最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:99
総数:186844
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

3年 算数 「小数」

大きい方が勝ちゲームをしました。6.2と0.9、4.0と2.4など、どちらが大きいか考えました。大きさを比べるなかで、数直線上に表してみようということになりました。小数を数直線上に表すという課題がうまれ、さらに熱い話し合いとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 「2学期の復習」

繰り上がりのあるたし算、繰り下がりのあるひき算、かけ算九九など、いろいろな学習をしてきました。今まで学習したことの復習です。プリントを使って個別にチャレンジしていました。学習が早く進んだ人は、九九を早く言えるようにするなど、新たな課題に進み、主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

強い風

 今朝は、気温はそれほど低くないのですが、冷たい風が強く吹き、体感は気温以上に寒く感じました。冬型の気圧配置が強まり、上空には今冬一番の強い寒気が流れ込むようです。いよいよ冬本番です。
 保護者面談2日目となります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)の給食

今日の給食は

 黒糖入り角型食パン 牛乳 トマトオムレツ 
 ミックスベジタブルソテー 白菜のクリーム煮 でした。

白菜は、鍋物、漬け物のほか、サラダ、煮物、和え物など、さまざまな料理に使われます。ビタミンCやカルシウムが比較的多く含まれていて、緑色や黄色の部分には、カロテンが含まれています。冬に活躍する食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 「図形の面積」

台形やひし型、平行四辺形等、図形の面積の求め方について学習してきました。今日はまとめで、問題演習にチャレンジです。各自のペースで学習したことを振り返っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 「こんだてを工夫して」

6年生がクレープ作りに挑戦です。よく見てみると、レタスやツナが入っています。おかずになるクレープだそうです。よく考えましたね。試食させていただきました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 体育 「とぶ運動」

雨が降ったため、今日は体育館で縄跳びにチャレンジです。たくさん跳び続けること、いろいろな動きを取り入れた跳び方に挑戦することなど、縄跳びで幅広い体力づくりを行うことができます。仲間と楽しそうに挑戦し、体力アップに結びつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そば打ち体験 その3

竹の器に入れて、いよいよ試食です。自分たちで打ったそばは、とてもおいしくて、何回もおかわりをする子がいました。
竹の器作りでお世話になった竹細工の先生も、一緒に試食してくださいました。
最後は、そば打ちの先生方と一緒に、記念撮影をしました。

多くの方々のお陰で、貴重な学習をすることができました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳 「幸せの王子」

オスカーワイルド作の「幸せの王子」をもとにしたお話で学習をしていました。とても心に残るお話ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 そば打ち体験 その2

綿棒を巧みに使って、均等に薄く伸ばしました。
そして、そば打ち用の大きな包丁で、同じ太さになるよう切りました。
4年生の表情は真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 そば打ち体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、JAの方々のお力をお借りし、そば打ち体験を行いました。
種まきをして育ててきたそばの粉に水を加え、団子状にして、綿棒で伸ばしました。

6年 図工 「私の好きな◯◯」

6年生の版画は、自分の好きなものを題材にして制作しています。そして、5年生と同様、多色刷りに挑戦しています。刷り上がりをイメージしながら彫り進めていくのはなかな難しいですが、制作を楽しんで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「かさこじぞう」

場面の様子や登場人物の気持ちなどを読み取ってきました。学習を深めるために、場面を再現してみます。楽しみながら、しっかりと読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 「おはなしからうまれたよ」

自分が読んだお話の場面を思い浮かべ、絵にしました。お話の魅力をいっぱい詰め込んだ絵ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本降りの雨

 残念なことに、子供たちが登校する頃には、本降りの雨となっていました。それでも元気に登校する子供たちの姿は、嬉しい限りです。今日から保護者面談で4時間です。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 さばの南部焼き こんにゃくの炒り煮
 みそ汁                 でした。

こんにゃくは、こんにゃく芋を製粉して作ります。昔から「おなかの砂おろし」といわれてきました。食物繊維が豊富なので、腸のはたらきを活発にし、体内の老廃物を外に出すはたらきがあります。コレステロールを下げ、生活習慣病を予防する効果も期待できます。ヘルシーなローカロリー食品です。今日は炒り煮にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写

書き初めに初挑戦の3年生。今日はボランティアさんに教えてもらいながら「思いやり」の清書です。枚数を重ねていくうちに だんだん上手になっていき 納得のいく字が書けました。ボランティアのみなさん 子どもたちのために 連日のご指導 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学活 「クリスマスパーティーを考えよう」

2学期の振り返りをタブレットを使用してアンケート形式で行いました。終わった人から、クリスマスパーティーについて考えます。どのような内容にするのか、まずは、自分の考えを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写 「出発の春」

広々としたランチルームで、書き初めの練習です。他の学年と同様、2時間続きで、地域の方がボランティアで指導に来てくださっています。さすがに6年生になると、各自が課題をしっかりと持っています。それぞれのニーズに合わせて、ボランティアの方が御指導してくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのミュージックタイム

かけ足タイムの関係で、しばらく、ミュージックタイムはお休みでした。この間も朝や帰りの会を使って、リコーダー等の練習は継続してきましたが、ミュージックタイムは久しぶりです。朝から校舎内にきれいな音楽が響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 ICT支援員・巡回相談員来校 すそのん寺子屋
2/9 4時間授業(1・2年) 入学説明会
2/10 漢字検定 4時間授業(1・2年) 5時間授業(3〜6年) ALT来校 学校徴収金引落日
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 お休み
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092