最新更新日:2024/11/13 | |
本日:117
昨日:85 総数:394952 |
4学年 1月13日(金) パンジーを植えました
今日は、1人1鉢運動として、パンジーを植えました。
それぞれ土を入れるとこから苗や肥料を入れたり、水をあげたりするまでしました。 5学年 1月13日(金) 学習発表会に向けて
学習発表会への練習が進んでいます。グループごとに協力しながら、繰り返し練習しています。お互いにアドバイスしながら行うことができています。
1月13日(金) 「だしを味わう日」給食かつおの香りが食欲を誘うすまし汁には、こまつな、にんじん、はくさいなどの野菜と一緒に丸いおもちと今年の干支(えと)のうさぎ形かまぼこが入っていましたね。 主菜は、「にしんのゆずおろし煮」でした。にしんの卵は「数の子で」で、たくさんの卵をもつことから「たくさんの子に恵まれますように」、「我が家が代々栄えますように」と願っておせち料理に使われています。にしんはとても柔らかく食べやすいように調理されていました。 6学年 1月13日(金) 学力検査
国語と算数の学力検査がありました。真剣に取り組んでいました。
たけのこ学級 1月12日(木) しっかり指示を聞いて1月12日(木) 「正しいはしづかいの日」給食店頭では、葉つきのだいこん(画像下)を見かけることが少なくなっていますね。 だいこん葉には、根(よく食べられている白い部分)にも含まれるビタミンCの他に「目や体の粘膜を正常に保ち、抵抗力を高める働き」があるビタミンAや「じょうぶな骨を作る際にかかせない」ビタミンKが含まれています。 今日は、根の部分は煮物で、葉の部分はだいこん葉ごはんでいただきました。 4学年 1月12日(木) なわとび発表会に向けて学年練習その前には学年集会を開き、3学期で頑張ってほしいことや目指す姿を確認しました。 3学年 1月12日(木) 体育の授業2学年 1月12日(木) なわとび発表会の練習
1・2年生合同で、なわとび発表会の練習をしました。本番で個人縄跳びと大繩どちらも、普段の練習の成果が出せるように、今後も練習に取り組んでいこうと思います。
1学年 1月12日(木) 身体測定
身体測定をしました。自分の成長を確かめることができました。
4学年 1月11日(水) 3学期もがんばっています
今日から本格的に授業がスタートしました。
体育で縄跳びをしたり、テストを受けたり、 6時間しっかりがんばりました。 2学年 1月11日(水) 生活の授業
生活の授業では、うごくおもちゃの発表の練習をしています。学習発表会で、自信をもって発表できるよう一生懸命取り組んでいました。
5学年 1月11日(水) 授業スタート楽しく、集中して取り組みました。 たけのこ学級 1月11日(水) 福笑い1月11日(水) 3学期の給食が始まりました3学期の給食が始まりました。初日は人気が高い中華めんを、豚肉やいか、チンゲンサイやたけのこ、にんじん、とうもろこしが入った「ちゃんぽんスープ」でいただきました。 久しぶりの給食でしたが、「中華めんすき」、「どんなスープでもおいしい」、「揚げたギョーザはカリッとしてすき」など楽しみにしてくれている児童の声が聞こえてきました。 1月は行事も続きますね。いろいろな食品を組み合わせてバランスよく食べ、体調を整えていけるとよいですね。 1学年 1月11日(水) 体育の授業
体育では、なわとびに取り組んでいます。リズムなわとびの練習を頑張っています。
1学年 1月11日(水) 算数の授業
算数では、大きな数の学習をしています。10のまとまりを作って数えることを学びました。
2学年 1月11日(水) 体育の授業
体育では、なわとびに取り組んでいます。17日のなわとび授業公開も近づいてきたので一生懸命に練習していました。
2学年 1月10日(火)3学期の始業式
冬休みも終わり、3学期が始まりました。始業式では、校長先生のお話がオンラインで行われました。3学期は学年のまとめの時期であり、新たな目標を立てて取り組みましょう。
1月10日(火) 学級活動
学級活動の時間には、冬休みの日誌の答え合わせをしたり、学習発表会の準備をしたり、3学期の目標を書いたりしていました。3学期も、目標をもって、元気に楽しく学校生活を送っていきましょう。
|
|