最新更新日:2024/11/15 |
5月11日(水) 体力テスト(2年生)5月11日(水) 今日の給食ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうの仲間です。生の時は黄土色ですが、乾燥させると黒くなります。乾燥させてあるので、水で戻してから料理に使用します。ひじきは茎に葉っぱがついているような形をしていて、茎の部分は「長ひじき」、葉っぱのような部分を「芽ひじき」と呼び、料理や好みに合わせて使い分けます。給食で使っているのは小さくて食べやすい「芽ひじき」です。ひじきには、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれている他、鉄分も多いので、貧血予防にも効果があります。 5月11日(水)避難訓練がありました(5年生)地震の放送がかかると、すぐに机の下にもぐり、 しっかりと机の脚をもち、頭をしっかりと守ることができました。 地震が起きた時、どう行動すればいいのか、考えて行動できていました! 5月11日(水) 振り返りを5月11日(水) いつでもどんなときも(6年生)5月11日(水) 書いて覚えましょう(2年生)ノートにしっかりと直線の書き方をまとめています。 繰り返し練習し、覚えていきます。 5月11日(水) ALTの先生とともに毎時間ではないのが、残念です。積極的に会話にチャレンジして、外国語、英語に慣れ親しむことができるといいです。 5月11日(水) 春の楽しみ(4年生)おもな行事と、その説明の文章を考えました。 5月10日(火) 国語テスト「なまえつけてよ」程よい緊張感を持ち、みんな真剣にテストに取り組むことができました!! 5月10日(火)体力テスト(3年生)種目は「50メートル走」と「立ち幅跳び」 ライバルは,昨年の自分! 全力で挑戦! みんな,びっくりするぐらい記録が伸びました。 5月10日(火)こんなところに田んぼに水が張られるようになって,あちこちにツバメの巣がみられるようになりました。 今年は職員玄関にも…。 ひなが安全に育ちますように。 5月10日(火)体力テスト(4年)授業で練習したことを思い出して,自分の精一杯で取り組みました。 5月10日(火) たねまき (1年生)5月10日(火) 今日の給食カレーシチューには、グリンピースが入っていました。グリンピースは、えんどうの未熟な豆を取り出したものです。ビタミンCと食物繊維などが多く含まれています。鮮やかな緑色が料理に彩りをそえてくれます。 5月10日(火) テント設営水分補給もこまめに行っていきます。 気温の上昇が予想される日には、お茶を多めに持たせていただけると助かります。 5月10日(火) 愛知県の交通(4年生)交通網について、地図からどんなことがわかるか、特色を読み取ろうとがんばっています。 5月10日(火) 10までのかず(1年生)カードを利用して、繰り返し練習しています。 5月10日(火) たんぽぽのちえ(2年生)5月10日(火) 地図記号(3年生)よく目にする記号と、そうでないものなどいろいろな記号を学習しました。どうしてその記号を用いるようになったのか考えてみると、覚えやすいですね。 5月10日(火) 献立表から(6年生) |
|