最新更新日:2024/11/18 | |
本日:3
昨日:334 総数:780512 |
|
11/10 第3回神山小学校 学校運営協議会の報告と第4回案内について
【第2回学校運営協議会の報告】
1.開催日時 令和4年11月10日(木曜日)14:15〜 2.場所 本校校長室 3.公開 4.傍聴人 0名 5.出席者10名 6.議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○ 学校活動の近況報告と今後の予定について ○ 専門部会の活動内容と今後の予定について 【第4回学校運営協議会の案内】 1.開催日時 令和5年1月12日(木曜日) 14:45〜 2.場所 本校校長室 3.公開(個人情報がある議題については非公開とします) 4.傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、12月19日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) 5.議題 ○ 2学期の反省と課題について ○ 広報活動について ○ その他 6.問い合わせ先 本校教頭 11/10 第3回学校運営協議会
地域代表の方々、保護者代表の方々にご参加いただき、第3回学校運営協議会を開催しました。今日は、会が始まる前の5時間目の授業を参観していただきました。協議会では、前回の協議会以降の神山小学校の行事や、小中連携・地域連携・家庭教育に関する内容を報告し、委員の方々に承認していただきました。特に体育祭に関しては、保護者アンケートや委員の方の意見をもとに、来年度以降の開催方法について話し合いました。貴重なご意見をありがとうございました。
11/10 あいさつ運動ありがとうございました!
月曜日から始まった「あいさつ運動」に、保護者の方も参加してくださいました。飛び入りで参加してくださった方も見えました。黄色い旗で子どもたちを温かく迎えてくださいました。おかげであいさつの輪が大きく広がりました。ありがとうございました!
おうちでのあいさつ運動は日曜日まで続きます。おうちも学校も「あいさついっぱい」でいきましょう! 11/10 授業参観されました!
本日、学校運営協議会の前に、委員の皆様が5時限目の授業を参観されました。全学年の授業を見ていただきました。特に本年度本校が重点的に取り組んでいる「読解力」を高める国語の物語教材の授業、道徳の授業、chromebookを用いた授業、高学年の電子黒板を使った授業を中心に参観されました。神山っ子たちが主体的に授業に取り組んでいる姿をご覧いただきました。委員の皆様、ありがとうございました。
11/10 2年生 体育 ゲットボール
体育の時間に、「ゲットボール」というボールを使った競技をしました。相手の陣地をはさんで、自分の味方の陣地にボールを送るゲームです。
どの子もやる気いっぱいで、一生懸命ゲームに取り組みました。また、点を取ることができるように、ボールの高さや速さ、ボールを投げる場所を工夫していました。 11/10 3年生 道徳 友達と助け合って
道徳の授業で、「目の前は青空」を読んで、「友達と助け合うとどんな気持ちになるだろう」をテーマに考えました。遠足の日、「歩くのが遅い」といらいらしながら、後ろから急かせた子が、すべってけがをしてしまったとき、歩くのが遅かったことを謝る子、急かせたことを謝る子を見ていた主人公のとった行動について、意見を出し合いました。
「みんなで協力すると楽しいよ」 主人公の目の前に広がった青空を見たときの気持ちです。仲間と協力して楽しかったことを思い出していました。もうすぐ校外学習です。今日の勉強を心において、みんなで協力して楽しく過ごしたいですね。 11/10 6年生 「やまなし」と宮沢賢治
国語で「やまなし」を学習しています。今日は、作者の宮沢賢治が「やまなし」で伝えたかったことは何かを考えました。
ワークシートに自分の考えを書き込み、グループで交流したり、学級全体で話し合ったりする中で、いろいろな発見をすることができたようです。 11/10 2年生 「ことのは」さんの朗読11/10 1年生 道徳 「あしたはえんそく」その2
道徳の授業で読んだ「あしたはえんそく」は身近な内容なので、みんな一生懸命考えていました。ぞうさんやさるさんに「おとなりはいや」と言っていたうさぎさんが、大好きなねこさんに「おとなりは いや」と言われてしまったときの気持ちについて発表し合いました。たくさん手が挙がり、どんどん意見が出されていきました。
「いやって言わなければよかった」 「いやって言ったことを、あやまりたい」 毎日の生活の中で、自分の好き嫌いで意見を主張して、友達同士うまくいかなくなるような場面はありがちです。もしかしたら、友達にいやな思いをさせてしまっていることもあるかもしれないなぁと思いながら、だれとでもなかよくできるとよいですね。1年生ももうすぐ校外学習です。なかよく過ごしましょうね。 11/10 1年生 道徳「あしたはえんそく」
道徳の「あしたはえんそく」で、誰に対しても公正公平に接することの大切さについて学びました。
くじで遠足のバスの席を決めた時、うさぎに「となりはいや」と言われたぞうやさるの気持ちを考え、「おしゃべりして楽しく行きたいのにな。」「そんなこと言われて、かなしいな」など、の意見が聞かれました。 みんなが楽しく過ごせ、かなしい思いをする子がいないようにするためには、どうしたらいいかを考えました。 11/10 6年生情報児童「English授業!」
英語は難しい。
組み合わせる順番や発音で意味がかわってしまいます。 でも,勉強をすればするほど,うまくなっていくので達成感があります。 なので,たくさん勉強してがんばります。 11/10 4年生 高くとびたい!
