最新更新日:2024/11/30 | |
本日:19
昨日:50 総数:371826 |
11月26日 1年生 朝西っ子発表会!!
朝西っ子発表会がありました。約1か月前、役を決め、練習を始めたときから、一生懸命セリフを覚え、動きを考え、歌やダンスを練習してきました。一人一人が発表会に向けて、努力する姿が輝いていました。本番では、緊張しながらも大きな声で言うことを心がけ、みんなで声をそろえて発表することができました。一回りも二回りも大きく成長し、頼もしく思います。一生懸命頑張りました!素晴らしい姿でした!!
11月26日 6年生 成長した姿を届けた発表会今日の本番では、いい緊張感の中で今まで練習の成果を出せたと思います!卒業まであと70日ほどとなりました。発表会で学んだことを生かして、また気持ちをひとつにしてがんばっていきたいと思います。 11月26日 2年生 ピーマンマン
本日はご観覧ありがとうございました。
家族のみなさんが、来てくださったことが子どもたちのパワーとなり、生き生きと発表をすることができました。 練習の成果を発揮することができ、みんなとってもいい笑顔でした。発表会を通して一段と成長することができたと思います。 11月26日 あさひ 朝西っ子発表会みんなは、これまで練習してきた“セリフ”や“歌”や“リコーダー”をお家の人の前で堂々と発表することができました。 保護者の方にもガンバって発表している姿を見せることができました。 次に登校する日は29日(火)になります。この日は尾西第二中学校で行われる小中交流会があります。保護者の方には連日、学校に足を運んでくださることになりますが、よろしくお願いします。 11月26日 5年生 思い出に残る朝西っ子発表会11月26日 今日の給食プチパン、牛乳、ペンネナポリタン、ポパイサラダ 〇 献立メモ ナポリタンは、ゆでたスパゲッティを玉ねぎ・ピーマン・ウインナーなどの具材と一緒に、トマトケチャップでいためた料理です。 日本で作られ喫茶店で広く食べられてきました。今日はスバゲッティの代わりにペン先のように斜めにカットされたパスタの「ペンネ」を使いました。 11月25日 6年生 地層をつくろう色の違う粘土を平たくして積み重ね、縦に切りました。 実物の地層を見ることは難しいですが、簡易的にできた地層をじっくり観察することができました。 11月25日 2年生 ほたる号インタビュー
今日の5時間目は、生活科で移動図書館ほたる号の職員さんにインタビューをしました。
ほたる号の職員になった理由を聞いたり、ほたる号で運べる本の冊数を聞いたりしました。 ほたる号の職員さんは、本が大好きで、青空の下でわいわい楽しみながら本を選んでいる人たちの様子が好きだそうです。ほたる号は4000冊もの本を積んで、近くに図書館の無い地域の人たちに、本と一緒に本の楽しさも運んでくれていると知りました。 インタビューの後は、本を借りることもできました。紙芝居も借りることができ、みんな笑顔でほたる号を満喫しました。 ほたる号は、町のすてきな移動図書館ですね。みんなで「まちのすてき」を見つけることができました。 11月25日 5年生 朝西っ子発表会前最後の練習11月25日 3年生 昨日は鑑賞日、明日は本番です鑑賞が終わり、4年生の発表に対しての感想を書きました。いいところをたくさん見つけていました。今日は本番前の調整をして、明日に臨みたいと思います。 11月25日 今日の給食とんこつラーメン・牛乳・春巻き・わかめのサラダ 〇 献立メモ 今日は人気のあるラーメンです。日本は「麺をすする」音をたててもマナー違反ではない珍しい国ですが、ラーメンの本場・中国ではどうだと思いますか?予想してみてください。音をたててラーメンを食べるのは・・・やはり『マナー違反』だそうです。食事マナーは周りの人に不快な思いをさせないことが基本です。場所によっては違いもあるので気をつけて食べたいですね。 11月24日 2年生 朝西っ子児童鑑賞会
今日は、「朝西っ子発表会」の児童鑑賞会の日でした。
1つ上の学年の発表を、目の前で観ることができました。 3年生が、長いセリフを覚えていたり、楽器を上手に弾いたりしているのを見て、3年生へのあこがれと、来年3年生になることが楽しみになったようでした。 教室や、控室の集会室で、他の学年の発表も観ることができました。どの学年もクラスの雰囲気に合った発表で、楽しく観ることができました。 土曜日はいよいよ本番です。他の学年の発表に刺激を受け、一層やる気になった2年1組でした。 11月24日 1年 児童鑑賞日明日は最後の練習です。本番に向けて最後の仕上げをしていきましょう! 11月24日 あさひ 朝西っ子発表会の児童鑑賞日みんなは、これまでの練習してきたことを精一杯だして、披露しました。 本番まであと2日です。体調を崩さないように気をつけてください。 11月24日 3年生 食べ物のひみつを教えます11月24日 今日の給食ご飯、牛乳、だしを味わうすまし汁、さばのみそだれ、筑前煮 〇 献立メモ 今日は『和食の日』です。 和食には欠かせない「だし」を皆さんに味わってもらいたくて、だしを味わえる献立にしました。今日は「かつおぶし」と「こんぶ」からだしをとっています。 筑前煮にもだしを使い、少ない調味料でおいしくなるように作りました。 11月22日 2年生 読み聞かせ
今日は、西っ子タイムに図書委員さんが読み聞かせに来てくれました。
「それしか ないわけ ないでしょう」という色んな未来を楽しんで想像する絵本を読んでくれました。 毎日ウインナーの未来とか、おばあちゃんが300歳まで生きていた未来とか、おかしな未来に、みんないっぱい笑っていました。 すてきな読書週間になりましたね。 図書委員さん、楽しい読み聞かせ「ありがとう」 11月22日 3年生 読み聞かせ11月22日 4年生 カードでつたえる気持ち
図工の「カードでつたえる気持ち」の学習では、とび出す仕組みを使ってカードづくりをします。今日は学習発表会の招待状をとび出すように作りました。とび出す仕組みを活かして、絵や折り紙で工夫して作っていました。
木曜日か金曜日に、完成次第随時家に持ち帰ります。受け取ってあげてください! 11月22日 あさひ 調理実習事前にグループで役割分担を決めました。 実習では決まっている役割をこなしていました。 自分たちで作ったものは、美味しかったようです。 |
|