最新更新日:2025/01/27
本日:count up9
昨日:98
総数:790702
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

5/10 校外学習出発 その2

高学年のバスに続いて、1年生、2年生、3年生が出発しました。毎日の登下校では、おにいさん、おねえさんに教えてもらっているように、今日は自分たちできちんと並んで歩いていきます。現地では、友達と仲良く活動してきます。かっこいい神山っ子の姿でがんばってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 校外学習出発!

運動場にバスがずらりと並びました。いよいよ4年生、5年生、6年生が、元気よく出発しました。笑顔いっぱい、元気いっぱい、学びいっぱいのかっこいい神山っ子の姿を見せてきてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 お巡りさんありがとうございました!

今日は、地域のお巡りさんも、神山っ子たちの登校を見守ってくださいました。「あっ!お巡りさんだ!」と嬉しそうにあいさつをしていく子もたくさんいました。お巡りさんも「おはようございます!」「行ってらっしゃい!」と温かく声をかけてくださいました。神山っ子たちの周りには、たくさんの応援団の方がみえます。地域の力で温かく育てていただいていることに感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/10 ゼロの日 見守られて登校

今日は5月10日、交通事故ゼロの日です。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が、神山っ子たちの登校を見守ってくださいました。皆様の黄色い旗でしっかりガードされ、今日も安全に登校完了することができました。神山っ子の心と体の安全を守ってくださり、ありがとうございます。

今日は校外学習です。お天気にも恵まれ、嬉しそうにリュックを背負って歩いてきました。朝早くからお弁当などのご準備をありがとうございました。みんなで楽しく活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 はじめてのクラブ活動

今日は、今年度初めてのクラブ活動でした。運動系、ものづくり系、頭脳系と、内容は様々ですが、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 6年生 家庭科 野菜炒め作った!

家庭科の授業で調理実習をしました。 感染対策のため、クラスを2つのグループに分けて実習を行いました。今日は「青菜の野菜炒め」を作ります。材料を洗って、包丁で同じ大きさになるように切り、フライパンで炒め、盛り付けるところまで、自分の分はすべて自分で作り完成させます。ガスコンロも順番に使っていくので、みんな手際よくできるように頑張っていました。家庭科室は、炒め物のいい匂いが広がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 5年生 こんな記事見つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、朝の会の時間を使って新聞の記事の紹介をしています。日直の子が、その日までの新聞の中から自分が気になった記事について、どのような内容か、その記事を読んでどんなことを感じたかを話すと、聞いている子は静かに耳を傾けていました。
新聞を活用することで、社会への関心を高め、自分に関わるとして考えを深めることにつながります。また、文章を読み取り、まとめて話す力、自分の考えを伝える力を身に付けることができると考えます。さらに、友達がどんな記事に興味をもつのか、友達のことをより知るきっかけにもなっているようです。
毎朝、5,6年生の各教室に新聞が届いています。新聞から、多くのことを学んでほしいと思います。

5/9 6年生 1年生のみんなへ

「1年生を迎える会」に向けて、最後の練習をしました。6年生からは、1年生のみんなが、「学校生活って楽しいな」と思ってもらえるような企画を考えています。写真は、何をしているところかな???本番を楽しみにしていてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 2年生 ダンス楽しいよ!

「1年生を迎える会」に向けて練習をしました。2年生は楽しいダンスを披露します。1年生のみんなに「かっこいい!」「楽しそう!」って思ってもらえるように、笑顔いっぱい元気いっぱいを意識して練習しました。本番がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年生 たねをうえたよ

あさがおの種を植えました。袋の口をはさみで切って、土を鉢にこぼれないように入れました。ふわっとした土に5つ穴をあけて、そっと種を入れました。「あれれ?コップに5つ種があるはずなのに、4つしかない!」大慌てで探したら、ちゃんと見つかりました。よかった!