体育で高跳びの学習をしました。学習が進み、徐々に、リズムよく、高く跳ぶことができるようになってきました。
今日は、自分の記録を伸ばすために練習を重ねました。その中で、友達と声をかけ合ったり応援しあったりする姿も見られました。 バーのかわりのゴムが高くなるたびに、意欲も高まっていきます。「何とかして越したい」という気持ちで、何度も何度も挑戦していました。自分を高める、すてきな姿です。 11/10 3年生 光をはねかえすと・・・
理科の学習で、鏡を使って光をはねかえす実験をしました。
光をはねかえした場所の明るさや温度はどうなっているか、さらに、はねかえした光を2枚、3枚と重ねたら、明るさや温度はどうなっているかを調べました。 グループで協力して、役割分担をして実験を進めていました。 「あれ?温度はあまりかわらないなあ?」と、予想したことと結果を比べながら取り組んでいました。 11/10 笑顔で「いただきます!」
給食の時間です。今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、野菜スープ、焼きフランクフルト、トマトケチャップ、ボイルキャベツです。
今日の野菜スープには、たまねぎが使われています。たまねぎは、生で食べると辛味と香りが感じられ、加熱すると甘味が出ます。和・洋・中さまざまな料理に使われ、私たちの食生活になくてはならない野菜です。 写真は、5年生の給食準備の様子です。給食当番の子が、必要な食器の数を確認し、配膳を始めていました。今日は大人気メニューのホットドッグです。パンにフランクフルトやキャベツをはさみ、ケチャップをかけて、おいしそうにほおばっていました。いつも、おいしい給食をありがとうございます。 11/10 あいさつ運動 最終日
今日は、あいさつ運動の最終日です。日を追うごとにあいさつの声も大きくなっていき、盛り上がりを感じました。今日も、校門では、たくさんのあいさつが交わされました。今日も、気持ちの良い一日のスタートを切ることができますね。
毎日、あいさつ運動に参加しくれた「神山あいさつレンジャー」のみなさん、おかげで、あいさつ運動が盛り上がりました。これからも、たくさんの仲間にあいさつの輪を広げていきましょうね。 11/10 ゼロの日 見守られて登校
今日は11月10日、交通事故ゼロの日です。神山っ子の通学路には、たくさんの保護者の皆様や地域の皆様が、登校の見守りをしてくださっていました。たくさんの黄色い旗のバトンリレーで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
交通量の多いこの地域の安全と安心を、地域の皆様が守ってくださっています。神山連区のパワーの大きさを感じます。13日(日)には、本校運動場で防災訓練が予定されています。災害時の「共助」につながる地域の大切な活動です。子どもたちも、明日避難訓練を行います。防災に関わる地域との関わりについて伝えていきたいと思います。 11/9 3年生 どんな色にしよう
文化祭の作品つくりが始まっています。今日から彩色に入りました。ダイナミックに描かれた下絵に色をつけていきます。先生と一緒に、背景の部分の色の作り方や水の量、筆の動かし方を確認し、いよいよ本番。
背景の部分は、絵の雰囲気をつくる大事な色です。 「どんな色がいいかな。夜だから黒に近い青にしようかな。むらさきもいいかんじ。」 こんなことを考えながら、色をつくり、彩色していきました。一生懸命下絵を描いた、大切な絵。おそるおそる、でも、慎重に、確実に、色をつけていきました。雰囲気たっぷりのすてきな背景の彩色ができました。 11/9 学校公開ありがとうございました! その2市内の感染状況が少しずつ心配になりつつあります。また朝晩の寒暖差が大きく、体調を崩しやすい時期です。来週は、1年生から4年生は秋季校外学習に出かけます。お子さんも保護者の皆様も、体調管理にご留意ください。 明日もあいさつ運動を行います。保護者の皆様も、お時間がありましたらご参加いただき、「あいさついっぱい」の雰囲気を楽しんでいただけるとうれしいです。 11/9 学校公開ありがとうございました。
二日間の学校公開には、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
お子さまの学校での様子はいかがだったでしょうか。自分の頑張っている姿をお家の方に見ていただくことができ、子どもたちもとてもうれしそうにしていました。 ご参観いただきありがとうございました。 11/9 2年生 おもちゃの作り方の説明を書いたよ |