最新更新日:2024/11/13 | |
本日:59
昨日:121 総数:642977 |
活動の様子【1月17日(火)のたんぽぽ】
算数では、数え棒を使いながら20より大きい数について勉強しました。音楽では、「汽車は走る」という曲を速さをかえて歌いました。速さが遅くなると列車がもうすぐ止まりそう、速いと新幹線のようだなど感想を述べていました。
活動の様子【1月17日(火)のたんぽぽ】
理科では、磁石について学習しました。教室内で、磁石にくっつくものを探していました。
たのしく うつして 〜かたがみを つかって〜【1月17日(火)2年生】
自分が好きなことを紙版画で表現するため、型紙を考えてつくっています。
月と太陽【1月17日(火)5年生】
授業の最初に、月と太陽が見える位置の記録をとりました。月は満ち欠けするので、正しい形を記録するように心がけています。継続して記録をとっていき、活用できる資料づくりをしていきます。
跳び箱遊び【1月17日(火)1年生】
踏み切りの仕方や着地の姿勢に気をつけて、跳び箱をとんでいます。
ウナギのなぞを追って【1月17日(火)4年生】
調査・結果・考察などの記録・報告を、事実と考えを明確にしてまとめています。
たこ(凧)づくり(図工)【1月17日(火)のたんぽぽ】
日本の伝統文化「たこ(凧)」づくりに挑戦。高く上がるといいね!
二等辺三角形と正三角形【1月17日(火)3年生】
円の半径の性質をもとに、二等辺三角形や正三角形になるわけを考えて説明しようとしています。
冬を明るく暖かく【1月17日(火)6年生】
冬の生活の衣食住などを振り返り、よりよい生活を送るために見直そうとしています。
ウナギのなぞを追って【1月18日(火)4年生】
段落ごとに大事なことをまとめています。
読み聞かせ【1月17日(火)1年生】
ひなたぼっこさんによる読み聞かせを行いました。和やかな雰囲気で読み聞かせが行われ、感謝の気持ちを伝えて終えることができました。ありがとうございました。
読み聞かせ【1月17日(火)4,6年】
ひなたぼっこさんに来校いただき、読み聞かせを行いました。すばらしい読み聞かせで、本の世界に引きこまれる時間となりました。
登校です【1月17日(火)全児童】
寒いなか、今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と2年が14:55、3年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
みんなのウサギ【1月17日(火)本校自慢のウサギたち】
また、厳しい寒さが戻ってきました。きなことモナカは、巣穴の中にいます。ショコラとくろみつは、体を丸めてじっとしています。今日は、阪神・淡路大震災から28年になります。平穏な生活に感謝の気持ちを噛みしめる朝を迎えました。
一宮市のうつりかわり【1月16日(月)3年生】
一宮市の昔の写真をみて、建物やまちの様子の移り変わりについて考えています。
ウナギのなぞを追って【1月16日(月)4年生】
書き順に気をつけて、新出漢字の練習をしています。
活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】4時間目は、1月の図画制作をしました。お手本を見て、うさぎの顔を自分で描きました。 たのしいな ことばあそび【1月16日(月)1年生】
「たい」に2字つけ加えて「たいいく」のように、ことばに2字つけ加えて違うことばに変身するものを考えています。
てこのはたらき【1月16日(月)6年生】
おもりをぶら下げる位置やおもりの重さを変えて、てこをつりあわせることで、ものの重さを求めようとしています。
活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】クラブの時間は、回すと3つの表情に変わるダルマをペーパークラフトで作りました。 |
新しいホームページへはこちらから
|