最新更新日:2025/01/26
本日:count up32
昨日:515
総数:875222
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月6日(火) きれいにせいとん【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月6日(火) チームワークばつぐん【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月6日(火) みんなできょうりょく【1年黒板メッセージ】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

9月6日(火) 見守りありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の影響でとても風が強い中の登校となりました。班長さん、副班長さんは、風で班の低学年の子の体が道路側に出ないように気をつけながら登校してくれていました。優しい心配りをありがとう!

各交差点では、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が早くから担当地点に立って、子どもたちを笑顔で迎えてくれていました。おかげで、今日も安全に道路を横断して学校に到着することができました。感謝感謝です。帰りも風が強いことが心配されます。自分たちだけでもしっかりと安全に下校できるように注意力マックスでがんばりましょうね。

9月5日(月) 調整期間 4年生

 先週から2学期が始まり、子どもたちは日々、体を動かし、頭を使い、手を動かし、徐々に学校生活に合わせて心と体を整えつつあります。しかし、まだしっかりと心や体が整ったわけではないので、無理なく過ごしていきたいと思います。

 思い出がいっぱいの夏休みが終わってしまったことを名残惜しく思っている子も多く、とても充実した日々を過ごしたようで、うれしく思います。
 
 2学期も、子どもたちの成長を応援し、支えていけるよう頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 通学路情報【表示板設置の準備】

画像1 画像1
今日は、午前に一宮市の地域交通課の方が来校されました。そして、学校東側の道路に設置をお願いしていた「通学路」の表示をどこにつけるかについて、学校の管理職とPTA会長さん、議員さんで話し合いました。

その結果、学校の南側の信号から少し離れたところに高さ2m50cmの「通学路の標識」を立てることや道路を北に進んだところ(下の写真の辺り)の路面に「通学路」であることがわかる文字を書いていただくことになりました。

ローズマリーさんの東側の歩道に車除けのポールを立てていただくことも、すでに業者への依頼が済んでいるそうです。市からのサポートは着々と進めてくださっています。

なお、新しくできた道路に横断歩道をかいていただくこと等は警察の管轄になるため、できるだけ早く設置していただけるように学校から依頼するとともに市からもお願いしてもらっています。しかし、着工の可否の返事は通常の手続きでは12月末になる見込みと聞いています。引き続き早く進めていただけるように働きかけていきたいと思います。

9月5日(月)生活 ひまわり組

 今日の生活の時間は、2学期の抱負を発表し合いました。その後、「2学期がんばるぞ」カードに、自分の目標を書きました。
画像1 画像1

9月5日(月) 環境整備をありがとう!

画像1 画像1
校務主任の先生の助手になって、教育実習の先生と学習チューターの先生が、運動場南のフェンスの外の除草作業を行ってくれました。児童のみなさんが帰ってからも、学校のために本当によく働いてくれています。草原のように生えていた草がなくなってすっきりしましたね。大変だったと思いますが、笑顔で活動しやり切ってくれました。感謝感謝です。ありがとうございました。

9月5日(月) 夢に向かって輝け!【実習生と学習チューター】

先週から教育実習に参加してくれている男子大学院生と今日から学習チューターとして教育活動のサポートをしてくれている女子大学生今日のようすです。

子どもたちの中に積極的に入って活動してくれていました。

「先生になる」という夢の実現のために、一生懸命頑張る姿にふれて、こちらも心が温かくなります。大和東っ子のみなさんも積極的に2人に話しかけて、夢を応援していきましょうね!
画像1 画像1

9月5日(月) もくもくせいそう がんばろう!【掃除の時間】

掃除の時間のようすです。口を開かずに、だまってもくもくと清掃に取り組むのが大和東流です。あいさつも会釈をさわやかな笑顔とともに行います。みんなですてきな掃除の時間を作りあてていきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 第2回大和三校合同学校運営協議会

画像1 画像1
本日午後より大和西小学校会議室で第2回大和三校合同学校運営協議会を行いました。各学校のこれまでの学校のようすや取組について情報交換を行い、小中連携についても確認することができました。

