最新更新日:2024/11/29 | |
本日:358
昨日:408 総数:2893676 |
失敗は宝(輝きの1ページ)そのリハーサルでした^ー^ ※ みんなプロ意識があるなあと感じました(^^♪ きっと今日も失敗があったのでしょう、終わったらすぐに話し合って修正しようとしていたからですね。目が真剣そのもの!素晴らしい空気でした。 その空気を受け入れながら、陰で支えてくれた会場係の人たち、本当にありがとう! Live配信チームも試行錯誤の連続で、課題も見えてきましたね♪ AIではないのだ(輝きの1ページ)※ 百人一首に全力を傾ける様子を見て、参戦しました^ー^ のこり12枚ほどだったので、頭文字だけ覚えて早押し勝負に出ましたが、CPUの処理能力と左脳運動野の電気信号の速度の差により、2枚であえなく撃沈しました💦 ※ ※ ふとそこで考えたのが、もし【 AI百人一首君 】なる物があったら、あきらかに人間より早く札を取れます。では、どうすればユーザーが成長するのかと。。。 ユーザーの各札への反応速度よりも、やや早い速度まで落とすのかな。 いつもの自分の反応より遅ければ、AIが札を取ってしまう的な。 圧倒的な強さでAIが勝っても、ユーザーは伸びませんからね^^; ※ ※ ※ 問題集において、自分の現在地からかけ離れたレベルではなく、基本と、少し発展的な問題に挑戦する人が多いと思います^^問題集は、自己内対話ですべて決まります。本気で向き合えばどこで頑張るべきかを自分で判断できます。 自分で解けなかった問題を少しずつ減らす姿勢は、AIを超えると信じています♪ AI(愛)ではなく、恋なのです。 問題集の取り組みを頑張っていた人たちのものを紹介させていただきました^^q すてきな週末を!! 未来のかたち(輝きの1ページ)結果は何通りあるでしょう?? ※ ※ ※ 確率(2年の冬)を勉強し終えた3年生は考えやすかったかもしれません^ー^ 各手で勝つかあいこか負けるかの3×3=9通りで、それは他の2人でも同じなので、9×3=27通り。 偶然(じゃんけん)を利用し、平等性を保って結果を得る手段ですよね。 しかし、本当に大切なのはその先の未来にありますよね。 勝ったらそこからさらに頑張るときもあれば、油断して能力を伸ばせないときも。 負けても同じですよね。鳥は先頭を飛ぶ者についていく決まった未来が多いですが、人はそうではありません。自分で自分の意思に火をつける必要があります! ※ ※ つまり、重要なのは【 じゃんけんの結果 】ではなく、その後の行動にあるということです(^^♪自分で動かすことができない偶然ではなく、動かすことができる未来に向けてこれからも楽しんで頑張ろう♪1週間よく頑張りました! 手作りがんもどき
今日の給食は
ご飯 牛乳 手作りがんも甘酢あんかけ 白菜のおかか和え 豚汁 です。 今日は、給食室で手作りの「がんもどき」を作りました。 がんもどきは、豆腐をつぶして、細かく切った野菜を入れてまとめた後、揚げます。 ヘルシーですが、給食では写真のとおり、大きく作るので食べ応えがあります。 今日の給食では、豆腐・玉ねぎ・にんじん・とりひき肉・ひじきを入れてまとめています。 全材料を2つに分け、大きなタライで混ぜます。 その1つのタライを6つのボールに分けて、1個1個まとめて油で揚げていきます。 この1つの大きさをどうするかで、できあがる個数が変わるので、調理員さんのプロの技が発揮されます。 軟らかく、ふんわりとできました。 ※献立1食分の写真を誤って消してしまい、掲載できず申し訳ありません。 花壇整備(PTA)とても綺麗な花壇になりました! ありがとうございました。 3年生 合唱51さらにレベルアップを! 3年生 合唱503年生 合唱493年生 合唱483年生 合唱473年生 合唱463年生 合唱453年生 合唱442年生 合唱練習
今日はパート練習。音とりがやっぱり大事ですよね。美しいハーモニーのために日々頑張っています!パートリーダーや先生たちと一緒に作り上げている姿はとっても素敵です。
3年生 合唱431年生 合唱 教室練習
体育館ではみんなで合わせてダイナミックに。
教室では細かなところを確認しながら。 3年生 合唱423年生 合唱412年生 救急救命4ちょっとの勇気で命を救います。 チャンスはそこに(輝きの1ページ)もちろん、柄とか、大きさの話ではなく、曜日と日にちの組み合わせの問題です。 ※ ※ ※ 僕らの日々には、その工夫や課題点などの「 結果 」だけが存在していますよね^^ ・机の脚は3本でも安定するのに、4本あります。 ・窓は5cm開ければ換気の効果が十分あるのに、窓の大きさは80cm以上あります。 ・縦型信号は、遠くの人も分かりやすいように、上が赤です。 気にして、物を見てみると、その良さや工夫を考えたくなるものです♪ 【 考える力を磨くチャンス 】って、問題を与えられたとき以外の方が多いと感じます。 普段から、自分で考えを持ってみたり、調べてみみたりする姿勢は、人生を楽しくするもんです^ー^年を取るにつれて、教科書以外のことに対して、どう対応できるかが重要になってきますからね。今のうちからいろんなことに興味をもつと良いです!って話でした。 ※ ※ あ、ちなみに、答えは、【 14種類 】でした^0^ 正月の曜日の可能性は、月〜日の7曜日、それぞれについてうるう年の有無があるので、7×2=14でした(^^♪今日もよく頑張りました! |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |