最新更新日:2025/01/26
本日:count up11
昨日:157
総数:875358
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月20日(火) 住宅建設のための環境工事情報

画像1 画像1
ローズマリーさんの東側の土地(ゴルフ場跡地)を含めた広い土地に、新しくたくさんの住宅が建設される計画があります。本日、住宅建設のための環境工事を担当する方が来校し、令和5年1月より区画工事を行う予定であることを教えていただきました。近隣の町内の方には、後日改めて工事についてのお知らせが回るそうです。

通学路に隣接する場所での大規模な工事になるため、工事車両の移動は安全に十分に配慮して工事を進めていただくようにお願いしました。今後、工事に関する情報が入りましたら、その都度、ウェブ記事でお伝えします。

9月20日(火) 交通安全情報

画像1 画像1
本日のPTA委員総会で、妙興寺駅北駐輪場の工事に伴う危険個所の情報をいただきましたので、ウェブ記事で紹介します。

◆駐輪場の工事でフェンスに囲われているため、視界が悪くなっているので危険である
◆一部の臨時駐輪場に自転車が集中して停められているため、歩道に自転車があふれて歩きにくくなっている

小学校の通学路の近くであるものの、通学路ではないため直接登下校には心配はありませんが、下校後に自転車でこの周辺を利用する際には気をつけるとよいとのことでした。実際にPTA役員で現場を確認してきましたが、工事のフェンスのため、以前より視界が悪くなっています。妙興寺駅の北口周辺を移動する際には気をつけるように、お子さんにお伝えください。
画像2 画像2

9月20日(火) PTA委員総会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、大和東小学校の屋内運動場にて令和4年度第2回PTA委員総会を開催しました。地区委員のみなさん、お忙しい中お集まりいただき本当にありがとうございました。

次のような議事を行い、連絡をしましたので、PTAのみなさまにもお知らせします。地区委員のみなさんへのご協力をよろしくお願いいたします。

◆資源回収について◆
10月13日(木)を予定しています。PTA活動の大切な資金になりますので、たくさんの資源が回収できるように、ご協力をよろしくお願いします。

◆来年度PTA役員・委員選考について◆
PTA役員は、校区を4区割りして、それぞれ候補者を選出していただきます。また、並行して各町内から地区委員を選出していただきます。

◆通学路並びに交通安全について◆
PTA旗ボランティアや見守り隊への活動ありがとうございます。

◆PTA文化教室について◆
2つのコースを考えています。詳細は後日改めて案内します。

◆その他◆
〇スポーツ大会の受付をお願いします。
<11月9日(水)>
 1年生は9:10~
 3年生は11:00~
 5年生は14:10~
 ひまわり組は11:00~
<11月11日(金)>
 2年生は9:10~
 4年生は11:00~
 6年生は14:10~
スポーツ大会の保護者の方への案内は、後日学校から配布されます。

〇給食参観について
 3年生の保護者の方を対象に計画しています。
 詳細が決まり次第、改めて連絡します。


 

9月20日(火) 自分と違う意見を大切にするには【3年道徳】

3年生の道徳の授業のようすです。。「日曜日の公園で」という資料をもとに、「自分とはちがう意見も大切にするには、どのようなことに心がけたらよいだろう」というテーマで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) たばこの影響【6年保健】

6年生の保健の授業のようすです。「たばこのけむりは、健康にどのような害を与えるのだろう」というめあてで、たばこの害と健康についての学習を進めていました。受動喫煙も体に悪い影響を及ぼすことを知り、タバコを吸うように誘われた時の断り方についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) ピアサポート【2年学活】

画像1 画像1
2年生の学級活動の時間のようすです。ピアサポートの授業で、仲間を支え、助けるために「すてきな聞き方を考えよう」というめあてで意見交流を行いました。
画像2 画像2

