最新更新日:2024/06/19
本日:count up74
昨日:163
総数:510953
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

1/20 授業の様子 「3年1組」

 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 授業の様子 「東雲1組」

 東雲1組の様子です。
画像1 画像1

1/20 授業の様子 「東雲2組」

 東雲2組の様子です。
画像1 画像1

今日の予定

暦の上では、大寒(だいかん)です。
一年でいちばん寒さが厳しくなるころで、冬の最後の二十四節気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「1年4組」

 1年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「1年2組」

 1年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「3年3組」

 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「3年2組」

 3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「3年4組」

 3年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「1年1組」

 1年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「1年3組」

 1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「2年4組」

 2年4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「2年3組」

 2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「2年2組」

 2年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「3年1組」

 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「2年1組」

 2年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 授業の様子 「東雲1組」

 東雲1組の様子です。
画像1 画像1

1/19 授業の様子 「東雲2組」

 東雲2組の様子です。
画像1 画像1

1/18 「生き抜け、竹千代」

 先日、「どうする家康」(NHK大河ドラマ)を観ていましたら、ふと、「生き抜け、竹千代」(歌崎三郎氏著・発行)のことを思い出しました。裾野市の各中学校に2冊ずつ寄贈され、著者のサインまでいただいたものです。昨年、徳川家康が幼少期「竹千代」のときに学んだ部屋がある清見寺(静岡市)を訪れ、「ここで家康は学んでいたのかあ」と歴史を感じてきたところです。天下人が身近にいたことに興味をひかれます。多くの生徒に読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 学校の風景 「ショート避難訓練」

 本日昼休み、「ショート避難訓練」を実施しました。この訓練は「予告なしの訓練を定期的に行うことで、自らの判断でその場に応じた適切な避難行動がとれる生徒を育てる」ことを目的とし、まさに、抜き打ちで行いました。3年生の様子を見に行きましたが、ざわつくことなく、避難行動を全員がとっている姿に、「さすが最上級生」と思わずにはいられませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 本読んDAY
2/10 私立高校合格発表
2/11 建国記念の日

人権教育研究

学校からのたより

グランドデザイン

学校安全

配布文書

コミュニティ・スクール

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410