みんな先生に教えてもらった手順通りに植えることができました。「大きく元気に育ってね」と話しかけながら水をあげていました。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 6年生情報児童「算数の授業」

6年生では算数の授業で
「x」や「y」を使った式で色々な問題に取り組んでいます。
みんな一生懸命に取り組んでいてかっこいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 5年情報児童「給食おいしいね!」

今日もみんな、たくさんおかわりをしていました。とってもおいしかったです。食材たちもみんなにおいしく食べられてうれしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 5年情報児童「田植えの用意」

5年生は、5月から田植えの用意をしています。各クラスから3人ずつ代表の「農民」として、草ぬきなどをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 2年生 ミニトマトの種をうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「野菜を育てよう」の学習で、一人一鉢でミニトマトを育てていきます。今日は種を観察してから、自分の植木鉢に種を植えました。とても小さな種を、落とさないように気をつけながら、丁寧に植えることができました。みんな、芽が出てくる日が待ち遠しいようです。

5/9 笑顔で「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間です。今日の献立は、ごはん、牛乳、吉野汁、さばの塩焼き、こがねあえです。吉野汁は、すまし汁にくず粉を溶かし入れ、とろみをつけた汁物のことです。奈良県吉野地方が主な産地であることから「くず粉」を使う料理に「吉野」の名がつくようになりました。現在、くず粉は高級食材であるため、くず粉のかわりにでんぷんでとろみをつけることが多くなっています。

写真は4年生の給食の様子です。給食当番は手早く配膳の準備をし、当番以外の子は、手洗いと消毒を済ませてナフキンを準備し、静かに待ちます。感染症予防のためにも、給食準備が始まったら、おしゃべりはなし。落ち着いてスムーズに給食の準備が進められていました。
今日は肌寒く、とろっと温かい吉野汁が大好評でした。いただきますとともに、汁のお椀を手に一口汁を飲みほっとしたような表情が見られました。いつもおいしく安全に給食をいただいています。

5/9 3年生 算数 図を使って

算数の授業で「図を使って考えよう」を学習しています。文章の問題を読んで、その場面を図に表してみました。図に表すためには、問題を読み取ることが大切です。問題文を箇条書きにしてまとめ、図に表していました。コツをつかむと、どんどん作業を進めていくことができました。定規を使ってノートにばっちり図をかいて考えたら、あとはすいすい計算です。満足そうな表情で解き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 2年生 じっと見て

集中して作業をしています。机の上には、小さなミニトマトの種。じっと見ながら描いていました。

「黒っぽい色だけど、よく見たら、白っぽい点々があるよ」
「ほんとだ、点々だね」

気づいたことを確認したら、また集中して描き始めました。生活科の授業では、「野さいをそだてよう」を学習しています。これから種をまいて育てていきます。楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 4年生 理科 育てたい!

理科の授業で、中庭で観察をしています。「動物を探すんだ!」とキョロキョロしていました。「見つけたよ」の声があがると、みんな集まってきます。

「小さい!」
「かわいい!」

見つけたのはバッタの赤ちゃんでした。か弱そうな体を、手のひらで大事そうに包みながら、「育てたいな〜」優しさと興味いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 児童集会 もっといい学校に

今日はオンライン児童集会を行いました。児童会役員の子たちからあいさつがありました。神山小をもっといい学校にしたいという思いが、画面を通して神山っ子みんなに伝わってきました。そして、神山っ子みんなからの大きな拍手が、校内に響いてきました。

役員の子たちを中心に神山っ子みんなで、児童会活動や行事を盛り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 見守られて登校

空気が涼しく感じる朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。学校周辺の大きな交差点は、たくさんの班が集まってきて長蛇の列になります。渡っている途中で信号が点滅し始めてしまい、危ない場面が多くありますが、子どもたちが慌てないように声をかけながら導いてくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

明日は、子どもたちが楽しみにしている春季校外学習です。お弁当などご準備をよろしくお願いいたします。




画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252