最新更新日:2024/11/13 | |
本日:18
昨日:418 総数:858975 |
1月19日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!今日のいちごゼリー入りヨーグルトには、愛知県で栽培されたいちごの果汁を使ったゼリーが入っています。愛知県のいちご栽培は、明治時代に始まりました。今ではビニールハウスなどを利用して夏場を除き、ほぼ一年中、生産・出荷されています。 1月19日(木) じしゃくのふしぎ【3年理科】
3年生の理科の授業のようすです。「どのようなものがじしゃくに引きつけられるのだろうか」というテーマで学習を進めていました。身の回りのもので、磁石に引きつけられそうなものをたくさん予想しました。試してみた結果はどうだったかな。
1月19日(木) 表を使って【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「表を使って考えよう」というめあてで、ハイキングに行く時に食べたい果物調べについて考えました。空欄になっている数はどうやって見つけることができるか、理由を上手に説明できましたね。
1月19日(木) たぬきの糸車【1年国語】1月19日(木) 作者になろう【2年国語】
2年生の国語の授業のようすです。「お話のあらすじを考えて、『はじめ』のまとまりを書こう」というめあてで学習を進めていました。人物の名前や性格、何をしに、どこへ行くのかを考えました。楽しいイメージがふくらみましたね。
1月19日(木) 仮名の由来【6年国語】
6年生の国語の授業のようすです。「仮名の由来について知ろう」というめあてで学習を進めていました。日本にはもともと文字がありませんでしたので、やまと言葉を書き表わすために、中国から伝わった漢字を利用する方法が考え出されたことなどがわかりましたね。
1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】
5年生の家庭科の授業のようすです。「安全にミシンが使えるようになろう」というめあてで学習を進めていました。ミシンの準備や使い方の説明を聞いて、今日は仮縫いを実際に行ってみました。ドキドキしましたが、上手に操作できましたね。
1月19日(木) ようすをあらわすことば【2年国語】
2年生の国語の授業のようすです。「ようすをあらわす言い方をつかって。絵にあらわされているようすを文にしてみよう」というめあてで学習を進めていました。たとえをつかったり、ひびきをあらわすことばを使ったり、どのくらいの量か伝わる言葉をつかったりと、いろんな工夫ができましたね。
1月19日(木) 英語で表現しよう【6年外国語】1月19日(木) パワーアップめざして【2年黒板メッセージ】
2年生の担任の先生からのメッセージです!
1月19日(木) 朝の教室【4年生】1月19日(木) 聞く姿勢ののプロ【1年黒板メッセージ】1月19日(木) 朝の教室【3年生】1月19日(木) はなまる手あらい【1年黒板メッセージ】1月19日(木) 朝の教室【1年生】1月19日(木) じかんをまもる【1年黒板メッセージ】1月19日(木) 見守りありがとうございます!
今日も寒さが厳しい朝になりました。朝早くから交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方たちがスタンバイし、子どもたちの到着を笑顔で迎えてくださいました。ありがとうございます。
「寒いけれど、子どもたちがまとまってきてくれるから、見守りの時間が短くて助かっていますよ」 毎日見守りをしていただいている方から声をかけていただきました。班長さんと副班長さんを中心に、みんなが決められた時間に集まって移動することができている様子がわかり、とてもうれしい気持ちになりました。 明日から『大寒』の期間に入り、一年で最も寒さが厳しい時期になります。寒くなると行動が遅くなりがちですが、ひがしっ子のみなさんが時間を意識して行動できるように応援しています!ご家庭からの送り出しの協力もよろしくお願いいたします。 1月18日(水) 音楽 ひまわり組1月18日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!今日は「まごわやさしい」献立です。豆まめ、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。今日の献立には「まごわやさしい」の食材が全て使われています。給食を味わいながら、あてはまるものを探してみましょう。 1月18日(水) 受付ボランティアありがとうございました【PTA】受付をしていただいているPTA役員の方に「ごくろうさま」「ありがとう」と声をかけてみえる参観者が大変多く、近くにいて心があたたかくなりました。思いを言葉にして届けることの大切さを改めて感じました。PTAのみなさんのやさしい思いに感謝感謝です! |
|