最新更新日:2024/11/08
本日:count up74
昨日:189
総数:1177171
集中してテスト勉強に取り組みましょう

1月10日(火) 避難訓練を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は不審者に対する避難訓練を行いました。外への避難は行いませんでしたが、「おはしも」の徹底や避難経路の考え方等、実際の場面で大切となる行動の仕方を学びました。また、KYT(危険予知トレーニング)を実施することで、場面絵を見ながら状況をイメージして危険を予測したり、身を守るための方法を考えたりしました。自分で自分の命を守ることができるよう、常に備えの心をもっておきたいですね。

1月10日(火) 1年生 始業式・避難訓練・学活のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生0学期と言われる、次への準備期間である3学期が始まりました。冬休み明けは、落ち着かない雰囲気になりがちですが、朝は8時に着席していたり、準備時間は言われなくても2分前着席をしていたりと、メリハリをつけて過ごすことができていました。4月から、頼もしい先輩になれるように感じました。

1月10日(火) 3学期スタート

 明けましておめでとうございます。いよいよ3学期がスタートしました。コロナの状況を考慮して始業式はオンラインで行いました。教室では校長先生の話にしっかりと耳を傾けていました。また、久しぶりに会う級友と楽しく話す姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(金)小寒

 今日は小寒。1年の中で日の出が最も遅い時期でもあります。冬休みはもうすぐ終わります。元気に3学期の始業式を迎えましょう。これから日の出はだんだん早くなります。寒さはこれからも厳しくなりますが、きちんと早起きをしましょう。

1月6日(金)練習試合(女子バレー)

 今日は、冬休み練習の締めくくりとして、北部中、西成中、西成東部中と練習試合をしました。 
 良いところも悪いところも含めて、練習をしてきた成果を、少しずつ試合で出すことができました。練習時間の少ない時期がまだ続くので、ボールに触る機会を積極的に増やして、良いところを増やしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木)今日も元気に部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日もたくさんの生徒たちが元気に部活動に励んでいました。

寒い中ですが、笑顔がたくさん見られました。

1月4日(水)新年、活動が始まりました

 新年が明けて、学校も活動を始めます。
 運動場や体育館、校舎では、部活動が開始され、茶道部では「初釜」が行われました。「卯年(うさぎどし)」の本年。どの部活動も、初日から活発に協力し合って動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(水) 来年に向けて

 本日は今年最後の開校日。学校をきれいに彩っていたパンジーの花を摘みました。来年さらに大きく育ち、立派な花を咲かせるためには株をしっかりと育てることが大切です。生徒たちも同じです。まずはこの冬休み。2学期の復習や苦手の克服、基礎練習などしっかりと土台を作るようがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月27日(火) 気合い十分!

冬休みに入って,部活動では練習試合が盛んに行われるようになってきました。今日は校内で,ハンドボールやサッカーの試合がありました。大きなかけ声が聞こえたり,ボールに向かって勢いよく走る姿が見えたりすると,気合いがひしひしと伝わってきます。やっぱり,スポーツっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(日) 女子バスケットボール部 西尾張大会準決勝&決勝

画像1 画像1
 本校体育館にて、西尾張大会の準決勝、決勝が行われました。
・準決勝  対 佐屋 64−35 勝
・決勝   対 立田 58−68 負
 立田中学校には惜しくも敗れてしまいましたが、見事に準優勝を決めることができました。優勝校と互角の戦いができたことは、選手たちも自信につながったようです。今後は、西尾張優勝を目指せるチームとしての自覚をもって、練習に励んでいきます。
 保護者の皆様におかれましては、長期間ご協力いただき、ありがとうございました。県大会は、1月下旬か2月上旬に行われる予定です。決まり次第、生徒を通じてお知らせします。今後とも、応援よろしくお願いします。

12月25日 男子バスケ部 西尾張大会 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は西尾張中学校バスケットボール新人大会の最終日が本校で開催されました。
準決勝の相手は犬山中学校。
粘り強いディフェンスとセンスあふれるオフェンスが持ち味の相手です。
序盤はお互いに守り合い、接戦が続きました。
最後の最後に流れを掴み、62-54で勝利することができました。

決勝の相手は木曽川中学校。
10月の市内大会決勝で敗れた相手です。
高さと能力を生かしたバスケが持ち味の強敵です。
最初は流れを持っていかれ、リードを許してしまう苦しい展開でした。
それでも市内大会の反省を糧に練習してきたことを意識し、徐々に流れを取り戻しました。
最終的には69-47で勝利し、西尾張大会優勝を掴み取ることができました。

市内大会の負けの悔しさをバネに努力を惜しまなかった選手たち
ベンチで声を枯らしながら応援し続けた選手たち
みんなを誇りに思います。

保護者の皆様もたくさんの熱い声援をありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

選手のみんなさんは、素晴らしい対戦相手や審判の方、保護者の方など
周りにいるたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れないでいてほしいと思います。