コロナ禍ですが、今できることについて三校で話し合いながら、開かれた学校運営ができるように、そして、9年間つながった教育活動ができるように、連携を深めていきたいと思います。

<話題になったこと>
◆小学校の入学式や卒業式の服装について◆
標準服に限らず式にふさわしいものであればよい。着る機会の少ない標準服は費用面で保護者負担になるのでなくす方向でよいのではないか。特に小学校の卒業式では、羽織や着物はトイレを使用する際に困るので、中学校の制服を活用してもいいことを保護者に伝えていくとよい。

◆中学校の部活動について◆
令和7年度から部活動が地域移行になる。今の小学6年生の子が中3になったときには、土日の部活動は学校から離れて地域の方による運営になる予定である。これから市の会議でロードマップ作り等の話し合いが進んでいく。わかったことについて、中学校の入学説明会等を活用して小学校にも知らせていくとよい。

◆中学校のルール作りについて◆
大和中学校の校内制服委員会で体育館シューズや校章などについての見直しの話し合いが進んでいる。機能面や多様性の観点から、生徒が主体となって学校のルールを見直していくことはよいことである。生活用品が変更される場合は、入学生の保護者が準備の段階で困らないように、早めに伝えていくとよい。

◆校区の大きな工事について◆
大和東小学校区や西小学校区で通学路に関わる工事をされていたり、予定されていたりする。小中学校間で情報共有をして、安全に登下校できるように協力していくとよい。

◆最後に◆
新型コロナウイルス感染症が心配されるが、各学校で感染症対策をきちんと行い、1学期同様に「今できること」にしっかりと取り組んでいってほしい。学校運営委員会もサポートしていきたい。

9月5日(月) 今日の給食を紹介します!

わかめごはん、ぎゅうにゅう、かきたまじる、さといもコロッケ、つきみだんご

今年は9月10日が十五夜です。十五夜には 、ススキ 、団子、さといもなどをお供え して、お月見を楽しみます。今日の給食は「いも名月」とも呼ばれる十五夜にちなんで、さといもを使ったコロッケです。

画像1 画像1

9月5日(月) 月の見え方【6年理科】

6年生の理科の授業のようすです。「月の見え方と太陽の位置の関係を調べよう」というめあてで、パソコン室でボールを使った実験をして月の見え方を確認しました。今夜の月を見て、学んだことを確認してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 2学期も本に親しもう【図書館司書さん】

午前の図書館のようすです。みなさんが授業をしている間に、図書館司書さんが夏休み中に貸し出された本の整理をしてくれていました。今週中にまた貸し出しが始まるように準備を進めてくださっています。感謝感謝ですね。2学期もたくさんの本と出会って、心を豊かにしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 工場見学のメモ【5年書写】

5年生の書写の授業のようすです。メモをとるときに気をつけることについて学びました。これから人にインタビューをした時などに生かせそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) クラスの役割【4年学活】

4年生の学級活動のようすです。2学期の生活半の役割について確認していました。勉強も生活も班で進めることが多くあります。協力して活動して絆を深めていけるようにがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 忘れもの【4年国語】

4年生の国語の授業のようすです。
「入道雲にのって 夏休みはいってしまった」
で始まる高田敏子さん作の「忘れもの」の詩を味わいながら、詩の形式を学んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 美しい文字をかこう【3年書写】

3年生の書写の儒秒のようすです。「文字の大きさや配列に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。美しい文字がかけるように、ていねいにがんばっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 2学期の係決め【5年学活】

5年生の学級活動の時間のようすです。2学期の学級の係を決めていました。係の目標が達成できるように、協力してがんばっていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 小さいかさのあらわしかた【2年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業のようすです。「1Lよりも小さいかさのあらわしかたを知ろう」というめあてで授業を進めていました。LとdLの大きさの関係について、理解を深めることができましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 相談日課 にこにこ教育相談
2/3 相談日課 にこにこ教育相談 新入児一日体験入学AM
2/6 相談日課 にこにこ教育相談 中学校入学説明会(予)
2/8 児童会役員選挙4限

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801