最新更新日:2024/11/14
本日:count up63
昨日:81
総数:912241
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

6月21日(火) あじさい読書まつり(ひまわり)

 今日は、ひまわり学級で図書委員による読み聞かせがありました。くまが出てくる楽しいお話でした。みんな、お話をしっかり聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
牛乳
ソフトめんミートソース(汁)
ボロニアステーキ
花野菜のドレッシング和え

 今日のミートソースにはグリンピースが入っています。グリンピースとえんどう豆は同じ植物で、早く収穫したものをグリンピース、完全に熟したものをえんどう豆といいます。このように、同じ植物でも収穫する時期によって呼び名が変わるものもあります。
 ごちそうさまでした。

6月21日(火) プールに入ったよ 3年生

 曇りでしたが、水温が高めだったため、気持ちよくプールに入ることができました。プールの中で、フラミンゴやカンガルー、たこやカニになりきって、水慣れをしました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)あじさい読書まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 あじさい読書週間が半分を過ぎました。先週の金曜日には、図書委員の皆さんが、下級生のクラスへ行き、読み聞かせをしてくれました。緊張したと思いますが、どの子も聞き取りやすい、やさしい声で読んでいました。
 最近は雨の日も多く室内で過ごす時間が増えてきました。休み時間は読書をして多くの本に出会えるといいなと思います。

6月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
マーボーはるさめ
ポークシューマイ・3個

 マーボーといえば真っ先にマーボー豆腐が思い浮かぶかもしれませんが、今日はマーボーはるさめです。はるさめの他には豚ひき肉、たまねぎ、にんじん、長ねぎ、にらが入っています。マーボーは辛いイメージがあるかもしれませんが、今日の給食ではトマトケチャップを使い、食べやすい味に仕上げました。
 ごちそうさまでした。

6月20日(月) あいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間は「丹陽あいさつウィーク」として、丹陽連区にあいさつの声を広めようと活動します。今朝はPTAの方も、登校する児童にあいさつの声をかけていただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
 集合場所や家の前、通勤途中など小中学生に出会ったら、「おはよう」「いってらっしゃい」と声をかけていただき、あいさつの輪を広げていきましょう。

6月17日(金) 体育 「バスケットボール」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドリブルシュートを頑張って入れようとしている姿が、とても好感が持てます。
真剣に取り組む姿勢が、すてきですね。

6月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
かきたま汁
なすのミンチカツ
いんげんとアスパラガスのごま和え

 給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、いろいろな種類の食べ物から、みなさんに必要な栄養がとれるようにとの考えからです。また、野菜や魚などにはおいしくて栄養がたっぷりな旬の時期があり、給食では季節ごとに旬を感じられる工夫をしています。
 ごちそうさまでした。

6月17日(金) 図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、図書委員による読み聞かせがありました。どのクラスでも、じっくりと耳を傾けて話を聞いていました。図書委員の子達は、緊張した様子でしたが、とても上手に読んでいました。
画像2 画像2

6月17日(金) 図書委員による読み聞かせ

 今日は、あじさい読書週間の取り組みの1つで、図書委員による読み聞かせがありました。朝、図書委員の子たちは、最後の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) 救急救命法講習会

 今日は、救急救命法の講習会を行いました。AEDの使い方や日頃から心がけることを、教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木) コロコロガーレ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では「コロコロガーレ」という立体迷路を作っています。今日は、いろいろな通路の作り方を学んだあとに、迷路になる土台作りをしました。柱と台をボンドで張り合わせて洗濯ばさみでボンドが乾くまで固定します。3段にする人と4段にする人。それぞれ自分の思いに合わせて土台を作っていました。土台が完成した子は、迷路を作っていきます。下へ落ちていく仕掛けを作る子、トンネルをくぐる迷路を作る子、いろいろと工夫して迷路を作っていました。どんな迷路になるかな。完成が楽しみです。

6月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
わかめスープ
焼き肉丼の具

 わかめは、日本各地の海の中に生えている海そうです。青森県の遺跡で縄文土器と一緒に発見されたことから、縄文時代には食べられていたことが分かっています。わかめには、おなかの調子を整えてくれる食物繊維や、骨や歯を作るカルシウムなどが含まれています。
 ごちそうさまでした。

6月15日(水) 英語の授業 3年生

画像1 画像1
 英語の学習をしました。音楽を使って体で表現し、ALTの先生と楽しく活動することができました。

6月15日(水)図工の授業 (ひまわり学級)

画像1 画像1
 6年生は、図工でシールアートをしています。クロームブックで138タワーを調べて描いています。でき上がりが楽しみですね。
画像2 画像2

6月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
愛知のみそ汁
めひかりフライ甘だれがけ・3個
黄金和え

 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知のみそ汁に入っている豆腐、油揚げ、たまねぎ、めひかりフライのめひかりは愛知県産です。愛知県では、たくさんの食材が生産されています。地元の恵みに感謝して食べましょう。
 ごちそうさまでした。

6月14日(火)習字授業 (ひまわり学級)

 今日、習字の授業をしました。初めて習字に取り組み子どもたちもいて、緊張していました。自分の初めて書いた字に満足していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
スライスパン
牛乳
夏野菜のシチュー
愛知のオムレツトマトソースがけ
いちごジャム

 トマトには、うま味成分が含まれています。加熱するとこのうま味が料理の味に深みを足し、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日は、一宮市産の卵で作ったオムレツに愛知県産のトマトを使ったソースをかけました。
 ごちそうさまでした。

6月14日(火)図工の授業 (ひまわり学級)

画像1 画像1
 1年生は、ちょきちょきかざりを作りました。折り紙を折って、切りたい形に切りました。はさみの使い方に気をつけながら取り組みました。
画像2 画像2

6月14日(火) 読み聞かせ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の読書タイムは、担任の先生による読み聞かせでした。
 今日の本は、『スイミー』でお馴染みのレオ・レオニさんの本を読みました。

 静かに聞いて、お話の世界に引き込まれていました。

お知らせ

本校の人権教育

各種手続

月間行事予定

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473