りや答え方の確認をしていました。しっかりと振り返ることで理解を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) わたしは、おねえさん【2年国語】

2年生の国語の授業のようすです。「だい二ばめんをよみとろう」というめあてで学習を進めていました。主人公の心の中の気持ちや行動について考えながら、理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) お正月のできごと【2年書写】

2年生の書写の授業のようすです。「お正月のできごとをかこう」というめあてで学習を進めていました。「お正月に、妹とたこをあげました。青い大空に、たこが高く上がりました。」という文を、お手本を見ながらていねいに書くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) きまりのない国【3年道徳】

3年生の道徳の授業のようすです。もし、世の中にきまりがなかったらどうなるのだろう?「きまりは何のためにあるのかな」というテーマで意見を伝え合い、きまりがあることの意味について考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) KYT【3年安全】

3年生の安全の授業のようすです。KYT(危険予知トレーニング)に取り組みました。写真の場面からどんな危険が起きることが予想されるか、自分で考えた意見を伝えてみんなで確認しました。集団で生活する上でどんなことに気をつける必要があるか、理解を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) 国際理解教育活動【ひまわり組】

ひまわり組さんの国際交流学習のようすです。1年生と一緒に体育館で国際交流員の方からニュージーランドについて教えてもらいました。国の位置や形、動物や食べ物など、日本と比べながら楽しく学ぶことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) 国際理解教育活動【1年生】

1年生の国際交流学習のようすです。一宮市の国際交流員さんを招いて、ニュージーランドについて学びました。ニュージーランドの食べ物や動物について、日本と比べながらクイズ形式で楽しく学ぶことができました。どんなことがわかったか、おうちの人にもぜひ伝えてみましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 協力ありがとう【4年黒板メッセージ】

4年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

12月19日(月) 氷がはっていましたよ!

画像1 画像1
上の写真は、うさぎ小屋の横にある観察池のようすです。気温が氷点下になった時間があるため、うっすらと氷を張っていました。氷のようすをよく観察すると、風のあとが氷にうつっていることがわかります。

南舎の図書館前の廊下の窓から西の方角を見ると、伊吹山や養老山脈の西の山並みもうっすらと雪化粧をしているのが見えます(下の写真)。今週は寒い日がありますので、自然の変化を楽しむチャンスでもあります。みんなはどんな変化を見つけることができるかな。
画像2 画像2

12月19日(月) たのしみだね【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

12月19日(月) 朝の教室【1年生】

1年生の朝の教室のようすです。今日も元気なあいさつで迎えてくれ、週末の生活について教えてくれました。おうちでいっぱい愛情を受けて、今日の笑顔があることがよくわかります。学校で経験したことを家族にもたくさんお話して、おうちでも笑顔が広がるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) せいりせいとん【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

12月19日(月) 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすです。とても寒い朝になりましたが、いつもと変わらぬ心強いサポートに感謝感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月) 見守りありがとうございます!

2学期の最終週が始まりました。今朝は氷点下に冷え込みとなりましたが、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方たちに登校をあたたかく見守っていただき、安全に一日をスタートさせることができました。ありがとうございます!今週は冬らしい寒さの日が多いようですが、安全に2学期を済めくくることができるように、引き続きサポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(日) 今週の水曜日は職員定時退校日です!ご協力をお願いいたします!

画像1 画像1
【保護者や地域のみなさまへ】
愛知県教育委員会では「教員の多忙化解消プラン」を策定して、保護者や県民のみなさまのご理解を得ながら、市町村教育委員会、学校とともに、教員が学習指導、生活指導などの本来的な業務に専念できる環境づくりを進めています。

大和東小学校は12月は月2回の職員定時退校日を設定させていただきました。今週21日(水)は「定時退校日(16時55分に退校)」となっております。16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

◆なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています◆

【職員の家族のみなさんへ】
働き方改革を進めていますが、家族の帰宅時間が遅くなることが多く大変申し訳ありません。引き続き改革を職員全員で進めてまいります。今週水曜日は勤務終了後、速やかに退校することになっていますので、家族での時間を大切にお過ごし願います。

【職員のみなさんへ】
水曜日は定時に退校できるように、計画的に仕事を進めていきましょう!子どもたちの前に明るく元気に立ち続けることができるように、健康に気をつけていきましょう!