集合写真は女子部との合同です。
女子部も準優勝という素晴らしい結果を残しました。
男女バスケ部、本当によく頑張りました。


これからも

-新しい時と空間を求めて-

12月23日(金)2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2学期終業式を行いました。
コロナウイルス感染拡大防止のため、各学級でのオンライン終業式で、学級閉鎖中のクラスの生徒は、各家庭からオンライン終業式に参加いたしました。

校長先生より生徒のみなさんに以下のようなお話があり、その後交通安全担当と生活指導担当より冬休みの過ごし方についてお話がありました。

校長先生よりメッセージ

「2学期はたくさんの学校行事があり、いろいろな経験ができたと思います。体育祭や合唱コンクールに思う存分精いっぱい取り組みました。コロナ禍の中でも精いっぱいやりきれた2学期だったと思います。それぞれの活躍、そして温かい学級の仲間づくりに拍手を贈り、支えてくれた家族や先生方にも感謝し、2学期の終了としたいと思います。

さて、2学期の初めに3つの愛についてお願いしました。(1)認め愛(2)支え愛(3)励まし愛 です。自分を認めたり、他人を認めたり、そして支えあったりすることができたでしょうか。この3つは集団生活をしていくために最も大切なことだと思います。3つの愛を家庭にも置き換えて、今年1年を振り返ってみましょう。

冬休みは安全で健康な生活を送ってください。『自分の命は自分で守る』ということをいつも肝に銘じて生活を送ってください。新しい年を迎えるにあたって、そもそも私たちの祖先は、すべてのものには命があり、なんらかの意味があるといっていました。ご先祖様からもらい受けた命、この命に感謝し、家族と一緒に正月を迎えてください。1年の計は元旦にありとよく言われます。次の1年の目標を立て、3学期も健康な体で登校してください。

最後に詩を送ります。あいだみつをさんの『命のバトン』です。

元気に登校してくるみなさんを期待しています。」

12月23日(金)2学期最後の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の日、オンラインでの終業式を行い、通知表を受け取りました。この2学期間のがんばりを振り返り、冬休みの目標を立てるよい一日となりました。2学期間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月22日(木) 大掃除頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も終わり、大掃除に一生懸命に取り組みました。
普段やりきれない細かいところまで、丁寧に清掃することができました。
意欲的に取り組む姿勢が、さすが3年生です。

12月22日(木)大掃除

終業式前日の今日、大掃除を行いました。
普段の掃除ではできない箇所を重点に掃除しました。
みんな一生懸命に取り組んでくれて、とてもきれいになりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)今日の献立

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯・牛乳・冬至汁・かぼちゃとれんこんのそぼろあん・みかん

〇 献立メモ
 12月22日は「冬至(とうじ)」です。冬至とは、1年で夜の時間が最も長くなる日のことです。寒さが厳しくなるこの時期、ビタミンの多いかぼちゃを食べ、無病息災を願う習わしがあります。また、運を上げるために「ん」のつく食べ物を食べると良いと言われています。今日の給食にも、たくさん入っていますよ。探してみましょう。
今日で2学期の給食が終わりです。冬休み中も、規則正しい食生活を心がけ、元気に過ごしましょう。

12月21日(水) 3年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業の様子です。

 1枚目…3年2組 理科の授業
 2枚目…3年3組 数学科の授業
 3枚目…3年5組 英語の授業

 どの学級も受験生らしく熱心に授業に臨む姿勢が見受けられます。

12月21日(水)今日の献立

画像1 画像1
○ 今日の献立
 チキンピラフ・牛乳・ミネストローネ・もみの木チーズサラダ・セレクトデザート  

〇 献立メモ
 もみの木チーズサラダには、「ロマネスコ」という野菜が使われています。つぼみの部分を食べる野菜で、カリフラワーの仲間です。今日はロマネスコをもみの木に、星型のチーズと糸寒天をオーナメントに見立てたクリスマスらしいサラダです。
また、今日はセレクトデザートの日です。みなさんは何を選びましたか?

12月20日(火)1年生 読み聞かせの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝読書の時間に絵本の読み聞かせを行いました。担任の先生が、生徒に聞いてもらいたい絵本を自分で選んで、この日のために準備をしていました。中学生になると、絵本を読んだり、誰かに読んでもらったりする機会は少なくなると思いますが、生徒の皆さんは、先生の語りに耳を傾けて、読み聞かせの時間を楽しんでいました。

12月20日(火)1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会では、スライド写真を見て、2学期の思い出を振り返りました。また、冬休みに向けて、生活で気を付けてほしいことの話がありました。長い2学期も残り4日です。この4日間、気を緩めず、時間と授業を大切にして過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 公立高推薦面接検査
定時制前期出願
2/7 定時制前期志願変更
2/8 公立高推薦合格発表
1、2年学年末テスト範囲発表
2/9 定時制前期入学検査
2/10 公立高一般出願
2/11 建国記念の日
一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129