最新更新日:2024/11/27 | |
本日:92
昨日:94 総数:615624 |
R4.12.23 ミシンの空縫い(5年生)手順を間違えないように、ペアの子に横で教科書を読んでもらいながらやりました。 みんな瞬きも忘れて取り組んでいました。 初めてでしたが、どの子も上手に出来ていました。 R4.12.23 冬休みの生活
生徒指導の先生から冬休みの生活や交通安全について話がありました。
<生活の仕方> ・早寝早起き朝ごはんを心がけ、規則正しい生活をしよう。 ・勉強も毎日決まった時間にしよう。 ・お手伝いを進んでしよう。 <お金の使い方> ・無駄遣いをしないようにしよう。 ・買い物は、お家の人と一緒に行こう。 <交通安全> ・暗くなる前には家に帰ろう。 ・自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶり、交通ルールを守ろう。 <ネットトラブル> ・お家の人と約束を決めて使おう。 ・マナーやルールを守って使おう。 ・知らない人とやり取りはしないようにしよう。 しっかり守って、楽しい冬休みにしてください。 R4.12.23 終業式オンラインの式となりましたが、朝のあいさつなど教室には元気な声が響いていました。 以下に終業式で話したことの概略をのせます。 ****************** 今日で、77日間の2学期が終わります。皆さんの2学期はどんな学期でしたか。今年は、運動会・学習発表会などが予定通りにでき、皆さんの頑張る様子をお家の人に見てもらうことができました。また、校外学習・キャンプ・修学旅行も予定通りにでき、学校を離れて、いろんなことを学ぶことができました。 さて、これを見てください。今年の漢字「戦」です。では、校長先生から、皆さんの2学期の様子を見て、校長先生が選ぶとしたら「伸」です。背が伸びた、これは分かりやすいです。でも、校長先生が感じているのは、目に見えない部分の心の「伸び」言い換えれば「成長」です。成績が伸びた、自分の目標に向かって頑張った、学級役員の仕事や委員会・係の仕事がしっかりできた、人に優しくなったなど自分自身の伸びが、成長があったと思います。自分を振り返ってみてください。 それともう一つ、伸びしろの「伸」です。サッカーワールドカップ、ニュースで日本選手の活躍を見たと思いますが、日本の順位は9位でした。すごいですよね。じゃあ、日本選手は9位で満足しているでしょうか。きっと違うと思います。次は優勝できるよう、もっともっと練習をして、上手くなりたいと思い、伸びていくと思います。丹南っ子も同じです。皆さんには、まだ「伸びしろ」があります。上手くなろう、頑張ろうと思うことで、まだまだ伸びていきます。そのための3学期なのです。丹南っ子の皆さんへの期待も込めて「伸」を選びました。 書写の時間に年賀状を書きましたね。新しい年、2023年には、書いた年賀状は届くことでしょう。新しい年も、ぜひ、自分なりの目標を立ててください。なりたい自分をしっかり持ってがんばる子が丹陽南小学校にあふれていれば、きっと来年も良い年になるはずです。 元気なみなさんと3学期の始業式に会えることを一番の願いとして、お話を終わります。 R4.12.22 ミシン縫いに挑戦(5年生)
5年生の家庭科では、ミシンの使い方を学びました。
上糸の通し方、下糸のセットの仕方などを教えてもらい、練習布を縫いました。 どの子も緊張して縫っていました。 R4.12.22 しっぽ取りをしました。(5年生)R4.12.22 通学団会2
通学団会では、見守り隊さんの方へのあいさつ、止まってもらった車へのお礼などの指導も行いました。
これからも事故がなく、安全に登下校できるように一人一人が気を付けましょう。 R4.12.22 通学団会1
通学団ごとに分かれ、2学期の登下校の様子を振り返りました。
集合時刻、並び方、トラブルはないかなど、担当の先生と一緒に確認をしました。 R4.12.22 大掃除
全校で大掃除に取り組みました。1年間使ってきた教室・廊下・トイレなどの日頃やれていなかったところも含め、今回の大掃除できれいにしました。
R4.12.22 縄跳び頑張っています(1年生)
1年生の体育の様子です。
かけ足跳びやあや跳びに挑戦しました。 上手に跳べる子が多くなりました。 R4.12.22 理科の発表 (6年生)
6年2組では、理科の時間に学習した内容を生かして、自分が研究したことについて発表をしました。自分が調べたことを絵や図などを使って分かりやすく発表している子もいました。友達の発表を聞いて、質問したり、新しい視点に気付いたりすることができました。学校で学んだことと自分たちの生活を結び付けるような活動は、とても重要だと感じました。今後も問題意識を持って生活させていきたいと思います。
2学期のまとめとして、大掃除を行いました。自分が使用した物だけでなく、学級の備品などもしっかりときれいにしてくれました。家庭でも、家族のために役立つ仕事ができるといいですね。 R4.12.21 縄跳び(6年生)
6年生の体育では、縄跳びに取り組んでいます。
跳べる技は回数を増やせるように、新しい技は跳べるように練習を頑張っています。 R4.12.21 2年生の前で発表しました(3年生)2年生がリトルワールドに行きたいと思ってくれるように発表しようと、自分たちでめあてを立てました。その後、楽しんでもらえるようにクイズを入れたり、行った感想を入れてみたり、声の大きさを意識したり、自分たちで色々考え工夫してきました。 今日の発表を聞いた後、多くの2年生の子たちが、リトルワールドに行ってみたいと言ってくれました。大成功の発表だったと思います。 R4.12.20 わくわくお話ゲーム(2年生)
図画工作で作ったすごろくで、友達と一緒に遊びました。家に持ち帰りましたら、一緒に楽しんでみてください。
R4.12.20 ものの名まえ(1年生)R4.12.20 ネットモラル塾(6年生)ネットモラルについて学びました。 具体的な状況を想定しながら、 ネットでの危険について話していただきました。 「言葉の使い方について、知らず知らずに傷つけてしまうこと」、 「ネットに載せたものは簡単に消せないこと」、 「犯罪にまきこまれることがあること」 といったことを 子どもたちは、考えたり話し合ったりしながら学びました。 誰もがスマートフォンなどを持つ時代なので、 家庭で約束などを改めて確認していただき、 安全に過ごしてほしいです。 R4.12.20 英語のパフォーマンステスト(5年生)
今日は英語のパフォーマンステストがありました。
お店の店員さんとなり、注文をとったり、値段を答えたりしました。 また、お客さんとして、丁寧に注文をしたり、値段をたずねたりすることもできるようになり、海外へ行って、レストランに入っても、しっかり注文できると思います。 大変良く頑張りました。 R4.12.20 ミラクルミラーステージ鑑賞会(5年生)鑑賞会では、お互いの作品をじっくりと観て、すごいと思ったところや真似したいところを感じ取り、ワークシートに記録していました。 R4.12.20 委員会活動頑張っています
本校は、各委員会が全校児童のために、学校のためにできることを考え、児童が主体となり活動しています。
給食委員が各教室の配膳台をきれいにしたり、生活委員が安全な廊下歩行ができるように見守ったりしています。 R4.12.19 いじめ・非行防止キャンペーン寒い中でしたが、「丹陽南小学校のPTA役員です。いじめ・非行防止キャンペーンでチラシを配布してます」と話すと、来店された皆様は快く受け取ってくださいました。 PTA役員の皆様、ありがとうございました。 R4.12.19 学校運営協議会いただいた意見を今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。 |
|