12月18日(日) 今日は『家庭の日』です【大和東小PTA】

画像1 画像1
◆◆◆「ねえきいて」「なあに」の笑顔にほっとする◆◆◆

◆◆◆手をつなごう 心もつなごう 家庭の日◆◆◆

今日は12月の第3日曜日、『家庭の日』です。家庭でゆっくりとお話をして、家族の考え方を知り、生き方を応援し合えるような素敵な一日になるといいですね。

【大和東小の保護者のみなさまへ】
大人も子どもも大変忙しい日々を過ごしています。親子の対話が少なくなっているかもしれません。忙しさに流されてしまいがちですが、「家庭の日」をきっかけに家族でお話をするひとときを作っていただき、家族のふれあいを深めていただけることを願っています。

<話し合いましょう>
〇学校のこと、お仕事のこと、将来の夢など、普段ゆっくり伝えられていない話題について話し合ってみましょう。

<一緒に食事をしましょう>
〇家族でいっしょに料理を作ったり、後片付けを分担したりするなど工夫して楽しみましょう。

<出かけましょう>
〇近くを一緒に散策して季節の変化などを感じた気持ちを伝え合いましょう。

<確認しましょう>
〇SNSのルール、交通安全、災害時の避難場所など、安全や命に関することを確認しましょう。

【大和東小の先生へ】
いつも大和東の子どもたちの笑顔を支えていただきありがとうございます。子どもたちのためにも先生やご家族の健康と笑顔が大切です。今日は仕事のことを忘れて、お子さんや家族、自分の健康のためにしっかりと時間を使っていただきたいと思います。家族と一緒に幸せいっぱいの一日を過ごしてください。

12月18日(日) 明日は大和町連区「あいさつの日」です!

大和町連区では、毎月「家庭の日(第3日曜日)」の翌日を「あいさつの日」として、保護者、地域の方とともに「あいさつ運動」に取り組んでいます。

学校では「あ」明るく、「い」いつも、「さ」あいてよりも先に、「つ」つづけるをスローガンにあいさつする」ことの大切さについて指導をしています。今後も、あいさつについては、地域全体で進めていきたいと考えていますので、ご理解ご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

12月18日(日) 2学期の最終週もがんばろう!

画像1 画像1
今日は2学期最終週に日曜日です。ひがしっ子のみなさんは、朝ご飯をしっかりと食べて一日の活動を始めることができているでしょうか。いよいよ2学期も登校するのは残り5日間となりました。健康な心と体でしめくくることができるように、外で体を動かして元気に一日を過ごしてほしいと思います。今日は家庭の日ですので、遊びや勉強だけでなくお手伝いなどにもしっかりと取り組んで、家族の生活を支える時間も作りましょうね。

写真は今週の4年生の理科の授業のようすです。教室から中庭に出て「冬の生きもののようすを観察しよう」というめあてで学習を進めていました。どんな生きものが見つかったかな。植物のようすはどんなだったかな。とても寒くなってきたけれど、生き物たちはどんな工夫をしながら春に向けて準備しているか気づいたことをみんなで伝え合っていました。

残り5日間も「たかめあう」を意識して、勉強・運動にがんばるみなさんを応援しています!


画像2 画像2

12月18日(日) 尾張の魅力【清州城】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の終わりに大和東小学校のボランティアの方とお話をしていて、イルミネーションが話題になりました。「校長先生はウェブ記事で138タワーのイルミネーションを紹介してくれていますが、清州城のイルミネーションもとても魅力的ですよ。歴史やお城が大好きな人にとってはたまりません!ぜひご家族で一度行ってみてください」と勧めていただきました。

昨夜は家族で過ごす時間がとれたので、小雨が降っていましたが行ってみることにしました。写真はその時のようすです。お城の南面には刻々と変化する色が映し出されて暗い夜の世界に幻想的なお城の姿を浮かび上がらせていました。北面は、プロジェクターの映像が音楽ともにスクリーンの代わりになったお城に映し出されて、雄大で華やかな姿に感動しました。

清州城は織田信長の天下取りの出発点になったお城です。そして、信長が明智光秀に本能寺で討たれた後、誰が信長の後の主導権を握るのか家臣団で話し合いを行った「清州会議」でも有名です。当時は平城で今のような天守はなかったそうです。織田信長のおかげで、尾張の町は大阪や京都に並ぶほどの大きな都市へと発展したそうですが、徳川家康が名古屋城をつくることで尾張の重要な役割や人も名古屋に移ってしまいます。今のお城は平成の時代になって建てられたものだそうです。お城の中には、尾張地方の歴史の流れを伝える貴重な展示物や動画で当時の様子を学ぶことができます。ぜひ家族でお出かけして、幻想的なお城を見たり、尾張の歴史にふれたりしてみてくださいね。
イルミネーションは12月25日までだそうです。詳細は下のサイトでご確認ねがいます。

愛知の公式観光ガイド「清須城」はこちらから
清州城イルミネーションはこちらから



12月17日(土) 連れ去り被害の防止動画の紹介

画像1 画像1
愛知県警より一宮市教育委員会を通じて、連れ去り被害動画『走って逃げよう!助けを呼ぼう!』の紹介がありましたので、ウェブ記事でも紹介します。トラブルに巻き込まれることがないように、ぜひ家族でぜひご覧になって、被害にあいそうなときの対応についての確認にお役立てください。

動画『連れ去り被害防止』はこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 児童会役員選挙4限
2/9 短縮日課 一斉下校14:35
2/10 交通事故ゼロの日 安全を確認する日
2/11 建国記念の日
2/12 FV
2/13 全校朝礼 クラブ(最終)引落日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801