11月10日 1時間目外は暖かく、ジャージなしでも十分に運動できるようでした。Tボールを楽しく行っていました。また、技術科の授業では、本棚の作製に取り組んでいました。のこぎりの扱いがとても上手でした。数学の授業では、自分の考えを堂々とした態度で答えているのが印象的でした。 みんなそれぞれに今日の学習が始まっていました。 11月10日 今朝の様子昨日には、期末テストのテスト範囲が発表され、さっそく昨晩はテスト勉強に取り組んだ人も多いと思います。 寒い季節のテスト勉強は、いろいろと気をつけた方が良いことが増えます。例えば暖房器具の取り扱いであったり、換気であったりなど、体調管理にも気をつけながら、無理しすぎないように頑張ってくださいね。 今日も一日頑張りましょう。 11月9日 平常テストの様子(3年生)11月9日 4時間目技術科や理科では、制作や実験が行われていました。それぞれに役割をもって、協力して進められていました。 その他の授業でも、ちょうどよい気温の中で学習に取り組んでいました。 11月9日 学年集会の様子(2年生)勉強しやすい学習環境を整えて、それぞれが集中できるようにみんなで協力していくことや、今までの学習や生活をふり返って、さらに成長できる部分を伸ばしていけるとよいことなどが話されました。 自分一人で頑張るよりも、みんなで一緒に頑張った方が力が出ることもありますよね!クラスや学年の雰囲気は正にみんなで頑張って作っていくものだと思います。2022年のテストもラストです。全力で悔いの残らないように勉強していきましょう! 11月9日 今朝の様子立冬も過ぎ、これから本格的に冬に向かいます。みなさん風邪など引かないようにお気をつけください。 本日、期末テストの範囲の発表があります。質問教室も開かれますので、どんどん利用しましょう。 今日も一日頑張りましょう。 11月8日 授業の様子(3年)期末テストまであと少しです。あともうひと踏ん張り、みんなで頑張っていきましょう! 11月8日 4時間目の様子(1年生)11月8日 美術の授業の様子(2年生)11月8日 ソフトテニスの授業(3年男子)11月8日 自立活動の様子(10組)スリーヒントクイズを行い、相手に分かりやすくヒントを伝えることで、分かりやすく説明することができました。 11月7日 生徒下校後の様子(2年生)11月5日 西尾張新人大会(ハンドボール部女子)準決勝の相手は、あま市立美和中学校でした。2週間前に練習試合をした時よりも強気のディフェンスと攻め切るオフェンスができていました。しかし、相手選手の強烈なロングシュートやカットインに対応しきれずに点差を広げられました。前半を6-15で折り返しました。選手からまだまだいけるという強い気持ちがあり、後半に挑みました。前半に相手がしたいプレーに対応し、ディフェンスしたり、自分たちで考えたセットオフェンスで得点するなど強い相手に対して挑戦し、得点するなど大きな壁に立ち向かう姿勢が全員から見受けられました。結果は9-25と惜敗となりましたが、大きな経験をすることができました。 3位決定戦の相手は、弥富市立弥冨中学校でした。前半開始5秒で速攻から先制点を奪い、いいムードの中試合が始まりました。高身長の選手が多くダブルポストのオフェンスにディフェンスが振り回されて失点を許し、前半を8-15と点差を離されてしまいました。後半は速い展開から攻撃を開始ししたり、マンツーマンで高めのディフェンスで相手にプレッシャーをかけて守り、後半は点差を離すことなく21-28で惜敗となりました。 本大会は3位で入賞し、県大会に進むことになりました。また、1名の選手が本大会のベストプレーヤートップ7に選ばれました。本大会4戦を終えて、強い学校と良い試合ができ、2日間だけでも大きな成長と修正点や足りないところを見つけることができました。今後とも女子ハンドボール部の応援をよろしくお願いいたします。 11月4日 授業の様子(2年生)国語,社会,保健体育(男子)の授業の様子です。合唱コンクールが終わり期末テストへ向けて授業に集中しています。そして,6限には数学、理科の平常テストがありました。日頃の成果を発揮してほしいと思います。 11月4日 6時間目の様子(一年生)11月4日 進路説明会教室でクロムブックを利用し、話を聞きました。 いよいよ進路決定が近づいてきました。今日の話を参考にしながら、相談していけると良いと思います。 11月3日 西尾張新人大会 女子ハンドボール部初戦の相手は、蟹江町立蟹江北中学校でした。海部地区3位の学校相手に緊張と不安が混じった表情を浮かべていましたが、前半の立上りがよく豪快なシュートを何本も決めました。後半は相手のオフェンスに苦しみ、2人少ない中でのプレーもあり点差を縮められましたが10-9で見事勝利することができました。 準々決勝の相手は稲沢市立稲沢西中学校でした。この戦いで勝利すると県大会出場が決まる大事な戦いで、選手の気持ちは高まり、一つになっていました。前半は相手にパスカットを狙われたり、相手のコートを広く使った戦略を崩せずに6-7でリードを許しました。後半は練習してきたセットオフェンスから得点を重ねたり、きわどいシュートコースを正確に決めたりするなど同点に追いつき、さらに点差を広げることができました。最後まで全員で声を出し、12-9で勝利し準決勝へと駒を進めることができました。 本日は、お弁当の準備、朝早くからの送り出し、応援等ありがとうございました。選手はたくさんの素晴らしいプレーが見られ大きく成長を感じることができました。これからも女子ハンドボール部を支えてほしいと思います。 11/5(土)は準決勝、決勝です。準決勝の相手はあま市立美和中学校です。2週間前の練習試合で対戦し、リベンジをかけて戦います。知っている相手だからこそ対策をして挑みたいと思います。 応援よろしくお願いします。 11月2日 合唱コンクール(2年生)今までの練習の成果を十分に発揮できたクラス、緊張などで100%を表現しきれなかったクラスなど、さまざまでしたが、今回の合唱コンクールを終えて、先輩として大きく成長した姿がそこにはありました。 来年は3年生として迎えます。今日3年生の歌声を聞いて感動するとともに、来年は先輩たちを超えたいと意欲を高めている様子もありました。 本日は朝早くからお弁当を準備して送り出していただいた保護者の皆様、参観していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。 11月2日 合唱コンクール(2年生)その33年生の合唱を聴いて、来年に向けて気持ちが高まった人もたくさんいるでしょう。ハーモニーがさらに奏でられるよう、音楽の授業で学んでいきましょう。 11月2日 合唱コンクール(2年生)その2 |
|