9月20日(火) 雨のあとのグランド【4年理科】

画像1 画像1
4年生の理科の授業のようすです。昨日の雨でぬれたグランドのようすを観察しながら、気づいたことについてノートに書きだして意見交換しました。地面の傾きと水の流れ方についての関係をつかむことができましたね。

9月20日(火) 濁音のローマ字【3年国語】

3年生の国語の授業のようすです。「だぢづでど」「ばびぶべぼ」などの濁音のローマ字について学び、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(火) 一行れんしゅう【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。ノートを使って一行練習をするやり方を教わりました。ていねいに練習して、きれいな文字が書けるようにがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) ひっ算はかせになろう!【2年算数】

画像1 画像1
2年生の算数の授業のようすです。「十のくらいがひけないときのひっ算のしかたを考えよう」というめあてで学習していました。計算の手順をしっかりと確認して練習をすることができましたね。
画像2 画像2

9月20日(火) やまなし【6年国語】

画像1 画像1
6年生の国語の授業のようすです。宮沢賢治さんの「やまなし」の作品について、「『五月』と『十二月』を簡単な絵や図に表して場面を想像しよう」というめあてで学習を進めていました。

9月20日(火) 通分しよう【5年算数】

画像1 画像1
5年生の算数の授業のようすです。「通分」についての学習を行っていました。分母の数が違う分数の大小を比べることができるようになりましたね。
画像2 画像2

9月20日(火) テープカッターづくり【6年図工】

画像1 画像1
6年生の図工の授業のようすです。テープカッターのデザインを考えて、糸のこで木材から切り出しを行っていました。イメージしたデザインを切りだせるように、集中して板を刃に運んでいましたね。
画像2 画像2

9月20日(火) 今日の給食です!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ゆばのすましじる、ぶたひきにくとやさいのそぼろどんのぐ、りんご

今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節や昆布、干ししいたけなどからとっただしが使われま
す。今日の湯葉のすまし汁には、いわしの削り節からとっただしを使っています。

9月20日(火) 9/16(金)の給食です

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、コンソメスープ、ミンチカツ、かつおのふりかけ

今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、緑色の小さなつぶがたくさん集まっていますが、これは一つ一つが花のつぼみです。ブロッコリーを収穫ずにいると黄色い花がたくさん咲きます。


9月20日(火) 観賞しよう【4年図工】

画像1 画像1
4年生の図工の授業のようすです。友だちの『まぼろしの花』の作品を鑑賞して、よいと思ったところ、気に入ったところ、見習いたいと思ったと心などを文で表現してまとめました。すてきな作品に刺激を受けましたね。

9月20日(火) ローマ字『ハ行』【3年国語】

画像1 画像1
3年生の国語の授業のようすです。ローマ字の「ハ行」について学び、書けるように何度も練習をしていました。ていねいに練習に取り組むことができましたね。

9月20日(火) たしかめよう【3年算数】

画像1 画像1
3年生の算数の授業のようすです!余りのあるわり算の計算問題や文章問題に挑戦し、計算の仕方や考え方が定着できているか確かめました。友だちにも説明ができるようにがんばりましょうね。

9月20日(火) 雨水のゆくえ【4年理科】

画像1 画像1
4年生の理科の授業のようすです。「雨の水はどのように流れていくのだろう」というテーマで、予想をたてながら雨水の行方について考えを深めていきました。

9月20日(火) プロ卓球チームが一宮にやってくる

画像1 画像1
「トップおとめピンポンズ名古屋」さんから、9月24日(土)25日(日)にいちい信金アリーナ(一宮市総合体育館)で開催されるノジマTリーグのチラシをいただきましたので、ウェブ記事でも紹介します。プロの卓球選手の試合を近くで見ることができる貴重な機会です。卓球に興味がある人は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 相談日課 にこにこ教育相談 新入児一日体験入学AM
2/6 相談日課 にこにこ教育相談 中学校入学説明会(予)
2/8 児童会役員選挙4限
2/9 短縮日課 一斉下校14:35

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801